[過去ログ] 【Uniden/YAGI】ユニデンチューナー総合7【AVOX/DXアンテナ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898: シマコ [shim@ko] 2007/11/23(金)18:38 AAS
柳川市北西部@DXアンテナUBA-8D(南西向き)@5C-FB-TNL(7m)でブースター無し直結
[五家原岳:10W]
13ch NHK-E(教育@長崎)0
15ch NHK-G(総合@長崎)7-14
18ch NIB(日テレ@長崎)48-49→普通に見れる
20ch KTN(フジ@長崎)47-49→普通に見れる
23ch NBC(TBS@長崎)0
45ch NCC(テレ朝@長崎)0
※手持ちアンテナでNHK-G最大28
※手持ちアンテナでNCC最大42
省3
899: 2007/11/23(金)21:01 AAS
900: 2007/11/23(金)22:32 AAS
キチガイのスレか
901: シマコ [shim@ko] 2007/11/23(金)22:37 AAS
[NHKG][字]スペシャルドラマ 海峡(2) 「海を越える誓い」
902: 2007/11/24(土)00:25 AAS
病人は放置。
903: シマコ [shim@ko] 2007/11/24(土)00:29 AAS
できなかったうんこw
904: シマコ [shim@ko] 2007/11/24(土)00:33 AAS
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
↑標高1142mの阿蘇山頂上より標高2mの海沿いの佐賀空港↓の方が寒いという現実。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
俺の自宅はこの佐賀空港の気象状況が最も近い。
つまり今寒い。
阿蘇山頂上より寒い。
マジでザケンナ。
905: 2007/11/24(土)00:47 AAS
ここはサナトリウムか?それともホスピスか?
906: 2007/11/24(土)01:02 AAS
シマコという淋しい人がいると聞いて飛んできました。
シマコさんあーそーぼー!
907(1): シマコ [shim@ko] 2007/11/24(土)01:06 AAS
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
↑これをベストセッティングにしてブースタも噛ませば長崎も十分取れそうですね…。
現状では0の局でも、手持ちアンテナでポイント探れば一瞬でも28とか42とか出てるって事は、
一応それなりには電波が届いてるのだという何よりの証拠だし。
UBA-8Dはローチャンネルの利得は4.7とかだから4.7でそれだけ取れる訳だから、
UBL-62DAみたいなローチャンネル専門の超高利得(11dB以上)なアンテナで臨めば
かなり期待は出来る筈。
これにブースターも噛まして、CN比が悪化しない程度に電波を増幅してやれば…。
福岡7局佐賀3局熊本6局長崎6局入ったとしたらどうします皆さん?
俺の事を地デジの神様って呼ぶよな?>>ALL
908: シマコ [shim@ko] 2007/11/24(土)01:10 AAS
18ch NIB(日テレ@長崎)48-49→普通に見れる
20ch KTN(フジ@長崎)47-49→普通に見れる
↑これを投稿して2時間くらいしたら見れなくなりました。
恐らくアンテナの固定が不十分でアンテナの自重でポイントがズレたのでしょう…。
いや、やっぱ後方の漏れ電波やし、元々からして10Wの低出力局やし、ポイントがズレると
かなり厳しいですよ。
これは熊本とか福岡とか佐賀みたいにはいきません。
ちょっとでもズレると厳しい。
っていうか、俺は長崎のNHK-Gを是が非でも入れたい。
909: 2007/11/24(土)01:21 AAS
>>907
地デジの神様
910: シマコ [shim@ko] 2007/11/24(土)01:24 AAS
阿蘇山4.6℃、佐賀空港3.4℃。
マジでざけんな。
つか、単純計算しても阿蘇山は地上より6.6℃は低い勘定になる。
何故なら、標高が100m高くなる毎に気温は0.6℃下がるからだ。
にも関わらず、阿蘇山は現在4.6℃をキープしてる。
しかも、周囲は山で内陸も内陸なのに、である。
一方、佐賀空港はすぐそこに、内海とはいえ海に面している海抜2mなのに3.4℃。
この差は一体なんなのマジで。
こんだけクソ寒い筑後地方で暮らしてる俺や。
地デジが22ch映ったとしてもバチは当たらんやろ?>>ALL
省4
911: 2007/11/24(土)01:26 AAS
うん。バチは当たらん
912(1): シマコ [shim@ko] 2007/11/24(土)01:35 AAS
俺は3年前、広島大学の近くにあるいちご荘という所に缶詰にされていた経験を持っているが、
広島大学のある東広島市は正に内陸&山岳地方の気象で、朝晩が本当に冷える。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
↑阿蘇山も本来ならこんな感じにならなければおかしい筈なのに、何故か標高1200mで4.6℃もある。
つか、東広島市の広島大学の近くに住居を構えて一つ思ったこと。
学園都市って結構独特の雰囲気があって良いね。
とんな感じが?って聞かれても困るが、なんとなく場違いな賑やかさがあるというか、
本当に独特な感じなんだよな。
アルバイトやパートはオバサンが主役ではなく、学生が主役。
学生による学生の為の学生が主役の学園都市、って感じ。
省7
913: 2007/11/24(土)01:39 AAS
>>912
へーそうですか。広島ですか。
914: シマコ [shim@ko] 2007/11/24(土)01:54 AAS
俺はクソ暑いのには何とか耐えられるが、クソ寒いのだけは辛抱ならん。
マジで、なんで地球の地軸は23.4°もズレてんだ?アホかって1000回地球に言いたい。>>ALL
915: シマコ [shim@ko] 2007/11/24(土)02:24 AAS
そういや俺今ケータイ4台も持ってるわ…。
2台がワンセグケータイ、1台が普通のカメラ付き程度のケータイ、
最後の一台がプリペイド専用ケータイやな…。
なんでこんなに持ってるんだろ俺…>>ALL
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
凶
動画リンク[YouTube]
↑馬鹿ばっか。やられた女は自業自得。
916: シマコ [shim@ko] 2007/11/24(土)03:02 AAS
動画リンク[YouTube]
↑2:25〜
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube] (清水愛登場)
P.S.
俺は思うのだが、ジェットコースターはたまに事故を起こして落ちて人が死ぬべきだと思う。
そうでなければ、スリルがない。
100%安全で落ちない、今までにも一回も事故がないのであれば、安全神話に基づき
スリルなど皆無となるではないか。
省12
917: シマコ [shim@ko] 2007/11/24(土)03:10 AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s