[過去ログ] 調理パン食うと、1日中顔が油っぽくなる (413レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2005/04/22(金)12:41 ID:MqC3O5j/(1) AAS
毎日毎日、調理パンを作っている人なわけだが。

>>36
菓子パンはアンコとかクリームとか、甘いものが入ったパン…かな。
おやつに相応しいパン。
調理パンはご飯になれるパン。しょっぱかったり、サンドイッチとかかな…

でも最近は食パンに苺と生クリーム入っていたりするよね…
あれは解せない…
卵サラダと焼いたベーコン入れたベーグルとかは油がきそうだけれど、
玄米食パンにトマトとツナサラダ入れたり、卵とチーズ入れたりしたのは
ヘルシーに見える。
42: 2005/10/08(土)00:11 ID:PnWBHrCJ(1) AAS
パンは調理パン以外嫌いなんだが、調べてみたら、日本のパンはアメリカパンが元で、やっぱり甘いのが多すぎるんだな。
ヨーロッパの人と同感で、甘いのじゃ御飯として食べられないよ。
43: 2005/10/24(月)05:51 ID:3PiPKWZz(1) AAS
外部リンク[swf]:sakuratan.ddo.jp
44: 2005/11/26(土)16:52 ID:9+o1L3DW(1) AAS
あげまつよ
45: 女万引きスペイン語ロボ 2005/11/26(土)17:34 ID:Rni5Zrnl(1) AAS
ビックリー、DAT落ち逃れて瀕死状態寸前で復帰ー♪
46: 2006/04/14(金)21:59 ID:xieRPeMW(1) AAS
パン自体に脂肪・卵・糖分があることが多いからね…
47
(1): 2006/04/25(火)23:06 ID:L7tX/1mt(1) AAS
サンドイッチの内容を見てみると脂質が18gとか書かれていた…
それって揚げたパンと大して変わらないのでは…
多分マヨネーズや固体状ドレッシングの油脂量が半端じゃないのだろう…
48: 2006/05/03(水)01:55 ID:QuY/oN/3(1) AAS
半端じゃないね。
49: 2006/05/03(水)15:19 ID:yrwWSO4m(1) AAS
甘いパンはケーキとして見ている
50: 2006/05/17(水)23:34 ID:VHBbi3gu(1) AAS
一年半以上もスレ落ちしないのがすごいね。
51: 2006/05/18(木)23:53 ID:NSNUI20+(1) AAS
調理パンはトランス脂肪の塊
52: 2006/05/19(金)23:08 ID:q44ozGkj(1) AAS
ここを見るとどうも調理パンが食えなくなる…
53
(1): 2006/06/02(金)17:42 ID:M2vhvB68(1) AAS
ザーメンを顔に浴びると1日中顔がカピカピになる。
54: 2006/06/03(土)02:08 ID:u0VuRF+P(1) AAS
>>53
・・・・・。

>>47
ツナサンドとかみると脂質35グラムとか書かれていた…
それって固揚げドーナツと変わらないと思う…
どんだけ油っぽいんだ…
55: 2006/06/05(月)13:22 ID:H9YvyES7(1) AAS

56: 2006/07/14(金)22:32 ID:8jy+KwVY(1) AAS
>>31
>>39
同じ。
体内で分解するのが難しいから無理やり皮膚からひりだしているのではないか
と自分は思う。
やばい(できものは嫌)のでもう何年も食っていない。
57: 2006/10/04(水)14:22 ID:HmMt+Bpd(1) AAS
「ツナちゃんマヨネーズ」のマヨネーズが かなり塩辛い。
58: 2006/10/04(水)14:39 ID:jTQ5EHSA(1) AAS
子供たちに大人気!(戦後の)な揚げパンって体に悪いのかな?あんまりそんなイメージは無いけど。
59: 2007/03/09(金)22:37 ID:+3ZOFii7(1) AAS

60: 2007/03/12(月)11:46 ID:g53Zu2O7(1) AAS
そういえば脂質を抑えてからは髪質が良くなったな・・・
頭皮にも悪いんじゃないか>脂質
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.562s*