[過去ログ] 地上波デジタルの遠距離受信 その17 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576
(2): 2017/04/08(土)18:37 ID:cABjuT3r0(1) AAS
アナログ時代V-LowとV-Highを別々のアンテナで受信してる電器屋を見た事がある
別々にしたら利得向上のメリットがあるのか?
大阪ではVHF・UHF一体型アンテナが多くマスプロが京阪神専用アンテナ作ってた
577
(1): 2017/04/08(土)19:15 ID:BlIBG0Lm0(1/2) AAS
>>576
チャンネル構成にもよるわな。Vのローハイ分離設置は徳島が有名。
4から12が生駒山に向けて、1から3は眉山。
617: 2017/04/27(木)18:17 ID:VCyDCj9L0(1) AAS
>>576
徳島県は民放1局だけの県でV-Lowしか使ってなかった希少事例(NHK徳島総合が1chで四国放送が3ch)
UHF40chの割り当てはあってTBS系の「ニュー徳島放送」を作る計画があったがもし開局してたら琉球朝日放送やTOKYO MXで問題になった「UHFアンテナがなくて映らない」が多発しただろう
TOKYO MXはアナログ時代うちわアンテナを販売してたがそもそも14ch専用で地デジ化で物理チャンネルが変わってしまい使用不能になった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*