【万引き】警察・検察・裁判総合スレッド (418レス)
1-

280: 2024/10/25(金)17:39 ID:6etIq8LM(4/4) AAS
えー、日にち一方的なんですね。
それでまた色々聞かれて検察の人が判決?どうするか決める感じですよね。高圧的に聞かれないといいけど嫌だなぁ
281: 2024/10/25(金)17:54 ID:1aqtgwLh(1) AAS
法律相談みたいなのや経験談のアメブロなんかを読んでると本当に色々みたいだね。
めっちゃ優しい検事もいればおまえの今後はおれの判断ひとつだせみたい奴もいるとか。
万引きみたいな刑犯罪は副検事が担当するんだよ。アイツら司法試験に落ちっぱなしで検事じゃないんだよ。副なの。非常勤みたいなもん。だから卑屈なのが多くて副検事ほど高圧的みたい。
282: 2024/10/26(土)00:35 ID:lWmr2EWY(1) AAS
無知ですまんなんだけど検察行ったらまた刑事に話したようなことと同じようなことすんの?
そんで起訴不起訴罰金が後日決まるのか?
283
(1): 2024/10/26(土)11:31 ID:l5o3q1T4(1) AAS
刑事に話して調書にした事をまた検事にまた話して調書にする
ただ検事は突っ込んでくる

検事次第なのかケースバイケースなのか
その日に不起訴を伝えられる場合もある

不起訴にします
まだ迷ってる
少し考える
略式罰金にします
あなたを起訴します、後日起訴状が届きますので
裁判所でお会いしましょう
省2
284: 2024/10/26(土)17:56 ID:JBRYNjSZ(1) AAS
へぇー!参考になります!ありがとうございます。内容にもよるけど大体2時間くらいで終わるんですかね
285: 2024/10/27(日)00:15 ID:BYrnEwPd(1) AAS
呼び出し状には所要時間30分程って記載されてたかな。人それぞれだろうけど。
286: 2024/10/28(月)05:33 ID:rB9zQcLs(1) AAS
市中の交番勤務の警察官に、覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。

採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか、
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか、心配している。
287: 2024/10/28(月)14:19 ID:zPqJuVy7(1) AAS
覚醒剤程度でおかしくなってたら警察官なんてやれないよね
288
(1): 2024/10/29(火)16:41 ID:22ztDPeF(1/5) AAS
交番呼び出されて行ってきたけど1時間もかからず終わった。捕まった時もそうだけど担当の警察の人優しそうな人で今日も優しくて怒られたり注意もなくて平和に終わった。
検察庁に書類送るのは基本的に全部送るけど例外としてはお店と和解してるとか被害届出されてない状態らしい。
年末で忙しいから検察庁からいつ呼び出しあるかはわからないって。呼び出しが電話なのか手紙なのかも組織が違うからわからないみたい。
聴取されてその場で判決言われるのかどうなのかすらわかんないって。わからないことは検察庁で聞いてねって。
転売とかその辺何も聞かれないし余罪も聞かれないし前より詳しめの調書作られて確認してサインしてスムーズに終わった。
289: 2024/10/29(火)18:10 ID:sft30sNP(1) AAS
基本的に警察は優しいよね

自分は被害届出されてないけど検察庁から呼び出しきたよ
2回目だからかな?
290
(1): 2024/10/29(火)19:39 ID:Z/tLC5Kl(1) AAS
>>288
交番での調書は警察官?刑事?
291: 2024/10/29(火)20:53 ID:NgL8e4j7(1/4) AAS
>>283
ありがたい
参考になる
292: 2024/10/29(火)20:56 ID:NgL8e4j7(2/4) AAS
自分の担当警察官は厳しめだなー
早く解放されたいから正直に話してんのに何故どうしてどういう心理でって毎回呼び出しの度にうざい
当たり外れあるんだろうな
293: 2024/10/29(火)20:56 ID:NgL8e4j7(3/4) AAS
自分の担当警察官は厳しめだなー
早く解放されたいから正直に話してんのに何故どうしてどういう心理でって毎回呼び出しの度にうざい
当たり外れあるんだろうな
294
(1): 2024/10/29(火)21:29 ID:22ztDPeF(2/5) AAS
>>290
警察官と刑事の違いがあまりわかってないからどっちなんだろう。

パソコンでカタカタ調書まとめてて、最後印刷して確認してサインしたけど作ってる時も「こんな感じでまとめるね、こんな風に反省してるって書いていいよね?」って良心的というか優しかったよ
警察向いて無さそうなぐらい優しかった
295: 2024/10/29(火)21:30 ID:22ztDPeF(3/5) AAS
盗んだ私が悪いんでって言っても「まぁ、まぁ」ってなだめてくれてた
296
(1): 2024/10/29(火)23:06 ID:NgL8e4j7(4/4) AAS
>>294
自分も違いよくわからないんだけど新人と上司っ警官の2人に担当されてて、何か話してもちがつだろ?とか本当はそうじゃないんだろ?とか嘘つくな!とか色々嫌な言い方されて詰められてる
死ぬならこの2人のポリ公の名前と勤務先書いてやるってくらい恨んでる
優しい人に出会えてたらもう2度とやらないと思えたかもな
297: 2024/10/29(火)23:43 ID:22ztDPeF(4/5) AAS
>>296
優しすぎて最後泣いちゃったもん
気をつけて帰ってねって言われてもう絶対2度とやらないって誓った
検察庁には書類送らなきゃ行けないからまた呼び出しあると思うけど気を落とさないでねってまで言われた
んで優しくてまた泣いた

日頃の八つ当たりのように対応されてたらいくら自分が加害者だとしても逆恨みしちゃう自信があるからわかるその気持ち

自分の場合、優しく対応されたからチョロいぜ!なんて全然思わなくて絶対もうやらないぞってなった。マジで再犯する人って全員じゃなくても警察の対応によると思う。恨んでやり返すぞ!ってまた引く人もいる気がしたなぁ
298: 2024/10/29(火)23:57 ID:22ztDPeF(5/5) AAS
もうこんな優しい人に対応してもらえる気がしないし、今の時代AIが進んでリスクしかないし後日逮捕が多くなってきたみたいだし辞めるきっかけとしては良かったのかも。もう引いたり絶対しないで大人しくつつましく生活するよ。お金はかかるけど引かない方が物を大切に使えるし食べ物も大切に食べれてる。引いてた時はどうしても物の価値が下がってたな。
299
(1): 2024/10/30(水)14:44 ID:DkOWgxI4(1) AAS
基本的にはみんな警察官なんだけどGに現行犯されて現場に駆けつけてくるのが制服の警察官。あいつらはイキりたおしてるのが多いよね。で、警察署に行って取り調べするのが私服の刑事。万引きは軽犯罪だから若い新人の刑事が担当することが多いよ。
自分のときは研修期間中だったみたいで「自分研修中っス」って柔道選手みたいなのが刑事に指導受けながらの調書だったなw
練習台みたいになってた自分。だから研修生も優しかったし刑事も親切だった。
だから自分もこの時点ではもう万引きはしないと誓ったよ。

だけどまたやってるのは検事がクソだったから。
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s