[過去ログ] 空き帯域をどう使えばよいか議論するスレ4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
604
(2): 2011/09/04(日)15:00 AAS
可能性があるとすれば民放ラジオの完全デジタル化だな
完全デジタル化しないと潰れると言っている局もあるぐらい民放局は完全デジタル化しないと生き残れないからな
一番いい方法はHDラジオ(IBOC方式)とハイブリッドDRMの導入だな これなら同じ周波周でデジタル放送もできる(文字情報も可能らしい)
コミュニティFM局がHDラジオを導入しろと言っている局もあるからね 導入できなければAM/FMはNHK以外廃局になるだろうな
610: 2011/09/06(火)16:21 AAS
>>604
ラジオ大阪のほうが一番潰れる。
778
(1): 2011/09/19(月)16:12 AAS
この際だからFMにHDラジオ(IBOC) AMにハイブリッドDRMを導入してハイブリッド放送にするべき
どちらもデジタルならマルチ編成と文字情報が可能で緊急地震速報も対応 iPod iPhoneの次世代機ではHDラジオ対応予定と発表している
来年からFMにハイブリッド放送をを導入して2018年までに全AM/FM局に導入するべし もし実現できなければ>>604のように経営破綻する局が続々と出てくるだろう
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
外部リンク:ja.wikipedia.orgデジタル・ラジオ・モンディエール
外部リンク:japan.cnet.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s