[過去ログ] ヘビー級 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 2024/05/25(土)23:04 ID:pPbP7Xlp(2/3) AAS
ウシクの最初の左でフューリーの意識飛んだやんけあれはロープに救われただけだろw
ロープなかったら普通にダウンじゃねーか
674(1): 2024/05/25(土)23:43 ID:I623/kh2(1) AAS
9Rのウシクはダウンまでに7~8発は渾身のパンチを当ててるからな
フューリーはワイルダーのパンチを貰ったら追撃の数発すら貰う間もなく
必ず倒れてたから一発の強さはそりゃ全然違うよ
フューリー本人が初めてワイルダーのパンチを体感した時にこれはヤバいと感じたと言ってたけど
ワイルダー戦では畳み掛けられる前に自分から倒れたようなダウンも多い
675(1): 2024/05/25(土)23:44 ID:EeoGeEdx(1) AAS
ウシクIBF剥奪濃厚だね
IBFは厳格やな
統一王者は真っ先にIBFを?奪か手放すかだね
井上もそうなるのかな?
676: 2024/05/25(土)23:46 ID:g8ljwbV4(1) AAS
逆にワイルダー戦はKOされなければポイントでも勝てるという心の余裕があったが、ウシク戦ではダウン一つが命取り。追撃をもらい続ける羽目になった
677: 2024/05/25(土)23:50 ID:pPbP7Xlp(3/3) AAS
>>674
9R見返したが意識飛ばしたの含めて別に渾身のパンチじゃないけどな
その後も普通にコンパクトなパンチの連打しか当ててないしこれはよく言われているが最後は左パンチ打たなかったな
678: 2024/05/26(日)00:15 ID:opiTkcym(1/3) AAS
つかウシクは全ボクサーで明確に最強だけどパンチ力はワイルダーの方が上なのも事実なんだから別にどうでもよくね
679: 2024/05/26(日)02:24 ID:Leqwz4SP(1/2) AAS
時代の流れに取り残されるIBF
680: 2024/05/26(日)07:39 ID:i07znOVF(1/4) AAS
IBFはカネロにもイルディリムとの誰も興味ない試合を強制してたな、もうちょっと融通きかせてほしいわ
指名戦が厳格な上に当日4.5kgの体重戻し制限もあるしからスター選手や体重戻しまくる選手に嫌われてる団体、そのせいで世界戦やる実力が無い選手でも世界戦に辿り着きやすい面もあってミスマッチも発生しやすいときてる
681(1): 2024/05/26(日)08:14 ID:tZgDn8FE(1/7) AAS
>>671
馬鹿はお前
実際にCCTV5で毎週海外ボクシングを無料で放送していた
たぶん今もやってるだろ
ジーレイなんて出て来たのは比較的最近だし、
その時にはもう良い歳だったから知られてないのも期待されないのも仕方ない
682: 2024/05/26(日)08:22 ID:fU98o6Ox(1/7) AAS
オコリーは体重増やして右の破壊力が増してたな
相変わらず荒いけど若い時のレノルイみたいな感じだった
やはりクルーザーで慣らしたデカい奴が階級上げるやり方は強い
683: 2024/05/26(日)08:24 ID:G9Rhw0zZ(1/6) AAS
>>675
WBCがIBF並みに厳格だったらフューリーはとっくの昔に王者を剥奪されていたのだろうか?
684: 2024/05/26(日)08:27 ID:tZgDn8FE(2/7) AAS
ジーレイがボクシングファンに少し脚光を浴びたのが昨年2023年4月からのジョイスとの2連戦だけど、
これだってコアなボクシングファンしか知らない
暫定と言えど一応ヘビー級タイトルではあるからコアなファンなら注目の1戦って程度
もちろんその前のフルゴビッチ戦(敗戦)を含めて本当にコアなファンが辛うじて知ってるかどうかって程度
でジョイス初戦から1年後の2024年3月にはパーカーに敗けちゃった
こんな短期間で一般層にまで名前が知れ渡るような事はスター選手でもなかなか無い
しかもジーレイは敗けちゃったし歳も食ってる
馬鹿ってのはこのような経緯をまったく想像さえできない
馬鹿ゆえに仕方の無い事だが
685(2): 2024/05/26(日)08:56 ID:tZgDn8FE(3/7) AAS
>>671
それとweiboのジーレイの今のフォロワー数は40万じゃなくて49.8万だな
お前が拾ってきた40万ってのがいつの数字か知らんが、
短期間に10万増えたってことだ
ウェイリーの方は2019年にアジア人初(男女含めてウェイリーのみ)のUFCチャンピオンになってそれなりにインパクトがあったし、
その後の現在までの7戦中の4戦がタイトルマッチで現王者なんだからそりゃ注目度が違う
ウェイリーは中国版のロンダ・ラウジーみたいなもん
686(1): 2024/05/26(日)09:13 ID:RsL3CJSF(1) AAS
ウシク オリンピック金メダリストにウェイトリフティングを習う
動画リンク[YouTube]
687: 2024/05/26(日)09:16 ID:tZgDn8FE(4/7) AAS
✕ 7戦中4戦
◯ 7戦中6戦
ウェイリーは2019年8月にタイトルを取ってからもうすぐ5 年になるが、
その間の8戦中7戦がタイトルマッチ
まだぽっと出のジーレイと違って5年間タイトル戦線で活躍している
しかもウェイリーは男女階級関係無くアジア人初のUFCタイトル奪取
ジーレイの暫定タイトルとは違って正規のタイトル
年齢もジーレイと違って当時まだ29歳の時
片やジーレイが辛うじて脚光を浴びたのが40歳の時には
そりゃ中国人の期待度が違うのは当然
省1
688(1): 2024/05/26(日)09:19 ID:tZgDn8FE(5/7) AAS
つーかUFC1から見てるけど女子の試合なんかほとんど見てないな
ウェイリーの試合もせいぜい2試合くらいしか見てない
ラウジーは勝負が速くて直ぐに終わるから見てたけどなw
まあ女子なんてどーでもえーんだわ
689: 2024/05/26(日)10:50 ID:y6MokNFh(1/3) AAS
>>681
おまえはそれで言い訳できてるつもりなんだろうけど
毎週放送されていてその人気の無さなら更にヤバいんだぞ馬鹿
690: 2024/05/26(日)10:53 ID:y6MokNFh(2/3) AAS
>>685
また言い訳か馬鹿
それならジャン・ウェイリーだってフォロワー数増えてるぞ馬鹿
おまえがアホな言い訳しても差がつくばかりだなw
微博(中国版ツイッター)フォロワー数
张伟丽(ジャン・ウェイリー)UFC女子ストロー級王者 227万人
李景亮(リー・ジンリャン)UFCウェルター級15位 181万
宋亜東(ソン・ヤドン)UFCバンタム級7位 66万
張志磊(チャン・ジーレイ)ボクシングWBO世界ヘビー級王者 49万
691: 2024/05/26(日)10:54 ID:y6MokNFh(3/3) AAS
>>688
そのどうでもいい女子に負けてるのがボクチンゲ中国人ヘビー級世界王者なw
692: 2024/05/26(日)11:19 ID:fU98o6Ox(2/7) AAS
IBFって90年代あたりは北米タイトルって感じでウエルター以上だとなんかカッコよかったんだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s