[過去ログ] 万引き冤罪・顔認識・ガスライティング・顔認証システム総合 Part.27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2024/08/22(木)01:26 ID:I0Rli0Aj(1/26) AAS
うなぎパイってVSOPの酒以外とコラボしないのはなぜだろう?
TOKYOうなぎパイとかあれば、お土産にいいのに。
うなぎパイにチョコ掛がけがいい。
うなぎパイを買うために名古屋に行くような。
158: 2024/08/22(木)01:47 ID:I0Rli0Aj(2/26) AAS
正直今流行りみたいな
ぽっと出の人気菓子を行き当たり食べてみたけど 想像を超える味の菓子は無くて、美味しくもないんだよ。
けど買ってる人は多い。
自分は新発売の菓子で味が想像出来ない
商品は全部食べてみるんだけど、
新作というより老舗の商品を改良したプロダクトなんだと。
これがニーズデータから生まれた、
プロダクト かと。
お土産フィクサーは誰なんだろうか?
同語反復してみたけど。
省1
159: 2024/08/22(木)01:49 ID:I0Rli0Aj(3/26) AAS
α 風に纏めると
消費者の嗜好データを利用したプロダクトが蔓延
160: 2024/08/22(木)01:51 ID:I0Rli0Aj(4/26) AAS
または 同調ビジネス
161: 2024/08/22(木)01:55 ID:I0Rli0Aj(5/26) AAS
>>156
自分は自分の身に起きた事件を時系列に説明したり文章にするとき読み返さないので文章がめちゃくちゃになる
162(1): 2024/08/22(木)02:31 ID:I0Rli0Aj(6/26) AAS
Take Free part.2
通りがかり軒先に 本棚 が置いてあり
ご自由にお持ちください と張り紙がついていて
本が並べられていて立ち止まった。
並べていいなら自分も本を並べたいと思ったが、
ご自由に並べてくださいとの張り紙は無かった。
結構減ってたから、みんなが持っていった後なのかな?
循環型社会は欲求に執着しない人から始まっていくといいと思うんだ。それがエージェントビジネスの減少になると思う。ショッピングモールにテナント料払い物価高より
毎日行ける商店街の個人商店と公園があれば下級民は暮らせる住み分けによりそれなりの消費で格差を認識せずに済む。
過疎地ににショッピングモールは要らないのかもしれない。
163: 2024/08/22(木)02:33 ID:I0Rli0Aj(7/26) AAS
>>162
にに にじゃない
164: 2024/08/22(木)02:39 ID:I0Rli0Aj(8/26) AAS
今の日本の言う循環型経済とは循環型経済利権で
持続可能ビジネスになってる。
不用品をリサイクルし販売し寄付する
不思議だよね。
165: 2024/08/22(木)02:43 ID:I0Rli0Aj(9/26) AAS
熱中症で死ぬかと思ったら大雨が降った。
人工雨を降らせることが出来るなら、
来月まで降って貰いたい。
かろうじて私は生きている 今夏も。
166(1): 2024/08/22(木)02:46 ID:I0Rli0Aj(10/26) AAS
できればリモートワークしたいけど 顔出さず面接受けることできるかな?
パソコンも引っ越し屋に預けたからウイルス入ってる
変なセキュリティが表示されてる。
セキュリティじゃなくてウイルス。
167: 2024/08/22(木)02:47 ID:I0Rli0Aj(11/26) AAS
>>166
パソコンも使えない
168: 2024/08/22(木)02:47 ID:I0Rli0Aj(12/26) AAS
だからクラウド入れたくないんだよ
169: 2024/08/22(木)04:11 ID:I0Rli0Aj(13/26) AAS
私が書かなかったら誰も顔認証システムに気づかず
自然破壊は起きなかったかな?
170: 2024/08/22(木)04:23 ID:I0Rli0Aj(14/26) AAS
地区に一つ緊急時の超水池が必要だね
171: 2024/08/22(木)04:26 ID:I0Rli0Aj(15/26) AAS
高級鉄板焼き店か高級ステーキ店か高級国産牛を密輸してるのか スーパーの国産牛の質が下がり、国産牛ではない。
国産牛どこ行ったんだろう?
172: 2024/08/22(木)04:28 ID:I0Rli0Aj(16/26) AAS
いまトマト農家になればトマト御殿が建てられるほど トマトが高い。
2個で600円 60円の間違いでは?
173: 2024/08/22(木)04:29 ID:I0Rli0Aj(17/26) AAS
どこから仕入れてそんなに高いのか
売れ残りはどこに流通してるのか
174: 2024/08/22(木)05:03 ID:I0Rli0Aj(18/26) AAS
電子マネーと郵便局が提携すればいいと思うんだ。
不在時の書留を登録した最寄りのコンビニへ保管するボックス作って QRを電子マネーと連帯させて 電子マネーをボックスにタッチさせると書留を受け取れるようにすればいい。書留は本人じゃないと受け取れない だけどマイナにはまだ電子マネー機能が無い。
コンビニで買い物した際 常用の電子マネーでタッチ決算すれば、
POSディスプレイに 再送品保管中 と表示されるようにすれば自分で確認しそのままボックスで受け取ることできる。
私はファミマで会計すると、毎回、詐欺警告画面が表示される。
そこから生まれたこれ。
175: 2024/08/22(木)05:05 ID:I0Rli0Aj(19/26) AAS
イオンの人は解放されて、私はイオンに何もしてないのにイオン系スーパーから未だ紐付けられて解放されないんだが。
176: 2024/08/22(木)05:08 ID:I0Rli0Aj(20/26) AAS
勝手に登録して個人データ流して行ったこともない店に初めて行って即犯人扱いされて、
いじめじゃないか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s