[過去ログ] 地上波デジタルの遠距離受信 その17 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: 2017/06/01(木)10:03 ID:NFbT9DcTd(3/3) AAS
電波って字のごとく波打ってるので、横にハイトパターンってなのも変だが、横に移動するだけでも条件が上下する。
747: 2017/06/01(木)11:44 ID:wpIp1ALR0(1) AAS
USBに差し込んで使うワンセグ持ってるけどアンテナの長さや位置をちょっと変えるだけで
映らない局が映ったり、映る局が映らなくなったりする。
748: 2017/06/01(木)12:58 ID:h7CFktGA0(1) AAS
・
749: 2017/06/02(金)07:25 ID:IZJ6QLW40(1) AAS
おれのアンテナせかいいち〜
750: 2017/06/02(金)11:12 ID:Q9F4MLvF0(1) AAS
・
751: 2017/06/03(土)22:35 ID:GDz711pg0(1) AAS
>>735
毎週通ってるのに気付かなかったわ。
今度試してみよ〜
752: 2017/06/04(日)15:12 ID:1flKtIiX0(1) AAS
遠距離受信に挑戦
外部リンク:radiolife.com
753: 2017/06/04(日)23:56 ID:bTGX/sdY0(1) AAS
まだテレビ見てるサルいたんだ
754(2): 2017/06/05(月)14:15 ID:LAZJF0/r0(1/2) AAS
泉佐野市って凄いな
徳島の放送局の四国放送と和歌山のテレビ和歌山が視聴できる
他にも民放5局とUHF局のサンテレビ、KBS京都が映る為観れるチャンネル数が関西一
755(1): 2017/06/05(月)16:21 ID:PPOqZ+y6M(1) AAS
志賀高原の国道最高地点にて
#TOKYOMX
#チバテレビ
#テレ玉
#群馬テレビ
簡易アンテナにて受信可能
#遠距離受信
Twitterリンク:live2wave
志賀高原標高2000メートル超えのところ凄いな
756: 2017/06/05(月)16:24 ID:xAhAH0qJd(1/2) AAS
>>754
混合が大変だから結局のところ生駒とサンと京都か和歌山が一般的。なのでそれほどでも無い。
淡路島も関西とするならば岡高5局が映るところが関西一。滋賀北部も名古屋が映るところがあるので局数争いなら上位進出。
757: 2017/06/05(月)16:28 ID:xAhAH0qJd(2/2) AAS
伊賀上野や名張あたりも沢山映るけと、三重は関西じゃないから除外。
758(1): 2017/06/05(月)16:47 ID:hMPCcBbbd(1/2) AAS
カール売らなくなるしね…
759: 2017/06/05(月)18:33 ID:cN2tjctp0(1) AAS
新宮市なら関西広域局や中京広域局と地元県や隣接県の独立局に至るまでの中継局が手近にあるぞ
760(1): 2017/06/05(月)20:40 ID:EUKKc1fmd(1) AAS
>>754
泉佐野からKBS行けるか...?
WTVは確実に映るが
@泉佐野方面によく行く和歌山市民
761: 2017/06/05(月)21:19 ID:qs7KPHG30(1) AAS
>>760
場所次第。俺は昔りんくうタウン駅付近に住んでたが和歌山側を遮蔽する場所のアンテナなら京都が映る。
762: 2017/06/05(月)21:32 ID:LAZJF0/r0(2/2) AAS
場所にもよるだろうけど堺ではKBS京都映らんよ
763: 2017/06/05(月)21:38 ID:hMPCcBbbd(2/2) AAS
黄金の味の由来は黄金の日々なんだってな
764: 2017/06/05(月)22:43 ID:cPd1sUf60(1) AAS
>>758
ほんまそれ
765: 2017/06/06(火)08:12 ID:e1D/cHAFd0606(1/2) AAS
東日本、カールと断交
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s