[過去ログ] ヘビー級 ⑧ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864(1): 2024/11/20(水)20:54 ID:M+TALghj(2/2) AAS
選択肢てw
他の競技を目指すが全く通用しなかったゴミの集まりじゃん
トップすらそんなのばなりなのがボクシング
ジョイスとかいうのは陸上で怪我してオッサンになってからボクシングを始め、簡単にメダル取ってた
ホントに惨めでレベルの低い競技だ
865(1): 2024/11/20(水)21:16 ID:TunO65rX(1/3) AAS
レノックスルイス
13歳でボクシングを始める
スポーツ超強豪校に進学
高校時代、カナディアンフットボール、バスケットボール、サッカーで非常に優秀な成績を収め、特にバスケではオンタリオ州大会優勝に貢献する
多くの選択肢の中ボクシングに専念する事を選択し、ジュニア世界選手権金メダルを獲得
以降の活躍は知っての通り
866: 2024/11/20(水)21:22 ID:YfwptTGN(2/6) AAS
ああなんだろうかね
ゴミというか
どっちといえば下手に集団競技になじめない方向性が
ボクシングや個人競技(陸上水泳競技、テニスやゴルフも一部そうなのかな?)なんだろうな
そういう適性はかなりあると思うよ
867: 2024/11/20(水)21:27 ID:p008vRNC(1) AAS
世界で最も強い男より
世界で最もたま遊びがうまい男の方がえらいとか馬鹿げとる
868: 2024/11/20(水)21:43 ID:7TyW0dyg(1) AAS
格闘技、ボクシングも所詮ただのスポーツですからね
869: 2024/11/20(水)22:07 ID:XW5dEVMk(2/5) AAS
>>860
マイケル・ジョーダンもスコッティ・ピッペンも高校までは小柄(と言っても180cm台)で補欠だった。
二人が高校でバスケを断念していたらNBAの二大スターは誕生してなかった。で、ダグラスみたいにボクシングに転向してヘビー級王者になっていたかも知れん。
870: 2024/11/20(水)22:09 ID:XW5dEVMk(3/5) AAS
>>862
日本球界だと投手に逸材が集まるが米球界はそうでもないな。他競技挫折からの転向組が多い。
871: 2024/11/20(水)22:10 ID:YfwptTGN(3/6) AAS
マイケル・ジョーダンも
基本はコンパクトでスピーディな選手なんだよね
自分の体を思うがままにコントロールできたからなんだろうと思う
872(1): 2024/11/20(水)22:10 ID:TunO65rX(2/3) AAS
マイケル・ジョーダンはほぼやきう経験なかったのにマイナーリーグでそこそこ打ってて盗塁しまくってたし、そのセンスは本物だろうな
873: 2024/11/20(水)22:15 ID:YfwptTGN(4/6) AAS
だからね
体のサイズは違うがイチローさんとマイケルジョ―ダンは共通点があると思うんだよ
自分の体の動作所作を他の誰よりも思いのままのにコントロールできたって意味だよ
だからあんな凄まじい印象や記録も残せたんだろうと思う
874: 2024/11/20(水)22:29 ID:UNUjbuCW(1) AAS
MLBって本来、サイズとフィジカルのあるアメリカ人にとってはかなり狙い目のスポーツだよな
アメリカでもアメフトやバスケほど競争率は高くないしボクシングやUFCのような健康リスクも低いが
収益は上位だけに一流未満の選手でも一時活躍しただけで年俸10億以上の複数年契約取ってるのがごろごろいる
875: 2024/11/20(水)22:34 ID:XW5dEVMk(4/5) AAS
>>872
いやいやマイケル・ジョーダンは割としっかりした野球経験あるぞ。子供の頃リトルリーグで投手として何度かノーヒッターも記録。高校時代は2年まではバスケと野球とアメフトを掛け持ちしてて、最終学年でようやくバスケに専念したが、ノースカロライナ大でも野球部へ入部しようと試みたそうな。
ただ、プロ野球に挑戦したのが30歳と遅かった上に投手でなく野手で挑戦したのがキツかったな。でも、ジーターが「1年で辞めずずっと続けていたらメジャーも夢では無かった」的なコメを出している。
876(1): 2024/11/20(水)22:38 ID:YfwptTGN(5/6) AAS
アメリカはシステムでうごいているからな
そこの乗っていけるかたまたま外れてしまい
他の適正でも偶然成功しちゃうかの面はあるよね
877: 2024/11/20(水)22:44 ID:rgBQdIzC(1) AAS
アメリカはミリオネアやビリオネアの数が断トツ世界一の国だけどアメスポのチームのオーナーも皆桁外れの金持ちだしね
大谷のチームメイトとして活躍したフラハティは元々そんな大したピッチャーではないし若くもないけど
今年の活躍だけで他球団から4年で136億のオファーが噂されてるらしい
878: 2024/11/20(水)22:51 ID:XW5dEVMk(5/5) AAS
>>876
シャキール・オニールが何かの間違いでバスケでなくボクシングへの道を進んでいたら、フューリーもワルーエフもビックリの超大型ヘビー級王者として長期間君臨してたかもな
879: 2024/11/20(水)23:02 ID:YfwptTGN(6/6) AAS
ある意味ギャンブル性ありのアメリカンドリームの真骨頂はそこだからね
それでも正解最高の世間一般の生活水準は満たそうとするのもアメリカだから
まあトランプ大統領もこらあ大変だよwww
880(1): 2024/11/20(水)23:18 ID:TunO65rX(3/3) AAS
フューリー ベンチ90kg
シャック ベンチ142kg
ワイルダー ベンチ159kg
ジャッジ ベンチ204kg MLB断トツ最強
ラクマン ベンチ204kg
リネール ベンチ230kg
照ノ富士 ベンチ250kg
照ノ富士は勿論凄いし、可動域を考えたらリネール強すぎ
881: 2024/11/20(水)23:41 ID:JofMa8QZ(1) AAS
速筋タイプが多いんだな
遅筋タイプを目指さないと
882: 2024/11/21(木)03:35 ID:MZMTUNJa(1/2) AAS
バスケに全く興味がない俺でも
マイケル・ジョーダンは知っている
映像で見たことがある
スコッティ・ピッペンは知らない
初めて名を知った
883(1): 2024/11/21(木)03:47 ID:b6eowVco(1) AAS
ジョーダンは顔もカッコよかったからね
ボクシングNo.1レジェンドのアリもイケメンだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s