[過去ログ] 【巨大利権】B-CASを斬る!36【コピーワンス】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2007/08/14(火)23:21 AAS
>>918
B-CASに関しても、量産化すれば値段を下げるだろう・・・と思ってれば、利権化してチューナのコストダウンが全然進まないことを思い知ってるところ。
コピワンに関しても国民が慣れてくれるだろう・・・と放送局のバカな主張を鵜呑みにしたらチューナの売れ行きに影響を与えすぎて痛い思いをしているところ。

総務省が著作権ゴロを切り捨て、放送業界を見捨てるのも時間の問題です。
924: 2007/08/15(水)04:10 AAS
>>920
北関東はそうだけど、南関東でローカルUHF見てる人がどれだけいるか。
さらに、南関東でもローカルUHFと東京タワーの向きが違うから再工事が必要では?

そういえば、地デジが新東京タワーに移行したら都内近郊の視聴者は再工事だな。
激しく揺さぶりをかけて視聴者を振り落とそうとしてるようにしか見えんぞ。w

それでも着いてくるほど地デジに魅力があるならいいんだけどな。
925: 2007/08/15(水)06:35 AAS
池沼ですよ↓

画像リンク[jpg]:www.gay.jp
画像リンク[jpg]:www.gay.jp
画像リンク[jpg]:www.gay.jp
画像リンク[jpg]:www.gay.jp
画像リンク[jpg]:www.gay.jp
画像リンク[jpg]:www.gay.jp
画像リンク[jpg]:www.gay.jp
画像リンク[jpg]:www.gay.jp
画像リンク[jpg]:www.gay.jp
省2
926: 2007/08/15(水)06:50 AAS
工作員がまた荒らしているのか
そんなにパブコメが怖いのか

パブリックコメント募集中
外部リンク:search.e-gov.go.jp

「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割」
外部リンク:search.e-gov.go.jp
外部リンク:search.e-gov.go.jp
927: 2007/08/15(水)09:08 AAS
基地害ロリコンて る て る死ね
928: 2007/08/15(水)10:09 AAS
AA省
929
(1): 2007/08/15(水)13:13 AAS
パブリックコメント募集中
外部リンク[html]:mayhem.net

「地上デジタル放送の利活用の在り方と普及に向けて行政の果たすべき役割」
外部リンク:search.e-gov.go.jp
外部リンク:search.e-gov.go.jp
930: 2007/08/15(水)13:22 AAS
コピーなんてゴミ
931: 2007/08/15(水)15:44 AAS
工作員さんお盆も休めず乙です

お盆のお手当て少しはもらえるのかな?

派遣会社に折角のお手当てがピンはねされないように願っててあげるね
932: 2007/08/15(水)15:51 AAS
結局B-CAS・コピワンを無くして
アナログ放送と同じ状態にすればいいだけなのに
何時までグダグダを続けるんだろう
933: 2007/08/15(水)16:06 AAS
AA省
934: 2007/08/15(水)18:41 AAS
おまいら
て る て るのこと
いじめてかわいそうやと
思わへんのか?
935: 2007/08/15(水)19:12 AAS
◆世界に例が無い B-CAS(暗号放送)+ コピワンの根拠になった 総 務 省 令
   (法律ではない)

標準テレビジョン放送等のうちデジタル放送に関する送信の標準方式
(平成11年郵政省令第102号)の一部を改正する省令案に対する意見の聴取
外部リンク[html]:news22.2ch.net

 利害関係者の陳述等
本件省令改正案に関し、下表のとおり、利害関係を有する3者が準備書面を提出し、
意見の聴取の期日に出席して陳述した。
省令改正案に対する賛否は、次のとおりいずれも賛成である。

利害関係者        賛否     備考
省6
936: 2007/08/15(水)19:17 AAS
リンク誤爆スマソ↑

◆世界に例が無い B-CAS(暗号放送)+ コピワンの根拠になった 総 務 省 令
   (法律ではない)

標準テレビジョン放送等のうちデジタル放送に関する送信の標準方式
(平成11年郵政省令第102号)の一部を改正する省令案に対する意見の聴取
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp

 利害関係者の陳述等
本件省令改正案に関し、下表のとおり、利害関係を有する3者が準備書面を提出し、
意見の聴取の期日に出席して陳述した。
省令改正案に対する賛否は、次のとおりいずれも賛成である。
省7
937: 2007/08/15(水)21:40 AAS
地デジが始まるにあたって改悪された省令、の間違いだろ。
938: 2007/08/15(水)22:13 AAS
もっと知ってほしいな。すみれのこと。

なまえ 相田すみれ
身長 152cm
B 92cm(H65)
W 59cm
H 90cm
靴 22.5cm
服 7号
誕生日 1985.4.8
星座 おひつじ座
省21
939: 2007/08/15(水)23:56 AAS
て る て る人生汲み取り便所
940: 2007/08/16(木)00:16 AAS
基地害ロリコンて る て る死ね
941: 2007/08/16(木)00:17 AAS
AA省
942: 2007/08/16(木)05:43 AAS
>>929 はブラクラなので注意!

一番上のリンクをチェッカーにかけると
>注意!ループタグを発見! (3)
>注意!逃げウィンドウを発見! (1)

こんなアホらしい妨害までかける所を見ると、パブリックコメントは本当に恐れられている様だな。

総務省自体も
>意見公募手続とは、行政機関が命令等(政令、省令など)を制定するに当たって、事前に命令等の案を示し、
>その案について広く国民から意見や情報を募集するものです。
とか言ってて、国民なら誰が意見出してもいいらしいし、今回はオレも意見出す方向で考えてみるか。
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s