[過去ログ] 北海道地区限定 地上デジタル放送 9ch (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: ともっち@札幌 2010/09/28(火)21:15 AAS
[Dpa]放送エリアのめやす
外部リンク[html]:lbs.mapion.co.jp
59: 2010/10/21(木)20:58 AAS
あぼ〜ん
2010/10/21(木) サーカス興行
株式会社キグレサーカス
事後処理を弁護士に一任
負債5億8800万円
外部リンク[html]:www.tdb.co.jp
60: 2010/10/22(金)21:36 AAS
外部リンク:www.geocities.jp
61(1): 2010/10/22(金)21:55 AAS
民放不足地帯弘前市と言うけど、一番足りないのは視聴者の人口ですから。
罷りなりにも関東圏のキー局系列局が5局あるのは、人口が190万人いる
札幌市があるから。 札幌市が旭川と同じ人口規模のままだったら2局程度
しかなかったと思う。人口が徐々に増えてきたからUHBができHTBもできた。
62: 2010/10/22(金)22:10 AAS
>>61
そういう意味じゃないだろw
63: 2010/10/26(火)20:47 AAS
UHBとHTBが映らんのだが・・・うちだけか?
64: 2010/10/27(水)01:30 AAS
築40年のボロ家のお前だけだ。
65(1): 2010/10/29(金)22:51 AAS
よし
俺が大金持ちびなったら
6局目の独立局作ってやる
そんときゃ番組の半分はアニメだ!
66: 2010/11/01(月)09:04 AAS
>大金持ちび
67: 2010/11/01(月)12:39 AAS
HTBよ、音楽缶とかtvkの番組買うくせに、独立U局のアニメ番組は一切買わないんだな。
年に1回作るかどうかわからん、視聴率の取れない2時間枠のオナニー・ヒューマンドラマ
をなぜ作るのか?
68: 2010/11/01(月)12:41 AAS
HTBじゃなかった、STVだった。
69: 2010/11/01(月)15:54 AAS
間抜け
70: 2010/11/01(月)17:31 AAS
でもなー、在京5局と同じネット局があるのに使えない局ばかりなのは事実だよな。
71: 2010/11/01(月)20:11 AAS
引っ越せ
72: 2010/11/05(金)01:07 AAS
「アニメやらねーな、糞が。」と言ったらonちゃんアニメやるのかよwww
独立U局のアニメ番組も買えないんだな。
73: 2010/11/10(水)03:28 AAS
>>65
よし、その意気だ。
74: 2010/11/12(金)03:10 AAS
亀レスだけど・・・
65が放送事業がやりたいのか、単にアニメを見たいのだけなのかが気になる
75: 2010/11/12(金)07:53 AAS
後者に決まってんだろ
76(1): 2010/11/19(金)07:41 AAS
TVH、道東で放送開始 来夏にも 道内カバー率94%に
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp
77(1): 2010/11/19(金)16:11 AAS
よし、私がこのスレで強く言ってきたから、総務省から補助金が半分
出ることになったようだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*