[過去ログ]
スーパーハイビジョン 7680X4320 Part.1 (714レス)
スーパーハイビジョン 7680X4320 Part.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 11:12:09 >>452 それマジ? いよいよシャープも終わりだなwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/21(日) 11:12:45 424 名前:「大学教授のぶっちゃけ話」より 投稿日:2007/10/19(金) 17:45:00 昨夜は東京泊まりだった。 ロケの後、つばさで東京に移動して、電機メーカーS社の幹部と会食したのだ。 大型有機ELのRGBパターニング方式および製造方法について議論した。 早ければ、3年後には40インチクラスが市場投入されるだろう。 ttp://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/auel_5052.html 有機ELは今後5年以内に、畳2枚分程度の大型基板を用いる量産方法が確立され、 コストはドラスティックに低下する。 よって、10年後には120インチのペラペラ壁貼り有機ELテレビが、20万円程度で販売 されているであろう。 また、消費電力も現在の20インチの液晶テレビ並となり、究極の省エネテレビともなる 10年後、ここまで、テレビの価格が下がれば、壁紙のように有機ELパネルを壁や天井に 貼り付けて一面をディスプレイにすることも可能である。 ttp://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/21(日) 11:26:37 >>456 おいら、東京の某メーカーのものだけど、冷静に見てシャープさんはすごいよ。 今のシャープさんの発想には勝てない。 冷蔵庫に保温室つけちゃうんだもの。あと太陽電池は世界シェア一番だし。 薄いものは得意なんだよ。 有機ELだって、シャープさんが横取りすんだろうな。 (10年前のシャープでは考えられなかったけど) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 11:47:06 >>458 そりゃシャープってったって、部門によって全然違うだろ。 とりあえず今のアクオスは、値段が高いだけで、画質最悪過ぎる。 少しはKUROを見習って欲しいものだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/459
460: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/460
461: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/461
462: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/462
463: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 18:46:25 >>457 3年後に大画面の有機ELが安価に出てくれば、液晶陣営はがた崩れになるのは目に見えてる シャープの今までの大型投資も全て無駄になって、残るのは負債だけという悲惨な状況か 残るのは松下とソニーだけだな、東芝・キヤノン連合がSEDを出せなければ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 19:41:36 そりゃあスーパーハイビジョンが出てくる2025年頃には、液晶なんて化石みたいな扱いになってるだろうね。 その時代だと有機EL、FED(SED含む)以外は、生き残ってないだろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/21(日) 20:05:42 有機EL、FEDってスーパーHDの解像度が出せる技術的可能性が有るの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 21:41:59 訂正>463 【尼崎】第5工場付 = 4000億円 ----> 松下プラズマ全工場 = 年間合計2400万台 {42V型換算} http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 22:54:13 >>466 とりあえず有機ELは確定だろ 今度発売されるソニーの有機ELが11インチで達成している解像度考えれば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/468
469: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/469
470: 名無さん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 23:21:03 今のところ全てNHKが言ってるだけで、スーパーハイビジョンのことは総務省の計画にないんじゃないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 23:21:15 ちょうど10年後くらいにはテレビ買い換える予定だから、 これはありがたいわ 424 名前:「大学教授のぶっちゃけ話」より 投稿日:2007/10/19(金) 17:45:00 昨夜は東京泊まりだった。 ロケの後、つばさで東京に移動して、電機メーカーS社の幹部と会食したのだ。 大型有機ELのRGBパターニング方式および製造方法について議論した。 早ければ、3年後には40インチクラスが市場投入されるだろう。 ttp://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/auel_5052.html 有機ELは今後5年以内に、畳2枚分程度の大型基板を用いる量産方法が確立され、 コストはドラスティックに低下する。 よって、10年後には120インチのペラペラ壁貼り有機ELテレビが、20万円程度で販売 されているであろう。 また、消費電力も現在の20インチの液晶テレビ並となり、究極の省エネテレビともなる 10年後、ここまで、テレビの価格が下がれば、壁紙のように有機ELパネルを壁や天井に 貼り付けて一面をディスプレイにすることも可能である。 ttp://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 23:25:12 >>470 来年度の総務省からの予算請求に、スーパーハイビジョンが含まれてるよ ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070903/138662/ >総務省は4Gやスーパーハイビジョンに新規予算 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 23:32:05 こういう会議も総務省内で開かれていたりする。 要は既に国策となっているってことね。 次世代放送技術に関する研究会 ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/jisedai_bctech/pdf/060927_3.pdf > ヨーロッパの方でも10年先、20年先の放送技術開発のメインとなるストー > リーは描きれておらず、日本のスーパーハイビジョンという技術に非常に関心を > 持っている。特に日本が得意とする映像音響の技術において、日本がリーダーシ > ップを取って、国際協調の中で開発すべき。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/21(日) 23:43:47 総務省の定めている、戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)一覧にも 掲載されている。 >10-1 超高精細撮像・表示技術(スーパーハイビジョン) ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/scope/outline/subject.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/22(月) 00:03:09 SMPTEで標準化に着手したスーパーハイビジョン、 現実的アプローチで仕様を提案 2007/10/08 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1168761040/475
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 239 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s