[過去ログ] BSデジタルのスロット数拡大、映像・音声の品質が向上 (561レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2006/05/10(水)14:04 AAS
あたり。
外部リンク:www.nhk.or.jp
35(1): 2006/05/10(水)18:58 AAS
ところで、2011年にBS5,7,11の放送が終了したら、その後は
BSデジタルのチャンネルは大幅に増えるのですか?
36: 2006/05/10(水)19:00 AAS
過去スレ嫁
37: 2006/05/10(水)19:35 AAS
このスレにも過去スレってあるのですか?
38: 31 2006/05/11(木)00:23 AAS
>>32
BSラジオが片っ端から消えたので、次はWINJも消えちゃうんじゃないかと思ってた。
うちではWINJをBS11ボタンに登録してて、よく聴いている。
(ちなみにBS12ボタンには910chが登録してある)
39: 31 2006/05/11(木)00:26 AAS
アンカーミスった… orz
40: 2006/05/14(日)09:32 AAS
BS-Hiってもう要らないよね
相撲とか紅白とかNHKニュース7とか、
NHK-GとBS-HiとBS第2の3chでサイマル放送してる。馬鹿みたい。
BS-Hi 24スロット(HD放送)
BS第1 9スロット(SD放送)
BS第2 11スロット(SD放送)
じゃなくて
BS第1 22スロット(HD放送)
BS第2 22スロット(HD放送)
でいいじゃん
41(2): 2006/05/14(日)14:35 AAS
>>35
↓ここで議論されている
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
※初期のBSデジタルチューナでは全チャンネルは受信不可
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
42: 2006/05/14(日)15:07 AAS
NHKのBSは、チャンネル数を減らすことで合意に至りましたから!
43: 2006/05/14(日)22:15 AAS
スレ違いの話はイラネ
音質だ
44: 2006/05/14(日)23:01 AAS
>>41
ここの12TS、16TS、25TSというのはどういう意味なんだろう?
ただ単純にスロット増やしてもチューナがTSを処理しきれないということ?
45(1): 2006/05/15(月)08:11 AAS
外部リンク[html]:www5e.biglobe.ne.jp
46: 2006/05/16(火)00:01 AAS
>>45
サンクス
チャンネルとはまた別の概念なんだね
トランスポンダ、TS、チャンネルの概念にスロットの概念も入ってきてややこしい…
47(1): 2006/05/16(火)16:31 AAS
>>41
で、受信不可なのはどれ? また買い替えかよ
48: 2006/05/17(水)13:06 AAS
初期のBSデジタルチューナって地デジが見られないから
どのみち買い替えだろー
49: 2006/05/17(水)22:42 AAS
>>47
PSE同様混乱を恐れて非公開。
50: 2006/05/19(金)03:18 AAS
なに?
開始3ヶ月前ぐらいになって始めて公表するのか?
51: 2006/05/23(火)10:25 AAS
WOWOWの映像ビットレートいつのまにか増えてるね
52: 2006/05/23(火)10:28 AAS
加入者増えないのにね(´・∀・`)
53: 2006/05/24(水)12:16 AAS
デジタル放送って、何故リニアPCM2.0chを仕様に入れてないのかな(入れてないよね?)
帯域が足りないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*