[過去ログ]
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信20kW (983レス)
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信20kW http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
269: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 13:57:48.34 どこかで東京タワーから送信される地デジ電波を電力に変えてマイクロデバイスを動かす実験やってたな。 でもエネルギー保存の法則から言うとそこより後ろに住んでる人たちが受け取る地デジの電波が弱くなるんじゃ ないかって気もするがw 昔ゲルマニウムダイオードを使った電池いらずラジオがあったけど、 こんな感じで地デジの電波でラジオをならすというのもシュールで面白いかもなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 14:06:24.85 >>266-267 別にアナログ停波と同時にスカイツリー稼働しろなんて言ってないがな 同時に切り替えたら混乱するのは当たり前だ にしても何故その混乱を防ぐために稼働時期を後ろにズラずっていう話になる? アナログ停波前に完成させて移行期間を設けておけばいいだけだろ そうすりゃ地デジ用に東京タワーに向けたアンテナをスカイツリーに向け直す、なんて工事要らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 14:49:05.68 >>271 (その1) その理由はUHFデジタルとUHFアナログが混在してUHF帯を使用しているから。 東京タワーからのアナログ電波とスカイツリーからのデジタル電波の両方を 同時送信した場合、周波数が近接していると抑圧されてどちらかの信号が 受信できなくなる地域が出てくる。 これだと、アナログだけやデジタルだけの受信環境の人は特定の局の受信が 不可能になる地域が発生する。 東京タワーからの電波は現在、この影響が少なくなるように調整して送信 出力が決められているが、スカイツリーからテジタル送信した場合は地域に よって両タワーからの距離による電波の電界強度が異なり、タワー側だけの 出力調整では抑圧の受信障害コントロールができない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 14:50:52.94 >>271 (その2) だから、東京タワーだけでまずアナログを停波させてアナログ受信世帯を無くし、 地デジだけの安定受信環境を作り、その後にスカイツリーからの送信に切り替える 必要が出てくるというわけ。 東京タワーのすぐ横にスカイツリーが建設されて、この抑圧が2本のタワー側の アンテナや出力調整だけで解決できるなら、お前さんのいう方法でいいんだけどね。 この障害は全国至るところのメイン放送局や中継局で発生する可能性があるので、 まずアナログ受信世帯を無くすことが先決ということ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 15:03:00.91 >>272-273 既に日本中でデジタル送信局稼動しまくってんの完全に無視した説明だなそれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 15:10:03.04 >>274 デジタル送信局が稼動しまくってても、アナログ受信しかできない世帯がまだあるからしょうがない。 実際、デジタル局とアナログ局が近接抑圧しあってて障害が出てるところもあるし。 7月24日までアナログ受信可能と言っている以上、この日まではアナログ安定受信の約束補償は守らないといけない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 15:30:52.06 >>275 だからあんたの理屈だと日本中でアナログ停波後にデジタル局開設するって流れじゃないとおかしいじゃないか 関東民以外にはアナログ安定受信の約束補償とやらは与えられないくて問題ないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 15:40:18.62 >>276 アナログ停波と同時にアナログからデジタルに全ての世帯がすぐに切り替えが できるなら、アナログ停波後にデジタル局開設でいいんだよ。 でも、これじゃテレビやアンテナの生産や設置工事がパニック状態になって 追いつかなくなるから同時進行してると。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/17(日) 15:45:22.70 スカイツリーの当初建設計画では、アナログ停波・地デジ完全移行に間に合う予定だったのだが、 候補地選定を含む工期の遅れで間に合わなくなったという事実を知らないのか? 266は後付けの理屈で、本来は間に合わせる予定だったんだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 15:58:21.71 >>278 高層ビルが増えて(アナログ)テレビの映りが悪いから高いタワー立てるよ。 地デジ移行するんだって間に合えばいいね。 やっぱ無理だったわw かと思ってたw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 16:06:56.18 >>278 間に合わせる予定だったが、アナログからデジタルに移行する時に突然 送信所を変えることはできないから、どっちにしろ、今のステップと同じ 移行ステップを辿ることになると。 突然送信方向が変わってアンテナ方向が対応してなかったり、受信障害が 発生したら苦情連発になるし。 もし、東京タワー停波→即時→スカイツリー送信にするつもりだったとしたら、 アナログの停波時期をスカイツリー完成&地デジ送信まで伸ばすっしょ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 16:15:50.96 >>278 スカイツリーの建設が遅れるなら、それに合わせてアナログ停波を延長すればいいのに そういうことができないのが日本のお役所仕事だよなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 16:29:42.03 総務省の官僚「だって建設遅れたの俺らのせいじゃねーしー」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/17(日) 16:31:31.59 東京タワー延伸案ってのもあったんだよな。 これが一番金がかからず、アンテナの方向調整もいらなんだが。 まあ、日本の景気付けのため、新たな名所作りのためにはでっかいタワーぶちたてたくてしかたなかったんだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 16:37:50.10 問題はアナログ停波後の東京タワーの活用方法 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/17(日) 16:38:31.42 ヤフオクに自作アンテナが出品されていて、かなりいい値段がついているが、 固定用磁石がついた単なる小型の卓上アンテナにしか見えないのだが。 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d120833317 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/17(日) 16:39:30.97 ちなみにですね、スカイツリー竣工予定は東日本大震災の影響でさらに遅れ、 2011年12月末竣工予定から2012年2月末竣工予定と、さらに2ヶ月遅れる事になりましたよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/17(日) 16:45:08.14 >>285 利得等、性能の記載がない時点であやしいと考えるんだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/17(日) 17:22:03.52 >>285 どういう形式のアンテナなんだろう。 こんな形状のアンテナは見たこと無い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/288
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 695 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*