東京都 地上デジタル2 (755レス)
1-

277: [age] 2011/03/03(木)21:43 AAS
国分寺なんだけどなんかおとといあたりからPSPとPCのワンセグチューナーが受信するようになったんだけどたまたまかな?
今までは全く受信しなかったからアンテナ線から分配機で受信してた。
といってもTBSテレ朝日テレフジNHK教育施策映らないけど…
278: 2011/03/04(金)00:08 AAS
JCOMで西東京市に住んでいるのだが、フジテレビが受信されない。 TBSも不安定で、録画予約しても気象条件低下って表示でないか心配で眠れやしない。 地デジはストレスばっかり与えるから嫌いだ
279
(1): 2011/03/04(金)01:50 AAS
地デジとアナログの時差が無くなってるけど
何か変更されたの?
280: 2011/03/04(金)02:20 AAS
まず、医者にいって診てもらってきなさい
281: 2011/03/04(金)12:36 AAS
>>279
CATVで受信してるならCATVがデジタル放送をアナログに変換して流し始めたんだろう
282: 2011/03/04(金)19:20 AAS
ウチのマンションもようやく地デジのアンテナを屋上に建ててくれるそうだ。
長い間ベランダに設置していたアンテナをようやく取り外せる。
嬉しくなってつい書き込んだ。今は後悔している。
283: 2011/03/05(土)12:28 AAS
MX映らないんだけど。東京なのに。
デジタルなのでまったく映らない。
これならアナログのが良かった。
綺麗に映ってたのに。
284: 2011/03/05(土)18:16 AAS
電波障害対策のCATVから自前受信に切り替えで自分でアンテナ立てたら
NHK総合が信号レベルゼロになって焦った。
再スキャンで直ったけど、CATVって受信チャンネルが違うのかな。
285: 2011/03/05(土)21:27 AAS
地デジはビル陰になるから映らないとCATV局の人間に言われたが、
ホームセンターで売っている物ではなく、通販で名の通っているメーカーのアンテナを付けたら、
普通の受信レベルで映った。
286
(1): 2011/03/05(土)21:45 AAS
周りに障害物が何もないのに
映らないんだよな
287: 2011/03/05(土)22:03 AAS
アンテナ線、つながってねぇに一票
288: 2011/03/05(土)22:09 AAS
ファイル:地デジ移行で提言「地域別に」
外部リンク[html]:mainichi.jp
7月の地上デジタル放送(地デジ)への完全移行延期を求めるジャーナリスト
の坂本衛さんら有識者は4日、東京都内で記者会見し、アナログ放送を地域事情に
応じて段階的に停止すべきだとの・・
289: 2011/03/05(土)22:10 AAS
東京タワーは米軍の戦車などのゴミが原料でしたからスカイツリー移行後は
解体でヨシ!
290: 2011/03/05(土)23:26 AAS
>>286
他の8局は全部映ってんの?
291: 2011/03/06(日)01:07 AAS
MXも東京タワーなの?
292: 2011/03/06(日)08:05 AAS
JCOM離脱のカウントダウン始めてる人が多いですね
293: 2011/03/06(日)17:33 AAS
だってjcomが、利用者がそう行動するようにし向ける勧誘というか
アナウンスしてくるんだもの、そうなる罠w
あるいみ当然の流れ
294: 2011/03/06(日)18:15 AAS
JCNもあんまり感じ良くなかったなぁ。
アンテナ設置すると凄く管理が大変みたいにあおって、
「だったら自分でやったるわ」って決心させてくれました。
295: 2011/03/07(月)20:33 AAS
JCOMででないと見られない思ったが、UHFアンテナで映っている。
296: 2011/03/07(月)22:04 AAS
地デジとアナログのスピードが一緒なんだけど何で?
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s