音声認識ソフト(2) (677レス)
1-

398: 2012/09/25(火)09:21 AAS
396ですが
>届いたら人柱になってみまつ。
使用レポートを期待しています。  よろしく御願いします。
399: 2012/09/25(火)16:27 AAS
●中国製PC、出荷時からマルウェア混入
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
400: 2012/09/28(金)13:32 AAS
397だけど早速届いたのでレポを。サンプルを読ませるまでに気づいたことは以下に。
・「全角スペース」「半角スペース」コマンドがなくなった。「スペース」がその代わり。デフォだと半角スペース扱い。
全角スペースにするには、「ツール」→「自動書式設定」→「アルファベットとスペースを半角表示にする」のチェックを外す。この場合、アルファベットも大文字になる。
・「新しい段落」、「バックスペース x回」、「文章の最後に移動」のコマンドは従来通り使用できた
・「後ろ(前)にカーソル xyz」が使えない。調べたら「後ろ(前)に挿入 xyz」に変わった。でも「後ろ〜」が機能しない。
・動作は軽く感じる(PCスペックに差がありすぎるので比較になりませんが・・・)。ただ、文章を吐き出すまでのラグは若干気になる。

以下、下記リンクの文章を読ませたものの比較。両者とも標準モード、句読点はマニュアル読み。
マイクは2005に付属していたUSBマイク使用。
外部リンク:jp.reuters.com
401: 2012/09/28(金)13:35 AAS
Dragon2005(Windows XP SP3 Core2 T9600 2.80GHz、2.96GB RAM)
・5年使用。適宜トレーニングと専門単語登録をしていた。
----------------------------------------------
ユーロがタイトル・エンデは勇ましく小、スペイン政府の発表消化

 [ニューヨーク 27日 ロイター]27日のニューヨーク外国為替市場で、ユーロがドルと円に対して約2週間ぶり安値水準を付けた後、下げ幅を縮小している。スペイン政府の2013年予算案や経済に関する発表を市場参加者が消化している。

 ユーロ値ドルで一時、12日以来の安値となる1ユーロ=1.2827ドルを付けた後、前日比横ばいの1.2874ドル付近で推移している。

 ロイター・データによると、円に対しても、13日以来の安値となる1ユーロ=99.6人をつける場面があった。その後は0.1%安の99.94年付近となっている。

 スペインの3泊約首相はこの日、2013年予算について、増税よりも歳出削減に重点を置く方針を明らかにした。経済改革に向け、政府として今後半年間で43本の法案成立を目指すとした。
省2
402: 2012/09/28(金)13:35 AAS
Dragon11(Windows7 64bit HP SP1 Core i7-2700K 3.50GHz、16.0GB RAM)
・インストール→プロファイル作成→言語、年齢登録→マイク調整→1回だけトレーニング(連続音声認識の〜)→データ収集許可→精度設定を高精度に変更
----------------------------------------------
ユーロが対ドル・俺で下げ幅縮小、スペイン政府発表消化

[ニューヨーク 27日 ロイター] 27日のニューヨーク外国為替市場で、ユーロがドルと円に対して約2週間ぶり安値水準を付けた後、下げ幅を縮小している。スペイン政府の2013年予算案や経済に関する発表市場参加者が消化している。

ユーロは対ドルで1時円へ12日次第の安値となる1ユーロ= 1.2827ドルを付けた後、前日比横ばいの1.2874ドル付近で推移している。

ロイター・データによると、円に対しても、 13日以来の安値となる1ユーロ= 99.62円を付ける場面があった。その後は0.1%安の99.94円付近となっている。

スペインのサンタマリア副首相はこの日、 2013年予算について、増税よりも歳出削減に重点を置く方針を明らかにした。経済改革に向け、政府として今後半年間で43本の法案成立を目指すとした。
省5
403
(1): 2012/09/28(金)15:25 AAS
AA省
404: 2012/09/29(土)22:26 AAS
397です。
>>403
認識率99%ではないですが、確かに健闘していると思います。
ラグが気になる点は、私が比較的早口なのも原因だと思います。
2005の時もそうなのですがトレーニング段階から若干飛ばし気味でやっているので、
実際のディクテーションの時もその早さを再現しないと、認識率が落ちてくるのですね。
プロファイルの重さの違いもあると思うのですが、軽さは11の方が優秀だと思います。

不満点
・2005にあった、数字と漢字に関する仕様(一般を「1搬」と表示)などは一部修正ができている模様。
ただ、例えば、八段とか三次元と表示させたい場合は文脈によりアラビアか漢数字かにわかれるみたい。
省17
405: 2012/09/29(土)22:33 AAS
良かった点
・抑揚を上手く使うと同音異義語もすんなり入力できる
ex)消化して昇華する
・学習能力はそこそこあると思う。

<例文:前回のリベンジ(前回の文を修正し、その後他の文章もいくつか読んだ。改行は一部意図して省略)>
-----------------------
ユーロは対ドル・円で下げ幅縮小、スペイン政府の発表消化

