[過去ログ] 空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2011/10/09(日)14:38 AAS
新聞とテレビが系列メディアである限り、それはない
俺もあんたの主張を望むくちなんだが。。それが日本の限界って奴かねぇ
182: 2011/10/10(月)21:52 AAS
AT-Xは24スロット1080/60pでやってくれ。
183: 2011/10/10(月)23:30 AAS
現在のチューナは、1080/60p に対応していない。
184: 【北電 84.0 %】 2011/10/11(火)21:49 AAS
アニメってそんなに高画質で見る必要あるの?
185: 2011/10/12(水)00:10 AAS
アニメはワンセグでじゅうぶん。株価専用や天気専用チャンネルと分け合えばいい。
186: 2011/10/12(水)19:26 AAS
AT-Xだけは24スロットHD放送する価値のある放送局
187
(1): 【九電 76.2 %】 2011/10/12(水)22:07 AAS
俺はアニメに興味がないから、他チャンネルに使ってほしいけどなw
188: 2011/10/12(水)23:06 AAS
アニメだって高画質がいいんだけどね。
最高画質でお買い物できるってどんな気持ちなんだろ。>塩っぷCh
189: 2011/10/13(木)01:00 AAS
株や天気まで、アニメと同等なワンセグと言ってしまって少し反省。
株価のグラフって精度が必要だったりするのかな?
天気はお天気オネーサンが出てくるなら高画質で録画します!
190: 2011/10/13(木)01:01 AAS
あっ、ちなみにショッピングは高画質がベターかな。
191: 2011/10/13(木)01:24 AAS
WNI910の画質には一言以上ある。
だがスロット数が少ないからこそ維持できるコンテンツでもある
192: 2011/10/13(木)03:48 AAS
ここでいう画質悪いってのは、
ワンセグよりは良くてアナログよりは悪いって程度かな?
193: 2011/10/13(木)04:13 AAS
仮にWNIが撤退したところで、NHKももう欲しがらないだろうから
もしキー系民放+BS11+WOWOWが16スロットへの縮小を決めた場合に
Gガイドを移してくるくらいしか用途が無さそうだね
194: 2011/10/13(木)09:27 AAS
エンジニアリングストリームに使うんじゃない?
195: [sage] 2011/10/14(金)18:58 AAS
エンジニアストリームにそんなスロットが必要か?
多ければデータも多くなるから早く終わるかもしれないけど……
196
(1): 2011/10/16(日)05:56 AAS
>>187
私だったらMONDO TVを
197: 【東北電 72.2 %】 2011/10/16(日)10:10 AAS
>>196
衛劇のようにアダルトなものはカットされるかもw
198: 2011/10/19(水)12:53 AAS
保守
199
(1): 2011/10/21(金)17:29 AAS
BS-TBSの画質が良くなったね。1440x1080iから1920x1080iになった。
200: 【九電 85.6 %】 2011/10/21(金)20:15 AAS
どうせ、うちの32型で見たら変わらないw
1-
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s