2005年以前に放送の番組を地デジで録画した人 (29レス)
上下前次1-新
1: 2017/11/11(土)22:54 ID:esSM3onR0(1) AAS
このスレは、2005年以前に放送された
番組を録画したものを地デジで録画した
もので持ってる人がどれぐらいいるのか
に関するスレです
・動画サイト(YouTube以外含む)・個人
サイト・ブログ・Twitterなどでアカウ
ントを持ってる人が書き込む場合、そ
れらの種のサイトで自分が持ってるア
カウントの名前(ユーザー名)を名前欄
に書いた上で書き込んでくれると光栄
省8
2(1): 2018/01/05(金)16:08 ID:ITpz5X1f0(1) AAS
寂しそうだな
3(1): 2018/01/08(月)22:29 ID:ug/BVse10(1) AAS
特に2004年3月までのコピーフリーだった頃
4: 2018/01/16(火)01:27 ID:/2bAqqQq0(1) AAS
実家にいけば試験放送とかをD-VHSに撮ったのがたくさんあるな。
5: 2018/02/19(月)19:29 ID:V7nVoUix0(1) AAS
.
6: 2018/05/23(水)17:43 ID:PML/qlL50(1/2) AAS
僕の父だが、生前映画などをケーブルテレビのセットトップボックスからVHSに
録画するように依頼されて(CS・BSも含める。WOWOWは加入してなかった)、
度々そのVHSからDVDに焼き直すということをよくやっていた。
STBが、ブルーレイレコーダーになってからはVHSに録画する手間は大幅に省けた。
今はケーブルテレビは解約して、スカパーを市販のブルーレイレコーダー(1F・三菱電機、
2F・東芝。レグザリンクを接続)でつないでる。
ただ、三菱のBDレコーダーのCS受信はなぜかCS1とCS2とに分かれてる。
CS1は5番のプリセットで055ショップCH、CS2は100でスカパープロモ、290でタカラヅカスカイステージ、
238でスターチャンネルクラシックが受信できるほか、110ワンテンポータルと、
123、147.160、177、258、194、101もプリセットされていたが、
省1
7: 2018/05/23(水)17:56 ID:PML/qlL50(2/2) AAS
当時はアナログ放送はVHSで録画していたが、
2010年夏ごろからほぼ全部、いわゆるレターボックス16:9で
その下側にアナログ終了のお知らせがたびたび出てた。
ケーブルテレビは、その後も2015年春までいわゆるデジアナ変換をやっていて、
2011年7月24日の正午にアナログ放送が終わってから、
まるで魔法のようにアナログのテレビがいったん砂嵐になったかなと思ったら、
すぐにデジタル放送をアナログに変換して楽しむことができたりした
8(1): 2018/06/01(金)06:26 ID:iMj6jsmua(1) AAS
Twitterリンク:Ryukyo__
外部リンク:pbs.twimg.com
これ2004年10月の新潟・長野の地震のときのものでアップ元がりゅーきょー16:9の地デジ録画したものなんだけど、
これってアップ元であるりゅーきょーが2004年10月のやつでありながらも地デジで録画したもので持ってるの?
9: 2018/06/10(日)00:22 ID:Clwholb70(1) AAS
>>2-3
h
10: 2018/07/04(水)03:56 ID:hEcNhaWW0(1) AAS
10
11: 2018/07/18(水)06:42 ID:7s9FmrRa0(1) AAS
gdhdhfjf
12: 2018/07/19(木)10:18 ID:D0XRsZwJ0(1) AAS
>>8
どう見てもコラ
13: 2018/09/08(土)08:10 ID:2yeHivXR0(1) AAS
x雨cぷーっっぷり
14: 2018/09/16(日)22:23 ID:HDfZmJx70(1) AAS
dんdn
15: 2018/10/01(月)22:09 ID:yJT+hyEh0(1) AAS
う upup
16: 2018/10/27(土)13:33 ID:yEvvdWL+0(1) AAS
xgきgxtxxtxtちゃ
17: 2019/01/09(水)17:14 ID:z7VAOVUgM(1) AAS
糞レス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s