[過去ログ] 【万引き総合スレッド】part116 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56(1): 2016/05/24(火)20:57:44.37 ID:krB+pZW/(1) AAS
>>54
税務署が目をつけるのは1千万越えてからで
みんなそれを知ってるから売上げが1千万越えないように操作する。
そして税務署はプロだから素人が1千万越えないように
操作することも当たり前に分かっているから
900、800万円ぐらいの人たちも調査する。
通帳を分けるという行為は税務署の力を何も知らない素人が
最初に思いつく猿知恵、浅知恵。
税務署からしたら、子どもが一つのポケットに所持金全部入れずに
いくつかのポケットに分けて所持金を入れて誤魔化そうとしているような猿知恵。
省5
103: 2016/05/27(金)06:26:46.37 ID:e5kdvBY0(1) AAS
>>100
内貼りタグとかマジであるのか。プリンターインクの内貼り疑惑の話は聞いたことある。
今のとこ電化製品しか報告ないが気をつけたいとこ。
372: 2016/06/06(月)18:08:40.37 ID:gJM1QS5P(15/17) AAS
>>371
でも実際後日逮捕はあるみたいじゃないですか
後日逮捕された人たちはカメラで引く瞬間から出るまでずっと追えてる証拠のある人ってことなのでしょうかね?
となると僕は未遂ですしカメラがないので(たぶん)大丈夫でしょうか
477(1): 2016/06/12(日)21:54:39.37 ID:8j5AhSN7(1) AAS
>>472
油断大敵とはこのこと。
>>465じゃないけど、奴らは油断しないから生き延びれるのであり、夢見も
油断しなければ生き延びれる気がする。
495(1): 2016/06/14(火)00:06:56.37 ID:+EH5c1yx(1) AAS
>>492
地域によって誤差はあるらしいが、俺のいたとこは大体40日間くらい留置にいて、
その後、拘置に移送されて裁判って感じだったぞ。
何故俺が裁判までの二ヶ月間、ずっと留置場にいたのかは不明。
執行猶予中の再犯や、実刑確実の人は早めに拘置所に移送される傾向はあるみたいだが。
611: 2016/06/22(水)21:38:19.37 ID:4B92cYed(6/7) AAS
って思ってやめる基地外がいるのかな?
680(2): 2016/06/26(日)22:54:38.37 ID:LZxgJq2U(2/3) AAS
フィッツケース引きたいんだがでかくて持ち出すの難しい。頼むおまえら知恵を授けてくれ
790: 2016/07/02(土)08:29:11.37 ID:uZ4HYjA9(1/2) AAS
高齢者の万引きが増加 東京都が対策検討へ
万引きで検挙される高齢者が増えていることを受けて東京都は、社会学などの専門家による研究会を設けて、対策を検討することになりました。
東京都内で去年、万引きで検挙されたり補導されたりした成人や少年は9921人でしたが、5年前と比較すると、
このうち少年が9ポイント減って21%だったのに対し、65歳以上の高齢者は8ポイント増えて28%に上りました。
こうした状況を受けて、都は、社会学や犯罪学などの専門家による研究会を設けて対策を検討することになり、1日に初会合が開かれました。
はじめに、都の廣田耕一青少年・治安対策本部長が「高齢化の進展により、万引きの問題が顕在化している。少しでも有効な対策を検討して頂きたい」と述べました。
そして、万引きの防止に取り組むNPO法人、全国万引犯罪防止機構の稲本義範事務局次長が
「家族や近所との絆が薄れ孤立化した高齢者が善悪の判断があいまいになり、万引きがエスカレートすることがある」
として行政のサポート態勢とともに常習者に対する講習会などの必要性を訴えました。
省5
806: 2016/07/02(土)20:28:31.37 ID:Yp/qXfrG(1) AAS
>>785
あんぱん婆トイレでひいたもの
食べてたのか?
きったねー
976(1): 2016/07/08(金)19:06:49.37 ID:D5JP/1bb(1) AAS
黙れハゲ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s