[過去ログ] PFP選考委員「対戦相手の質は井上>ウシク」 (276レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(1): 2022/06/19(日)11:31 ID:KVgPqBHw(2/4) AAS
>>68
バンタム最強は議論の余地がないがそのバンタムのレベルが低すぎるんだよ
スピードが最重要な軽量級で全盛期をとっくに過ぎた40手前のドネアが活躍出来る時点で気付けよ
リゴンドーやマグダレノにチンチンにされて通用しなくなって雑魚だらけでチャンスしかないバンタムに逃げ戻って来たのが現実なのに
70
(2): 2022/06/19(日)11:52 ID:EpkII2cZ(1/6) AAS
>>69
40歳のゴロフキンが活躍するミドルは・・。
71
(1): 2022/06/19(日)12:17 ID:KVgPqBHw(3/4) AAS
>>70
ミドルとかヘビーはスピードよりパワーと耐久力が重要
経年劣化で先行して落ちる部分はスピードや反射神経

お前は素人か?
重量級になるほど王者の平均何年が高い事や選手寿命が長いのはよっぽどのニワカじゃない限り常識なんだが素人とは会話にならないか
72
(1): 2022/06/19(日)12:28 ID:RNBbMo58(2/5) AAS
>>70
同じ40でもゴロフキンの傑出度とドネアのそれじゃ全然違うやんけゴロフキンがカザフスタン人じゃなかったら未だ無敗あるいは全勝の可能性だって高かったのに
73
(1): 2022/06/19(日)12:32 ID:uj3cBcyQ(1/7) AAS
敵地の3団体統一戦で凄いKOしたベテルビエフはPFP上位に入るんだよね、杉浦さん?
74
(1): 2022/06/19(日)12:38 ID:9AICeX1n(2/14) AAS
>>73
圏外からいきなり上位とかは無理だ
敵地かどうかは関係ない
75
(1): 2022/06/19(日)12:41 ID:uj3cBcyQ(2/7) AAS
>>74
杉浦は敵地かどうかをかなり評価してるぞ
76: 2022/06/19(日)13:06 ID:uYzqEZ5U(1) AAS
試合内容はかなり大事だよな
井上の試合が判定ばかりだったらこんなに評価されてない
77
(2): 2022/06/19(日)13:07 ID:EpkII2cZ(2/6) AAS
>>71
随分偉そうな講釈垂れているが、君の思い込みじゃないのであればリファレンスよろしく。

>>72
もちろんゴロフキンは突出したボクサーだが、ドネアも井上戦前の2戦みれば未だバンタムでは(井上以外では)抜けたトップクラスなのは明らかだろう。
78: 2022/06/19(日)13:07 ID:Vy8UcK69(2/2) AAS
歓声あげるなとか言ってるボクシングとは盛り上がり方が別次元だな
79
(1): 2022/06/19(日)13:28 ID:RNBbMo58(3/5) AAS
>>77
論点はゴロフキンとドネアの格の違いなんだよ直近2試合とかスケールの小さい比較すんなゴロフキンは人気且つ激戦のミドル級で19回連続防衛してるがカネロ2の疑惑判定がなければいまだに防衛記録続けてる可能性もあるんだドネアもとかいう並べられるレベルじゃねーわ
80
(1): 2022/06/19(日)13:28 ID:KVgPqBHw(4/4) AAS
>>77
もう井上でボクシング見始めたニワカ童貞は黙ってなさい
ゴロフキンとドネアを同列に語る時点でお前終わってるから

ドネアが10年以上前の全盛期にリゴンドーに惨敗して壊されたのも知らないのかよw
81: 2022/06/19(日)13:36 ID:9AICeX1n(3/14) AAS
>>75
杉浦は9人の中の1人だ
他の全員がそうとは限らんよ
82
(1): 2022/06/19(日)13:44 ID:EpkII2cZ(3/6) AAS
>>79>>80
話の通じない奴だな。
ゴロフキンとドネアが同格かって話じゃなくてドネアを倒すことに価値があるか、って話だろう。
39歳が活躍するバンタムがレベル低いとか素っ頓狂な理論言い出すから、ミドル級では40歳のゴロフキンが活躍してるよね、と言ったまで。客観的に見れば過去2戦で世界チャンピオンクラス2名を圧倒してるドネアに価値がない訳がないし、君らのようなひねくれ素人じゃなけりゃ井上PFPトップクラスに異論は出んよ。
83: 2022/06/19(日)13:46 ID:9AICeX1n(4/14) AAS
日本人は敵地でやるケースも多いから(井上は違うけど)
また、歴史的に地元判定で泣かされた経験から敵地を評価する傾向有るけど

アメリカ人のボクサーはほぼベガス、国内で試合するんだからな
ずっとホームでも誰も文句言わんよ
スペンスやクロフォードなんか敵地で試合とか有るのかな?w
84
(1): 2022/06/19(日)13:57 ID:RNBbMo58(4/5) AAS
>>82
そのドネアの価値基準にゴロフキン持ち出したのお前やんゴロフキンとは全然違うし40のゴロフキンとドネアの価値も全然違う
あと井上トップクラスという曖昧な表現すんなウシクより上かどうかと具体的に説明しろ誰も井上自体が「トップクラス」であることを否定はしてない
85
(1): 2022/06/19(日)14:34 ID:EpkII2cZ(4/6) AAS
>>84
どうも噛み合わんな。君読解力なさすぎじゃ無いか?
井上PFPトップクラスと認識してるなら特に君と絡む理由も無いんだが。
ウシクか井上かという事なら、個人的には突出度で井上、実績でウシクと考えてたから、杉浦氏の意見は意外だったが、記事読んだら納得出来たよ。客観的にみれば倒したら世界チャンピオンクラスの数や内容は井上が上。
86
(2): 2022/06/19(日)14:57 ID:odI3qubu(1/7) AAS
>>85
過去のP4Pファイターの実績をお前が知らないから上位だとか言えるんだよ

今のドネアがバンタムで活躍出来る理由は一つしかない
レベルが低いからの一点
ドネアは過去に何度も負けてるだよ?
分かるか?

undisputed championでもないし今のドネアを圧倒しただけで1位は早すぎる

パネラーの中にこう言う意見もあって割れてるのが実際のとこで全盛期のロマゴンやエストラーダから逃亡してライトフライ、スーパーフライはまともな相手が1人もいなかったのも事実

キャリアハイが全盛期から10年以上経ったドネアでP4P1位は無いしウシクやクロフォードより上とか何の冗談だよ?と思うのが正常なファンの心理
省1
87
(1): 2022/06/19(日)14:59 ID:IyCTTcJI(1/8) AAS
>>86
そりゃウシクやクロフォードも大したやつとやってないからだろ
88
(1): 2022/06/19(日)15:10 ID:odI3qubu(2/7) AAS
>>87
井上よりどう見ても強豪とばかりやってるよ
どちらも4団体統一してるし

ジョシュアも無敗のガンボアもポストルもそれこそ上げたらキリがないくらい今のドネアより上の選手がいくらでも出て来る
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.583s*