[過去ログ] 北海道地区限定 地上デジタル放送 9ch (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346
(1): 2011/07/29(金)01:29 AAS
2011年7月16日釧路新聞「来月17日試験電波発射 TVh 釧路に中継局を開設 管内一部で視聴可能に」
347: 2011/07/29(金)12:11 AAS
>>346
釧路新聞のテレビ欄にもTVhの欄ができて、12,13時台のとこに「8月17日午前10時から
ご覧になれます」とのってるね。道新の釧根版夕刊と北見版朝夕刊のTVhの欄の地元広告の
差し替えはまだやってるけど。
348: 2011/07/29(金)14:08 AAS
>>192

フリーオで見れるよ。
349: 2011/07/29(金)16:22 AAS
外部リンク:www.tv-hokkaido.co.jp
350
(2): 2011/07/29(金)20:12 AAS
おぉついに道東でもtvhが開局するのか
351: 2011/07/29(金)22:02 AAS
>>350
今頃気づいたのか・・・
352: 2011/07/30(土)09:19 AAS
>>350
おい、時代に乗り遅れてるぞ。
353: 2011/07/30(土)13:24 AAS
まぁ今までも十分ぐらいに時代に乗り遅れている道東地区ですが...
354
(1): 2011/07/30(土)23:35 AAS
釧路が久々に帯広より優位に立てる日が来る
355
(2): 2011/07/31(日)04:55 AAS
>>354
それは1時的なもの

11月に帯広局開局したら経済的にも元気な帯広の方が勝ち組なのは間違いない
釧路が早く開局できるとは言ってもな
経済が疲弊してる釧路じゃな
下手すりゃ街の元気度じゃ北見にすら負けてるかも
356
(2): 2011/07/31(日)09:34 AAS
TVh送信所開局とほぼ同時に道東道が道央・道南地域と接続するからな
どっちが経済的に優位かっつたら帯広の方が確実に上になる。
357
(3): 今井真人 ◆q1poQn0jjKgx [s-2010012537751@cd.wakwak.com] 2011/07/31(日)13:31 AAS
>>355>>356
そんなことはない。
釧路、帯広よりも超都会の函館市民より。
358
(1): 2011/07/31(日)13:37 AAS
>>357に問いたい。
道東にTVhが開局しても無駄か!
359: 2011/07/31(日)16:13 AAS
>>357
函館なんて観光抜いたら漁業だけど漁業なんて不安定要素が大きいんだよw
帯広に比べると経済的に元気とはいえんなw
それに抱えてる赤字はむしろ函館の方が大きいw
360
(3): 今井真人 ◆q1poQn0jjKgx [s-2010012537751@cd.wakwak.com] 2011/07/31(日)16:40 AAS
>>358
周波数の無駄です。
ただでさえ、アイヌ土人が多い地域にテレビ北海道はいらない。
361: 2011/07/31(日)17:13 AAS
>>360
殺すぞ!
362: 2011/07/31(日)17:27 AAS
>>360
ニート土人乙
363: 2011/07/31(日)17:29 AAS
ってか、お前のこと良く知っているんだが、最悪板にスレ立てしても削除対象になるからな〜
364: 2011/07/31(日)17:56 AAS
>>360
役所に密告するぞ。
365: スレ汚しごめんなさい 2011/07/31(日)20:31 AAS
==========以後、今井真人はこのスレッドに出入り禁止!==========
==========以後、今井真人はこのスレッドに出入り禁止!==========
==========以後、今井真人はこのスレッドに出入り禁止!==========
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s