[過去ログ] 大谷と井上はどちらが凄いのか?8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683(1): 2024/10/05(土)03:54 ID:IZFGpIsW(1/8) AAS
>>680
>揚力がほとんど働かず
これ自分で自分を論破してるからマジで草
必死に調べて「や、やったー!反論があったあああああwwwww」とか裏でなっているのが想像に容易くてなんかワロタ
そういう時ってメッチャ視野狭くなるから断片的に情報を見て判断しがちなんで注意ね
>不規則に変化し続け
お言葉だけど一度回転した物体がその回転軸の向きを突然変えることはないよ(外的影響でわずかに変わることはあるけど)
例えると地球の回転軸が同じなのと似てる話ね
これはハイスピードカメラでナックルボールの回転見ると理解できる→[ハイスピードカメラ ナックルボール]で検索
なのでそのwikiで書いてある通り、不規則ではあるが上下左右全てのブレが不規則に発生するので
省9
684: 2024/10/05(土)03:58 ID:IZFGpIsW(2/8) AAS
たまにフォークボールが落ちないでズドン!とキャッチャーミットに収まっちゃうことあるけど
それでも藤川のストレートと比較したらかなりバックスピンの下の軌道を通ってるよ
常識的に考えればこんな事、簡単に理解できるでしょ
まあ野球の常識を塗り替えようと開拓精神があることは評価するよ
体ボロボロ(>>616←笑)にまでなって一般人には理解できない謎の冒険しちゃってるフロンティアジジイwww
685: 2024/10/05(土)04:24 ID:IZFGpIsW(3/8) AAS
打球速度の早いライナーは強烈なバックスピンの回転をかけるのはほぼ無理
そしてプロ野球選手の最大打球速度が平均158km±5
プロでやや非力な打者がライナー性の打球を放って
いきなりイチローのレーザービームの挙動で仮にすっ飛んだら
違和感MAXの気持ち悪さのあるCG映像みたいになるぞww
>>679
タガイと同一視はやめたれw
彼の弱い心がその言葉に拒絶反応を示して自己防衛で自演妄想にまた逃げるからな
心理学の防衛機制(一番下は問題ない。上ほど未熟)
・病理的防衛
省8
686: 2024/10/05(土)04:32 ID:IZFGpIsW(4/8) AAS
このジジイが『・病理的防衛』に陥ってるのは
俺の自演だと疑われたスレ住人は特に理解すると思うw
688: 2024/10/05(土)05:42 ID:IZFGpIsW(5/8) AAS
俺へのレスだったらこう答える
何がどう発狂してるのか具体的に指摘してみよう♪
言うだけなら誰でも言えるしメンサスレだったら「短文バカ」扱いになるよ
ちなみに「長文=発狂」は元々どんな状態でも長文を書くような俺みたいなタイプだとその図式に当てはまらないね
気の合う人とチャットで楽しくやり取りする際にも頻繁に長文で書いたりする癖強いタイプだから俺www
695(1): 2024/10/05(土)16:46 ID:IZFGpIsW(6/8) AAS
>>689
もう答えはとっくに出てるぞw
退屈な学問だと思ってた空気力学が思ったよりも面白くて有意義な時間過ごせたわ
俺が書き込んだ>>683も非常にいい線を突いてたぜ。
まずナックルボールの上方向への揚力についてなんだけど結論から言うと「発生する」
俺も上向きへのブレは否定してないんでそこは共通認識取れてるけど
問題は上向きの力がどのくらいかって話だったよな?
論文から参考にしたけど、ナックルボールはありとあらゆる好条件が全て重なって上に30cm
比較するのはバックスピンなのでストレートの揚力になるけどこれは上へ50cm
縫い目によって揚力が不利になるツーシームの角度でも上に35cm
省13
696(1): 2024/10/05(土)16:59 ID:IZFGpIsW(7/8) AAS
半回転とか4分の1回転で1周期ってのはこれに似た話ね
『最初シュートしていた球が急にカーブに変化』の部分
外部リンク[pdf]:qo.phys.gakushuin.ac.jp
これと同じことが前後の力の作用にも起きるから
距離を稼ぐ目的としてのボールを押す力としては役に立たない
「前→後→前→後」とボールの回転で綺麗に再現される規則性があるせい
697: 2024/10/05(土)17:14 ID:IZFGpIsW(8/8) AAS
【ドラッグクライシス】
ボールの速度が速い場合は、剥離点Sはボールの前方にあるが、
ボールの速度が上がると剥離点は後方に移動し、抗力が減少するという現象が起きる。
ただし、この現象が起きるのは球速が150km/s以上の場合であり、素人が簡単に投げられるような球速ではない。
外部リンク:news.mynavi.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.529s*