[過去ログ] スーパーハイビジョン 7680X4320 Part.1 (714レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295
(2): 2007/10/13(土)00:25 AAS
さすが専門家だけあって、この説明はわかりやすいな。
スーパーハイビジョンの意義が良く理解できた。

255 名前:NHK技研 投稿日:2007/10/11(木) 01:07:40
現状のHDTVの視野角である30度以内の領域では、視聴者が物体をハッキリと認識できるが、
スーパーハイビジョンでは実際に頭を動かさないと物体をハッキリと補足できない。
視野角が広がることで、周辺部のぼんやりとした視覚領域が出現し、実際の風景を見ているか
のような感覚を視聴者が受ける。
この視野角の差が、映像表現には非常に大きな意味を持つ。

別の言い方をすれば、視野角が広がると、映像空間と現実空間の境目が誘導視野に追いやら
れて認識できなくなる。
省5
296
(1): 2007/10/13(土)00:30 AAS
>>289
採鉱じゃ無くて、最高な。w

まぁ世界中の画像の専門家達すら、その画質のすごさにおどろいたってんだから、
日本の技術も、まだまだ捨てたもんじゃないってことで。

>>290
ウチは今32インチでハイビジョン放送見てるんで、同じ精細度を保ちたいなら、
スーパーハイビジョンの解像度ですら64インチが必要になってくる計算になる。

100インチ越が当たり前の時代になったら、これでもまだ解像度足りないって
言う奴が必ず出てきそうだな。
297: 2007/10/13(土)00:33 AAS
<2007年10月現在の価格>

[52V型]フルHD液晶テレビ = 27.5万円      AQUOS

[46V型]フルHD液晶テレビ = 17.5万円      BRAVIA

[40V型]フルHD液晶テレビ = 11.5万円      BRAVIA
298: 2007/10/13(土)00:36 AAS
>>295
ただの鑑賞物から、自然の景色への進化ということか

もはやテレビという概念すら超えたな >スーパーハイビジョン
299: 2007/10/13(土)00:42 AAS
>>296
32がハーフHDの場合=178インチ
32がフルHDの場合 =128インチ
300: 2007/10/13(土)00:45 AAS
万博とか技研展示とか見に行けなかったから、体験できた人ウラヤマシス…。
いっそ全国のNHK放送局を巡回して、実演してくれないかな。
お願いします、技研の中の人。
301: 2007/10/13(土)00:53 AAS
プロジェクターが進化して1台だけで動作させられるようになったら、本当に全国巡業も実現する
かもね。
カメラの素子は確かもうフルスペックを実現したみたいだから、プロジェクターの方ももう実現してる
のかもしれないけど。
302: 2007/10/13(土)01:04 AAS
>>292
70mmフィルムで、スーパーハイビジョンの解像度の半分っていうから、
今の映画の画質を向上させるには、やっぱスーパーハイビジョンの性能は
最低限必須ってこと。
303: 2007/10/13(土)01:08 AAS
ちょこまかと解像度を上げるよりも、一気に高める決定を下した技研の先見性は見事。
今の地上デジタル用の受信機器の普及状況の悪さからしても、変える時には2段階では
無く、1段階で一気にやるのが正解。

地上アナログ終了から14年後に開始というのも、テレビの寿命を考えると妥当なライン。
304: 2007/10/13(土)01:34 AAS
2009年 = 韓国4K規格液晶テレビ発売

2011年 = 韓国4K規格[60V型]液晶テレビの価格が39万円にまで下がる=爆発的普及

2013年 = 韓国4K規格液晶テレビ販売台数が、フルHD液晶テレビ販売台数を追い越す

2015年 = 利益率の極めて低い“フルHD液晶”しか製造できない日本メーカーは、すべて倒産
省1
305: 2007/10/13(土)10:34 AAS
誰か荒し分のレス削除依頼、ヨロシク
306: 2007/10/13(土)10:39 AAS
2007年秋 = 42V型フルHD液晶の価格17万円   、   42V型ハーフHDプラズマの実勢価格14.5万円

2008年秋 = 42V型フルHD液晶の価格13万円   、   42V型ハーフHDプラズマの実勢価格12万円

2009年春 = シャープ【堺】世界最大液晶製造工場稼働開始 、 松下【尼崎】世界最大プラズマ工場稼働開始

2009年秋 = 42V型フルHD液晶の実勢価格9万円   、   42V型ハーフHDプラズマの実勢価格9万円
省2
307: 2007/10/13(土)11:00 AAS
<57V型〜60V型液晶テレビの消費電力>

2007年(春)フルHD液晶AQUOS = 390W  /57V型 CCFL

2008年(春)フルHD液晶AQUOS = 290W  /57V型 CCFL

>
2009年(春)フルHD液晶AQUOS = 170W  /60V型 LED   (額縁表示100W)
省2
308: 2007/10/13(土)11:34 AAS
<日本負け回避>

1、 【尼崎】プラズマ新工場建設計画を即刻中止する

2、 松下は【堺】液晶新工場に2800億円を投資する(月100万台-->月175万台)

3、 2009年夏には、[60V型]“4Kスーパーハイビジョン液晶パネル”が[月90万枚]製造可能になる
省6
309: 2007/10/13(土)13:15 AAS
AA省
310
(1): 2007/10/13(土)13:29 AAS
シャープは次世代液晶で「没入感」を追及

> 46V型フルHD液晶テレビ=消費電力100W以下
> 画素数4096x2160
> コントラスト比10万対1(2008年に可能)
311: 2007/10/13(土)13:49 AAS
2008年秋       VIERA消費電力[550W]        AQUOS消費電力[98W]

2009年春       VIERA消費電力[500W]        AQUOS消費電力[90W]

2009年夏             地球温暖化防止のため“プラズマテレビ販売禁止運動”始まる

2009年秋       VIERA消費電力[450W]        AQUOS消費電力[80W]
省2
312: 2007/10/13(土)14:10 AAS
AA省
313: 2007/10/13(土)14:17 AAS
2009年春発売   スーパーハイビジョン液晶AQUOS

2009年春発売   スーパーハイビジョン液晶VIERA

2009年春発売   スーパーハイビジョン液晶REGZA

2009年春発売   スーパーハイビジョン液晶Wooo
省1
314: 2007/10/13(土)17:25 AAS
【堺】3800億円+【尼崎】2800億円 =6600億円

+東芝2000億円
+日立1000億円
+三菱 300億円
+V社  50億円
+P社  50億円

合計1兆円

日本7社連合=[1兆円]を2007年末までに決定すれば、韓国/台湾/中国の新液晶工場建設計画がすべて中止される
省1
1-
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*