[過去ログ] 地上波デジタルの遠距離受信 その17 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174(1): 2016/11/14(月)22:32:36.77 ID:Xn36V5oGd(1) AAS
MX→スカイツリーで飛ばし過ぎて控えざるを得なく
SUN→地デジ幸いとさらに飛ばす
歴史背景と近隣局との関係を鑑みればしょうがないが...
178: 2016/11/14(月)23:16:41.77 ID:YC+oC27E0(1) AAS
・
236: 2016/11/21(月)02:45:02.77 ID:TfyTefnW0(3/4) AAS
テレ朝のキャラクターばかりのエンディング、TBSより酷いな、電波らしさすらない。
冒頭はANB時代からの阪神大震災が使われ雰囲気いいのに。
474(1): 2017/03/06(月)20:42:57.77 ID:lpeHzFFs0(2/2) AAS
>>472
有明なんて映っても九州ばかり、うちは関西と四国と中国の3地域だぞ。どうせ映るなら地域が違うほうがいい。
514: 2017/03/10(金)23:04:54.77 ID:89XmG/fp0(2/2) AAS
金具で固定するのにナナメとかできないようになってたよね?
540(1): 2017/03/15(水)20:19:50.77 ID:D3zk+Kkk0(1) AAS
アナログ放送時代、電池式の小型TVでCS放送のような映像を拾ったことがあって、
外に持ち出して強く受信できる場所を探したら
数軒先のアパートの窓に付いてる千切れた隙間ケーブルの前だった
ブースターが付いてたらそういうところからかなり飛ぶのかも?
しかしデジタル放送でフルセグ復調できるほどの強さで受信できるってすごいな...
690(1): 2017/05/07(日)13:38:19.77 ID:qSURro+j0(1) AAS
>>673
この写真、たぶん静岡県の磐田あたりでしょう。
上のパラスタックは愛知の本宮山向け、下のUVアンテナは浜松向けと見た。
738(2): 2017/05/31(水)13:32:07.77 ID:HflQzHqC0(1) AAS
>>735
ワンセグでしょ?
うちは比叡山から70km離れていて2階の屋根のアンテナでKBS京都が映らないのに
家から100mの住宅街の交差点で綺麗にワンセグKBS京都が映る。
803(1): 2017/06/14(水)18:04:05.77 ID:0yjs1riD0(1/2) AAS
大阪で受信可能性のある局をピックアップ
東海テレビ21ch NHK名古屋20ch 中京テレビ19ch 名古屋テレビ22ch
福井テレビ22ch 日本海テレビ38ch 四国テレビ31ch 瀬戸内テレビ30ch 山陽テレビ21ch
岡山テレビ27ch 西日本テレビ20ch
829: 2017/06/18(日)00:43:23.77 ID:izOF4ZXu0(1) AAS
TVOが500mの山越えてフルセグで安定して届いてる一帯も紀の川市にはあるよ
874(2): 2017/06/25(日)14:42:44.77 ID:mF3ZoZ8j0(1/2) AAS
ダクト発生で広島局が兵庫で映るらしいな
もっと遠距離の実例ある?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*