[過去ログ] シュトーレン Stollen 2本目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 2014/12/31(水)05:19 ID:Ch+Sao/V(1) AAS
>>322
ガレットデロワ?
325: 2014/12/31(水)14:27 ID:30HlO1zY(1/2) AAS
アンデルセンの熟成ナッツフルーツ?
お問合せとご要望が多いので、年明け1月も販売することにしたって
1月いっぱいかは見通し立ててないって
326: 2014/12/31(水)14:41 ID:3MkmHUYQ(1) AAS
>322
へー、そうなんだ。
うちでは、シュトーレンよりガレットデロアの方が人気がある。
シュトーレンは、カルダモンやナツメグの入ったスパイシーなのを選ぶからかもしれないけど。
ガレットの方が、パイ生地にクレームダマンドで万人受けするんじゃないかな。
さすがに、3日連続で買ってくるとブーイングになるけど。
でも、ガレットの場合食べる日が決まっているから集中してしまうんだよね。
6日までしか作らないって店も多いし。
327: 2014/12/31(水)15:05 ID:hZOsN83W(1) AAS
金餅ね
328: 2014/12/31(水)19:53 ID:30HlO1zY(2/2) AAS
>>322
分かる。
あのバター臭いパイ生地がうぅってなって、あまり食べれないんだよね。
シュトレンは砂糖もバターも外回りだけだからかな、発酵サクサクタイプもどっしり贅沢タイプも、カロリー危機感感じなければ意外に食べれるんだよね
上の熟成ナッツフルーツ買ったら、前回買ったより漬けが浅かった。
やっぱり買ってからしばらく置いたほうがいいね
329: 【大吉】 【1233円】 2015/01/01(木)02:08 ID:CRwPKGKh(1) AAS
ポンパドールでまだ売ってた
330: 七百四十五4280 2015/01/01(木)07:08 ID:lL3UiO/F(1) AAS
Dresden Stollen festival in Germany
動画リンク[YouTube]
Dresdner Stollen | Euromaxx - Guten Appetit Deutschland!(12) DW
動画リンク[YouTube]
331: 2015/01/08(木)23:54 ID:ELIuLhCA(1) AAS
クリスマスギリギリに買ったシュトーレン、最後の一本に手を付けるのじゃよ…
大事に大事に食うんだ…へへへ
332: 2015/01/09(金)00:37 ID:9ASStcDQ(1) AAS
期限は大丈夫?
333: 2015/01/09(金)05:41 ID:2YK05RTy(1) AAS
こないだ成城石井自家製をまだハーフ・フルとも売ってたな
334: 2015/01/09(金)10:29 ID:y/ZpEDYG(1) AAS
うちはあと2つ。1月半ばと後半の賞味期限で同じく大事に食べる!
何だかもったいないな…
半分だけ冷凍しとこうか…味が落ちちゃうかな
335: 2015/01/12(月)22:10 ID:c4SiCg1+(1) AAS
うちの冷蔵庫には2月末が賞味期限のシュトレンがある。もうちょっと寝かせてから食べるつもり。
336: 2015/01/13(火)09:22 ID:aBRx/KU+(1/2) AAS
エミールレイマンの、マジパンシュトーレンをドイツの知り合いから送ってもらったら、
基本マーガリン、バター油脂とバター香料で香り付け、というものでがっかりしてた。
自分はマーガリンの焼き菓子嫌いなんだけど、これは全然違和感ない。
日本のマーガリンが粗悪品過ぎるのか?
337: 2015/01/13(火)12:29 ID:yvbmB2mr(1) AAS
香料がいい仕事してたんじゃない?
バターが好きな人はバターのミルキーな香り好きでしょ。
逆にバターの香りが邪魔になるから敢えてショートニングを使うお菓子やパンもある。
香りの与える効果はでかい。
338(3): 2015/01/13(火)13:50 ID:aBRx/KU+(2/2) AAS
たぶん、マジパン引き立てるためにあえてバターを控えている面がある。
マジパンはマジパンでも、ヘーゼルナッツのマジパンだから。
それにしても、自分はマーガリンって、何か苦手で、胸焼けみたいなの感じてたんだけど、
レイマンのは平気だった。
日本のは焼くとパーム臭強いの多いけど、それがない。
339: 2015/01/13(火)22:11 ID:D/DbeUZL(1) AAS
うちの近くのパン屋、まだ定価で売ってる・・・買おうかいつも迷う
340(2): 2015/01/14(水)02:49 ID:QoJ620yy(1/2) AAS
>>338
自分でも薄々思ってるからここに書いてるんだろうけど
ブランド信仰ひどいって認めちゃえば?楽になるよ
341: 2015/01/14(水)02:51 ID:QoJ620yy(2/2) AAS
うちの近所のパン屋のも、こないだ行ったら残ってたな・・
前に買わなかったチョコの方が残ってたら買おうかと思ったけど
今度はノーマルのほうだけだったw
342: 2015/01/14(水)19:27 ID:/UG6X9e9(1) AAS
近所のスーパーで大手メーカーのが半額!だったので買ってみた。
賞味期限は本日までだが来週開封予定。楽しみなような…
343: 340 2015/01/15(木)23:20 ID:kGSqlb6m(1/2) AAS
>>338
ブランド信仰って、何を唐突に言ってんだ?
自分は、マーガリンの品質規制と、ヨーロッパマーガリンの質の高さを言ってるんだが。
今回の件で、日本の野放しマーガリンは、食えない代物だということが分かったよ。
食べ物に関しては、ますますヨーロッパ先進国信仰が強まった。
ちなみに、ブラジルのマーガリン焼き菓子は、本当にパーム臭が凄まじい。日本以上。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*