[過去ログ] 【万引き総合スレッド】part118 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70(1): 2016/08/13(土)10:33 ID:OZrtDVZw(1/2) AAS
ガキのころイオンで御用になったからもうやってないな
71(1): 2016/08/13(土)10:46 ID:M6/y00Lg(1) AAS
>>70
何持っていって御用になったんだ
72: 2016/08/13(土)10:57 ID:3rmyMKcA(2/2) AAS
イオンが一番やりやすいな ザルだよザル
73(1): 2016/08/13(土)11:36 ID:SDd3Rqdf(1/2) AAS
>>66
じゃ教えて欲しいが
どれぐらいの頻度、数やれば対策する?
1週間ないし1ヶ月で在庫1でも狂えば対策するのか?
この期間内、この数、だけ在庫狂えば対策するこの2点を教えてくれ?働いてたなら分かるだろ?
74: 2016/08/13(土)12:22 ID:pN1cPRIw(1) AAS
おれは引退する
怖いよ
75(1): 2016/08/13(土)13:22 ID:BZpO+UCi(4/7) AAS
>>73
なんか必死な人みたいで怖いけど、自分がいたとこの事情を書いとくわ
盗られたモノの価格によって対策がかなり異なるね
万いくものだと一点無くなっただけでも社員は騒ぐしすぐに従業員に回覧がまわる
対策もするけど、被害が数百円を数個だけとかならうちのとこは特に何もしなかった
半年に一度の棚卸しで大規模な在庫チェック、小まめな棚卸しはアルバイトが週単位でやるから在庫減った事に店側はちゃんと気付いてはいるよ。
ただアルバイトも適当なやつ多いからね
76(1): 2016/08/13(土)13:33 ID:BZpO+UCi(5/7) AAS
あとマンビカしたと思われる怪しい奴を逃がした時は、決定的な場合以外は追いかけたりしない
すぐに在庫数と本来棚にあるはずの商品数をチェックして差異があれば、そいつが犯人だとほぼ断定して社内上部に報告
犯人と思われる人物の特徴、やり口、痕跡などを防犯カメラ映像をアップにした写真付きでレポートみたいなのにしてたよ
そいつが次来たらまたやるだろうから要注意って感じで従業員に注意喚起される
あと被害届も全部すぐ出すけど、それで後日捕まった例は聞かない
77: 2016/08/13(土)13:47 ID:+a1R7R7/(1) AAS
>>76
参考になります
被害届とか出すんだね
78(1): 2016/08/13(土)14:42 ID:BZpO+UCi(6/7) AAS
自分が知る限り、被害届はすぐに100%出してたよ
たぶん大手チェーンはどこもそうしてると思う
どれだけマンビカ成功していても、決して店側がそれに気づいていないというわけではない
ここのみんなは当然知っている人が多いと思うけど
高額品をとったら数ヶ月から半年以上はその店舗に行かないのが吉だね
小物もまとめてガッサーとか頻繁に同じものはやめて、期間あけて少しずーつやれば無問題かな
79: 2016/08/13(土)16:40 ID:X6ItOwgH(1) AAS
>>78
被害届って面倒じゃないの?
いずれにせよ気をつけます
80: 2016/08/13(土)17:38 ID:OZrtDVZw(2/2) AAS
>>71
くだらない話にお菓子数点だよ
複合施設でエスカレーターで食べてたときに声かけられた。警察は呼ばれなかったけどね
81(1): 2016/08/13(土)18:46 ID:AMTrWNl2(1) AAS
>>75
在庫が狂う原因にも万引き、内引き、レジミス、商品の置き場移動など様々あるだろうけど。
大体1ヶ月の在庫確認?っでどれくらい平均で在庫狂うの?
食料品なんか毎日毎日流通量多いからそれなりに在庫は狂わないって事はないだろ?
82(1): 2016/08/13(土)19:04 ID:BZpO+UCi(7/7) AAS
>>81
うん、様々ある。
ただ単に商品が違う棚に紛れていたりするケースも非常に多いから、差異が出るとまず社員がアルバイトにそれを探すように命じる
これがかなり面倒だから自分も働いてる時は内引きやめた。自分で在庫操作することも多少出来るけどリスク高杉だし
どれくらい平均とかは社員が把握してるから自分は知らん。
ただ高額品が定期的に、三ヶ月から半年に一度くらいは盗られてたのは覚えてる
高額品がやられた時はすぐに近隣の系列店舗にも連絡いく。返品詐欺とかもあるからね。
食料品は担当してないから全くわからんわ。
83: 2016/08/13(土)19:11 ID:WE+oeAXS(1) AAS
そもそもの話、在庫が狂ったら、面倒臭いから万引きのせいにしてるだけだろ
人力で数かぞえてるだけの在庫チェックなんて数が合わなくて当然、だいたいバイトだのパートがそんな真面目にやる訳じゃねーし
84: 2016/08/13(土)19:48 ID:SDd3Rqdf(2/2) AAS
>>82
まぁ俺はホボ食料品しかやらないんだが、
要するに結論から言うと最低でも三ヶ月ぐらいはあけて商品が被らないように数百円もモノを2商品までなら運悪く現行犯で捕まらない限り再来店で対策される心配はカナリ少ないって事で宜しいかな?
85: 2016/08/13(土)20:16 ID:T2O/t+T3(1) AAS
そもそも食料品なら品出し店員とかダンボール封破って次から次並べてるけど並べる前数合わせしてないもんなぁ。
俺が学生の時に4年間食品コンビナートでバイトしてた時に出来上がり商品をダンボールに規定数詰め込む作業してたが、
たまにラストで1つ少ないや多いとかあって、これになると全部のダンボール開けて最終的に全出荷数あってるか確認しないといけなくなるから、
2.30箱とかなるとやってられんから最後の2年間ぐらいは2つまでは狂っても面倒だから「数!OKです!」って普通に流してたなwww
それでも2年間全く何も言われたコトはなかったがwww
でもまあバレてて取引先が2つぐらいならって大人な事情で黙認してた可能性はあるがなwww
他に売れ筋商品も出荷してた会社だったし。
86: 2016/08/13(土)20:24 ID:O5Rb57ZR(1) AAS
・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の科学的根拠及び、技術上の根拠は以下のアドレスへ
したらばスレ:study_12517
・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置について
レーザー・メーザーが開発されたのが、1950年台以降
メーザー初の発振が1953年、レーザーの初の発振が1960年
外部リンク:ja.wikipedia.org
この記念すべき年以降の、人体の自然発火現象は怪しい
人体自然発火現象
外部リンク:ja.wikipedia.org
No.31 突然人間が燃え上がり、焼死に至る「人体発火現象」
省17
87: 2016/08/14(日)03:48 ID:cYYgv7mO(1/3) AAS
そうだなー 俺も大型スーパーで働いてたけど、基本的に捕まえるのではなく引かせないように挨拶したり対策しろって言われた
まあだからと言ってG雇っててちょいちょい事務所で犯人が警察と話してるの見かけたから捕まえてたな普通に
88: 2016/08/14(日)03:56 ID:cYYgv7mO(2/3) AAS
>>53
そうやな Kに通報系はかなりガチで対策してきてると思う やっぱ防犯カメラよりもGがいるかで発見率がくっそ上がるわ
まあカメラの前でやるやつおらんと思うけど、カメラってリアルタイムで見てないから後日来店逮捕以外は大丈夫
89(1): 2016/08/14(日)06:20 ID:DZeam2qm(1) AAS
例えばマルエツでやったとする。
近所にイオンがあるんだがそっちにも顔写真回るのかな?
系列店ではないから大丈夫かな?!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 913 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s