[過去ログ] 【告発】愛人募集掲示板・詐欺被害報告 Part 2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735: 2017/11/03(金)11:33 ID:KGeLi5MJ(3/4) AAS
日本政府は、日本軍慰安婦の補償問題がすでに解決したという自国の立場を国連の人種差別撤廃委員会に
伝えたと31日に共同通信が報道した。
日本政府は委員会が去る2014年、慰安婦問題と関連し、日本に責任者の処罰などを勧告したことと関連し、
昨年12月に「慰安婦補償はサンフランシスコ平和条約などにより解決した」という立場を盛り込んだ答弁書を送った。
1951年に日本と連合国48カ国が結んだサンフランシスコ平和条約は、戦勝国に対する日本の戦争賠償を定めた条約で、
韓国は参加しなかった。それでもこの条約で慰安婦補償が終わったというごり押し主張をしたのだ。
委員会は2014年8月、日本に▲補償を含む包括的で永続的な解決の追求▲慰安婦の権利侵害に関する調査を終えて
責任者を裁判にかけることことなどを勧告している。
日本政府はそれと共に、答弁書に、2015年の韓日慰安婦の合意に言及し、「高齢の慰安婦のため、
日韓政府が協力して合意を履行している」と明らかにした。
また、責任者を裁判にかけするようにという勧告については、「今具体的な検証をするのは極めて困難である」と述べた。
また慰安婦問題が1990年代以降に政治問題化された後で事実関係を調査したと強調し、
「慰安婦の名誉回復と救済措置を積極的に講じてきた」というごり押し主張も展開した。
委員会は、人種差別撤廃条約締約国に対し、条約履行状況を定期的に審査し、措置が必要な内容を勧告する。
勧告は拘束力のあるものではないが、勧告を受けた国は次の審査までに対応措置を報告するのが通例である。
慰安婦問題は次の月の国連人権理事会の「普遍的定例人権検討」(UPR)でも議題に取り上げられることが予想される。
共同通信は「(日本政府の)姿勢は従来と大きく変わっていない」という外交筋の話を伝え、
日本政府が人権理事会で勧告を受けてもこれに応じる可能性は小さいと伝えた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 5.545s*