[ニューヨーク 27日 ロイター] 27日のニューヨーク外国為替市場で、ユーロはドルと円に対して約2週間ぶり安値水準を付けた後、下げ幅を縮小している。スペイン政府の2013年予算案や経済に関する発表市場参加者が消化している。
ユーロは対ドルで1時、 12日以来の安値となる1ユーロ= 1.2827ドルを付けた後、前日比横ばいの1.2874ドル付近で推移している。
ロイター・データによると、円に対しても、 13日以来の安値となる1ユーロ= 99.62円を付ける場面があった。その後は0.1%安の99.94円付近となっている。
省17
406: 2012/09/29(土)23:32 AAS
ちなみに、購入前に doragon の 詳しい情報ほしいひとは
英語版のを見るといい。簡易マニュアルもおちてるし、
HPに結構つっこんだ内容のFAQとかもある。
407
(1): 2012/09/30(日)13:40 AAS
398です。  追加のレポートをありがとうございます。
確かに認識力は上がっているようですね。
不満点がとても参考になりました。  不満点を見ると、ちょっと厄介な問題を抱えていますね。
旧バージョンと比べても、手修正が多いのなら、結果的にそれほど改善されていないということになってしまうのか?
【吐息などに過剰反応】というのも気になります。 
「ん〜」とか「え〜」とかも、拾われてしまいますか?
音声コマンド【削除・改行・バックスペースなど】については、正確な反応はしますでしょうか?
(やっぱりAmazonのレビューって何の役にも立たないな〜〜)

 英語版のDragon Naturally Speaking11というのは、5から1段階ずつバージョンを積み上がっているのだろうけど、
日本語版は2005がバージョンで言うと 7 になるんでしたっけ?
省2
408: 2012/09/30(日)23:46 AAS
いや普通に考えて
DNSの日本語化がDSJでしょ・・・・。
おかしなこというひとだなw
409: 2012/09/30(日)23:46 AAS
訂正
DNS11の日本語化がDS11Jね。
410: 2012/10/01(月)02:28 AAS
397です。
>>407
私の場合「ん〜」とか「え〜」が無いので気にもしませんでしたが、
試しに冒頭に「ん〜」「え〜」を入れてみると、広告文句通りそれはパスされていました。
ただ、吐息、息を吸い込む音が認識されることはあります。
自分の場合、息を吸い込んで一拍おいて、文章と切り離すと誤認識はほぼなくなった感じです。
パッケージ表記通り、ノイズキャンセリングマイクの方がいいのかもしれません。

音声コマンド については、どのコマンドでも文章として認識されることがあります。
その場合は、一度取り消して再度打ち込めばコマンドとして動作します。
ロジックはよくわかないけど、文脈から文章として判断しているのかもしれません。
省1
411
(1): 2012/10/01(月)09:48 AAS
AA省
412: 2012/10/01(月)10:13 AAS
インターネットで調べると、DNS2005 日本語版が(文字通り2005年に出たんですかね?)が、
2008年に Windows XP が Service Pack 3 を出した時に修正バッチを出さなかったので
使用不可になったという書き込みが多々あります (中には別に問題無く使えているという書き込みもありましたが)。 
その後、VISTAにもWindows 7の対応も無しでしたからね。

 何を言いたいのかと言うと、Nuance社の日本語版への対応が非常に悪いので、
現在はWindows 7はService Pack 1ですが、Service Pack 2になった時に
Nuance社が対応する修正バッチを出すかどうかを見極めてからでないと買えないのでは? ということです。
日本語版2005の時の様にService Pack が更新されたら使えなくなるという可能性もありますから。
でも前科のある会社は気をつけないといけないし。
とすると、上記の対応を見極めるか? Amivoiceか? の選択かな〜?
省2
413: 2012/10/02(火)06:42 AAS
再び398です。  追加の使用レポートをありがとうございます。
「ん〜」「え〜」がパスされるのなら、訂正回数が減らせそうですね。
>吐息、息を吸い込む音が認識
これは、口に対してのマイクの距離と角度などで少し改善される可能性もありますね。
音声コマンドは、Win7の方が認識が良いのかな〜? ちょっと面倒ですね。
414: 2012/10/03(水)07:26 AAS
DS11(J)は DNS11のHOMEにあたるのかPREMUIUMにあたるのか
ご存知の方いらっしゃいませんか?
カスタムコマンド可能ってあたりからPREMIUMUの日本語版かなとも思うのですが。

DS11(E)HOMEはカスタムコマンドないですよね。
415: 2012/10/03(水)08:25 AAS
>DS11(J)は DNS11のHOMEにあたるのかPREMUIUMにあたるのか
こんにちは。 上に書かれている日本における販売代理店の 株式会社アセンディア か ジャストシステムに
問合せされるのが賢明かと思います。
 但し、私は2社にEメールとか電話で色々と質問しましたが、
2社とも単なる販売店で売っているだけという姿勢なのであまり期待しない方がいいです。
もしも回答があったら、ここに詳しく書き込みをして頂けるとありがたいです。
416: 2012/10/05(金)18:44 AAS
amazonで英語版のDS11買ったら
中身はDS11.5でヘッドセットついてた。
ちなみにマイクはイヤホンジャックのやつ。
いまどきUSBじゃねえのかって思ったが。
でも3000円以下でこの内容ってのはお徳な気はした。

ちなみに

外部リンク:www.dragonspeech.jp

8,10、11あたりは、英語版プレミアム(×ホーム)の機能なので
日本語版はプレミアムベースだと思うよ。

じゃなきゃ英語版と比べて詐欺的値段差。
省1
417: 2012/10/05(金)18:55 AAS
また、英語版の情報は
外部リンク:support.nuance.com
ここにあるんで
11(premium)の情報を見ればよいことになる。

それから、
>>411
 【 DNS日本語版は、英語版と比較して、音声認識技術の蓄積が浅いのでは? 】
とのことだが、
「技術」というのが、あいまいすぎるが、
音声認識関連の論文でも(別に商品比較が目的ではないが)
省7
1-
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s