[過去ログ] 地上波デジタルの遠距離受信 その17 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(2): 2016/11/03(木)00:07:03.55 AAS
岩出、紀の川辺りをウロチョロするけどテレビ大阪は全くダメ、サンと四国がところどころって感じだけどな。
66: 2016/11/07(月)00:46:04.55 AAS
タイムシフトして確認したら、事故じゃなくて、普通に終了してた。tvkみるかな
138: 2016/11/13(日)15:52:30.55 ID:z/ORJnEf0(5/7) AAS
>>136
東日本の遠距離受信(テレビ)は青森から函館or岩手、いわきから常陸、関東の独立UHFを受信し合う(東京から群馬など)ぐらいしか思いつかないような…。
中京圏内は西日本なのか東日本なのか分かりづらいし。(電源周波数は全域で60Hzだが…)
反面、西日本は何かしらできる地帯があるし。
瀬戸内海圏は特にそれが顕著ではないのだろうか。
明石あたりはテレビ東京系列である、テレビせとうちとテレビ大阪の両方が受信できる地帯も存在するわけだから。
164: 2016/11/14(月)13:48:38.55 ID:e2uN1IJ/0(1) AAS
>>161
大阪土人すごーい
260: 2016/11/24(木)19:43:36.55 ID:MQJ8weSO0(3/3) AAS
高見山の廃墟旅館はUHTの送信所と共用
266(1): 2016/11/25(金)16:07:18.55 ID:20+6ps950(1) AAS
>>247
ローテータ付のログペリみたいのも40$であるね
ただ送料も同じぐらいかかるようだが
ローテータ付が多いけど海外じゃ局ごとに電波塔別に立ててるのか?
309: 2016/12/03(土)22:46:32.55 ID:G3TqkMLq0(7/7) AAS
市川FMお亡くなりになったんか
441(1): 2017/03/01(水)23:30:29.55 ID:AU4JWQPi0(1) AAS
夢を見るのはもうやめよう
601: 2017/04/14(金)05:37:20.55 ID:Dz/aNNHja(1) AAS
LS406
913: 2017/06/29(木)21:23:10.55 ID:CD666Wjx0NIKU(1) AAS
0
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s