[過去ログ]
ヘビー級 ⑧ (1002レス)
ヘビー級 ⑧ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
129: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [sage] 2024/10/20(日) 13:31:52.15 ID:7L4bhYkv ワイルダーの試合っていつもそんな感じだからな KOするまでは基本的に劣勢だけどパンチがかすったりガードの上でも、なによりマトモに入ったら終了って感じの試合 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/129
130: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [sage] 2024/10/20(日) 13:58:37.80 ID:S0/1+wjG ガヌーは速攻でテイクダウンしてて笑ったw タックルに行く完璧なタイミングはボクシング経験も生きただろう ガヌーはこの戦い方で問題ない。まだしばらくの間「MMAルールなら」あらゆる競技の王者にも勝てるww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/130
131: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 14:08:59.65 ID:iPaZ5fEj ガヌーはガーン相手にもスタンディング劣勢で下手なレスリングに逃げてたからな それでガーンは脆弱さを目につけられてジョーンズに瞬殺された訳だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/131
132: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 14:17:37.76 ID:+ono3vEc >>131 ガーン戦のガヌーは膝の怪我でドクターストップがかかってたくらいの状態だから参考外 まあスタンドではフォアマンにボクサーとしてスカウトされたデリックルイスにお見合い負けした事もあるし誰が最強かはよくわからん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/132
133: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [sage] 2024/10/20(日) 14:30:13.42 ID:3gfcgIWM アメリカも日本も球技ばっか持て囃して 格闘技が衰退したのが残念だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/133
134: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 14:51:08.64 ID:TOoDZhQy フォアマンなんてボクシングを始めて1年で五輪金よ 決勝の相手ソ連代表でボクシング歴12年のチェプリスがフォアマンのパンチにビビりまくり フォアマンもチェプリスのパンチをもらっていたが タフさでも圧倒していた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/134
135: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 15:32:07.42 ID:iPaZ5fEj チュプリス(永遠のソ連の二番手、三番手) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/135
136: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 15:45:16.13 ID:tH+ZTec0 >>130 当たり前だがMMAならスタンド戦でもガヌーやデリックルイスの方がジョシュアやウシクよりも全然強いからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/136
137: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 15:55:01.63 ID:+ono3vEc >>133 ボクシングや格闘技人気全盛時でも球技で通用するようなスポーツエリートとは無縁の世界だったけどな 有名どころでは畑山や五味、最近だとUFCの平良も野球やってたがプロになれる位の才能があったら格闘技なんてやってない ウシクも金銭的な事情でボクシングに転向したがサッカーでずば抜けた才能があったなら周りが辞めさせてない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/137
138: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 16:37:32.19 ID:tH+ZTec0 五味は今大谷にハマっててドジャースに入りたかったとまで言ってるんだよなw 日本人格闘家としては十分レジェンドなのにあの歳で現役辞められないくらいの資産しかないのは厳しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/138
139: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 16:43:02.35 ID:PeiAT6ZR ドーピング検査ありのIPFで世界チャンピオンであるジーザスオリバレス 現在のBIG3世界記録保持者 1152.5kg(ノーギア) は元アメフト選手らしいわ、重量級格闘技が弱いアメリカ人が最強はNFLにいるとか言い訳してるのもわかる 腕にゴジラ(カタカナ)の刺青いれてる😂 エディホールも力の漢字を両方の胸にいれてたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/139
140: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 18:43:09.67 ID:wqm1n5OY 今のアメリカボクサーって重量級になればなるほど勝てなくなってるからな ヘビー級ボクサーのアメリカ人比率じつはかなり高いのにチャンピオンほとんど出ていない むしろライトやウエルターのほうが少ないのにチャンピオンを定期輩出してる 体格のせいでジュニア期早々にメジャースポーツからはじかれてボクシングに専念した少数精鋭のアメリカ中量級 それに比べてアメリカンヘビーは恵まれた体格がありながら本当に愚鈍で何者にもなれず殴り合いなんかやってるグズアメリカンという構図のせい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/140
141: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [sage] 2024/10/20(日) 20:40:48.22 ID:D6OQvEme アメリカ人が重いクラス程勝てないのなんて70年代からずっとそうだぞ 共産圏がボイコットした五輪でしかメダルを取れず対抗戦でも いつもキューバやソ連には負け越し それに比べて中量級のレナードやウィテカーなど一級品のトップアマは 普通に五輪や対抗戦でキューバ人をボコしていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/141
142: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 21:26:37.17 ID:b3Rr3siY 当時のアメはドーピング陽性なのにオリンピックに出場するとかマジでやってたのにそれでもキューバ人には勝てなかったのか レナードはしらないがウィテカーはドーピングバレてるからなんの実績もナッシー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/142
143: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 21:27:26.56 ID:b3Rr3siY 結局ドープしないと米ボクサーは勝てないって事か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/143
144: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [sage] 2024/10/20(日) 21:33:19.10 ID:VGyoIqj5 >>138 野球をはじめアメスポは経済規模がデカすぎる 山本なんてメジャーではなんの実績もなくて今後も無双する程の見込みはなくても400億以上稼げるのが確定してるとか異常 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/144
145: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 22:07:36.29 ID:dFluoUKb 視聴率低くて人気ないのにな むこうでのMLBの人気なんて日本のプロバレーボールくらいだぞ ほんとヤンキース戦以外はだれもみてない ケーブルテレビの仕様で有無を言わさずMLBも組み込まれるからMLBは金がある このシステムがなくなったら一気に衰退する 大谷の契約も打ち切りになるだろう 保険がどうなってるのかしらんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/145
146: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 22:20:38.27 ID:tH+ZTec0 そもそも野球は地域に根差したローカルスポーツで動員も収益も伸びてるから全米規模である必要はないんだけどな アメリカで全国規模で人気スポーツといえるのは視聴率トップ50を独占してるNFLだけ もちろんボクシングは論外 https://i.imgur.com/s6xwlaW.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/146
147: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 22:34:24.27 ID:b3Rr3siY NFL関連94、カレッジフットボール3、政治関連、感謝祭、アカデミー賞授賞式 年間視聴数ランキングトップ100個の内97個がアメフトで1位から20位までNFL http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/147
148: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [] 2024/10/20(日) 22:37:24.40 ID:b3Rr3siY やきうもここ数年では伸びてるってだけで20年前に比べたら半分の視聴数だし、40年前と比較したら4分の1よ アメリカの人口は増えてるけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1728334738/148
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 854 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s