【防犯協会】やりすぎ防犯パトロール問題【生安警察+創〇学〇】 (748レス)
上下前次1-新
713: 公○党が防犯パトロールの政策を推進した証拠 2024/07/15(月)01:05 ID:Nyp6gvF0(7/9) AAS
■No.63:現場重視の警察行政の実現・総合的な治安対策
HTTP外部リンク[html]:www.komei.or.jp:80 (リンク切れ)
HTTP外部リンク[html]:www.komei.or.jp (リンク切れ)
2004年6月4日時点
現場重視の警察行政の実現・総合的な治安対策
[63]警察行政については、キャリア(国家試験Ⅰ種採用者)の現場経験期間の延長や優秀なノンキャリアの登用を推進するなど「現場重視」に改めます。また、対症療法的な治安対策に終始せず、政府(関係省庁)が総力をあげて治安悪化の徹底究明と根本的対策を講ずるようにします。
進捗状況
現場重視の業務は前進中。今後とも予算措置を含め政府への働きかけを強化。
今後の課題
現場経験期間を2004年度中に15ヶ月まで延長したいと考えています。治安対策については、この行動計画の速やかな実施が必要です。
2007年5月9日時点
進捗状況
警察大学校卒(警部補)の現場経験期間を従来の9ヶ月から14ヶ月に段階的に延長しました。警部段階では、警察庁係長勤務等に加え、警察署の課長代理を配置しており、2005年8月12日現在で6名を配置しました。またノンキャリアの登用については、2005年8月12日現在で、いわゆる推薦者を警察庁の課長に1名、県警本部長に3名、北海道警察本部の方面本部長に1名登用しました。今後とも、現場重視の人事制度を進めていく予定です。総合的な治安対策については、2003年12月、政府の犯罪対策閣僚会議において、「犯罪に強い社会の実現のための行動計画」を発表し、政府あげて取り組んでいます。
今後の課題
治安対策については、この行動計画の速やかな実施が必要です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s