[過去ログ] 地上波デジタルの遠距離受信 その17 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661(1): 2017/05/04(木)12:05 ID:CUswCYg10(2/2) AAS
>>660
分配は一箇所でも少ない方がいいという考え方と思うけどね。
あと余談だが、徳島なら分配数に関わらず必ずブタかましてる。
662: 2017/05/04(木)14:14 ID:BkGELGFbM(1) AAS
ドローンにアンテナ載せて遠距離受信したリポートはよ。
663(1): 2017/05/04(木)14:39 ID:N4gwGPtm0(3/6) AAS
>>661
それ言い出したら各部屋ごとに一本アンテナ付けるぐらいしろよ
中途半端だわ
664(1): 2017/05/04(木)15:02 ID:WG2Asb0Od(1) AAS
>>663
棟ごとに設置は合理的だけどね。
ただあの写真は同じ柱にそれぞれの棟のアンテナが付いているから違和感があるだけで。
665(1): 2017/05/04(木)15:25 ID:N4gwGPtm0(4/6) AAS
>>664
それ言い出したらCATVはどうなるの?
最悪の状態ってことになるが
666(2): 2017/05/04(木)15:37 ID:3mFbQ+FZ0(1) AAS
錆びない金具のアンテナってある?
10年以上たったやつは工具使ってもなかなか外れないし
下手すると折れてしまう
667(2): 2017/05/04(木)16:11 ID:vAUfiaMTd(1) AAS
>>665
1つのコン柱に隣接棟のアンテナが設置されることとCATVの引き込みとどう関係があるのかわかるように説明頼む。キミの食い付いてくる論点がわからん。
668: 2017/05/04(木)16:15 ID:qVYbsKyF0(1) AAS
>>666
ネジ部分にはグリスを塗って組み立て
その後余ったグリスを拭き取ったら、水廻り用のシリコン材でコーティング
669: 2017/05/04(木)17:45 ID:N4gwGPtm0(5/6) AAS
>>667
結局の所、何故分配が良くないとか個別アンテナが理想なのかよくわからんのよ
分配が良くないのなら極端な話、CATVや共聴は一個のアンテナを多くの世帯に分配して届けてる訳だからそれが良くないって話にならない?
分配して減衰するのならその分ブースターで増幅しておけばいいんじゃないか?と思ってね
ブースター設置するのとアンテナ丸々もう一個用意するのとではコスト的にも不利だと思うしね
まあアンテナが2個の理由は施工業者に聞かないと最終的には分からないんだろうけど
670: 2017/05/04(木)18:05 ID:N4gwGPtm0(6/6) AAS
>>667
もっというと隣接してるのなら尚更アンテナ一個で各棟に分配良いんじゃね?って思った
何らかの意図があるのか不思議に思って
671: 2017/05/04(木)19:24 ID:KCPt3GbL0(1) AAS
・
672: 2017/05/05(金)14:16 ID:Sa9NrQfB00505(1) AAS
>>666
ステンレステナー
673(4): 2017/05/05(金)15:59 ID:1SR6md63M0505(1) AAS
リスクヘッジの観点からすると冗長性を保つ為に各々のシステムを完全に切り分ける事が有るけどね…
CATVでも局内設備は多重系だし幹線もインフラ系と同等の系統分離により機能維持が担保されている。
まぁ昔は豚が高かったから空中線個別設置の方が安く済んだとか(又は業者が利益出すため個別設置の見積で出してるかも?
あとは景観的な観点はといふのもあるが… 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
674: 2017/05/05(金)23:09 ID:eyzcp8C00(1) AAS
・
675: 2017/05/06(土)02:15 ID:Ydnj81se0(1) AAS
>>21
見える範囲でパラボラ6本は一緒じゃん
676(1): 2017/05/06(土)08:27 ID:y5fOi5SO0(1/2) AAS
>>673
これでCATV局?
ボロアパートにしか見えないが
677(1): 2017/05/06(土)10:15 ID:cOqYgAyL0(1/3) AAS
古いアパートや長屋は入居者、個人個人がそれぞれアンテナを設置するから
形の違うアンテナがバラバラに何本も立ってるんだが、ここは大家が
同じアンテナを入居者数分立ててる感じだな。大型の共聴アンテナ+ブースターよりも
費用が安いんだろうか?
678: 2017/05/06(土)10:40 ID:XaAJmV3JM(1/2) AAS
>>676
CATVの受信点ではないだろう
アパートで1世帯1アンテナの例だろうな
679: 2017/05/06(土)10:42 ID:XaAJmV3JM(2/2) AAS
>>677
どう考えてもコストは割高だろうな
680(1): 2017/05/06(土)11:04 ID:cOqYgAyL0(2/3) AAS
でも共聴アンテナはブースター電源がトラブったら全戸でテレビが見れなくなる
近所に大雨の度にテレビが映らなくなる賃貸マンションがあった
>>673ではその心配はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s