【角食】食パン総合スレッド 9枚目【山食】 (894レス)
上下前次1-新
525(1): 2023/03/24(金)18:10 ID:RRttFkPk(7/8) AAS
>>524
ヤマザキの湯種こそまさにパクリなんやぞ
湯種の作り方変えてるだけっていう
同じ店にヤマザキ出身の奴がいるから確かな情報やで
526: 2023/03/24(金)18:15 ID:jJhgrBjK(1/3) AAS
>>523
ヤマザキも特許を出している。
527: 2023/03/24(金)18:17 ID:jJhgrBjK(2/3) AAS
ヤマザキ「超芳醇」 「超熟」の特許をいかに回避したか?
で検索
528: 2023/03/24(金)18:21 ID:DZtQqx+d(3/4) AAS
>>525
ヤマザキはパスコの超熟製法の穴をついて湯捏ね製法として特許取得してる
神戸屋も湯種食パン作ってたし、湯種法じたいの独占は認められないんじゃないか
529(1): 2023/03/24(金)18:25 ID:RRttFkPk(8/8) AAS
つまり敷島のシンプルな湯種の作り方は出来ないって事ぞ
530: 2023/03/24(金)19:16 ID:DZtQqx+d(4/4) AAS
湯種そのものが使えるか使えないかの話だろ
531: 2023/03/24(金)19:33 ID:jJhgrBjK(3/3) AAS
>>523
ヤマザキの特許が出てかなり経つがそのままになっているということはグレーでは全くないということ
532(1): 2023/03/25(土)08:01 ID:l+fSIBW+(1/2) AAS
>>529
シンプルな湯種の作り方ってヤマザキのやり方とどう違うん?
従来の湯種法がいちばんシンプルなんじゃないのか?
533: 2023/03/25(土)09:10 ID:nYJ59bq0(1) AAS
たまには高級食パン!トーストでなく、なにか塗るでもなく、生食で
534: 2023/03/25(土)09:33 ID:mjg6j3WS(1/13) AAS
>>532
敷島がシンプルだと思うよ
535(1): 2023/03/25(土)09:59 ID:CEUDJ2uh(1/4) AAS
湯種そのものは誰でも使って良いのか駄目なのかどっちなんだよw
536(1): 2023/03/25(土)10:24 ID:mjg6j3WS(2/13) AAS
>>535
特許の専門家じゃないから自分で調べろとしか
同じやり方で商売しなければオッケーなんじゃね?
敷島の特許は小麦粉にお湯
他社は小麦粉と水混ぜて後から加熱
そういう違い
537: 2023/03/25(土)10:28 ID:mjg6j3WS(3/13) AAS
まあ、結局湯種のメリットは大きいからそうまでして無理矢理にでもやる理由があるって事やな
ルヴァンだの何だのもあるが、食パンにおいて最重要なのは水分量とその保持力って事やね
538(1): 2023/03/25(土)10:30 ID:CEUDJ2uh(2/4) AAS
>>536
他社は使えないって書いてただろ
間違ってたなら素直に認めようぜ
539: 2023/03/25(土)10:34 ID:mjg6j3WS(4/13) AAS
>>538
他社は同じやり方を出来ない
540: 2023/03/25(土)10:37 ID:mjg6j3WS(5/13) AAS
他社が使えないってのは湯種とは本来小麦粉にお湯なんよ
それが湯種なんだ
それは使えない
小麦粉に水入れて後で加熱ってのは苦肉の策な訳
541: 2023/03/25(土)10:39 ID:mjg6j3WS(6/13) AAS
そこは分かっているていでレスしてしまったな
知らんよな素人がそんな事まで
542: 2023/03/25(土)10:41 ID:CEUDJ2uh(3/4) AAS
間違いでしたって事だな
543: 2023/03/25(土)10:43 ID:mjg6j3WS(7/13) AAS
うるさいよ揚げ足
544: 2023/03/25(土)10:45 ID:mjg6j3WS(8/13) AAS
他社は湯種は使えない
湯種的なもので代用してる
それを湯種と言ってる
間違いではないんよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s