[過去ログ] Word総合相談所 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259
(1): 2010/04/29(木)22:46 AAS
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Wordのバージョン   】 Word 2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
表紙は空白次ページからフッターヘッターで2ページから始まる。
最後のページがページ数とかヘッター・フッターが出てくるので空白ページにしたい。
やり方をお願いします。
260
(1): 259 2010/04/29(木)23:15 AAS
>>259
すみません。日本語バグっていました。書き直します。

【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Wordのバージョン   】 Word 2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
表紙は空白次ページからフッターヘッターで2ページから始まる。
最後のページがページ数とかヘッター・フッターが出てくるのをある
特定のページ以降をヘッター/フッターを外して以降を空白ページにしたい。
やり方をお願いします。
261: 2010/05/01(土)03:51 AAS
>>260
セクション区切りを使え
262
(1): 2010/05/02(日)14:13 AAS
【1 OSの種類.】 WindowsXP
【2 Wordのバージョン】 Word 2007

罫線内で画像と文字を配置したいのですが、
画像があると文字位置が変わってしまい思うようにできません。

そこで >>49 で回答されている操作をしたいのですが、
テキストの背面にある画像を選択やドラッグするための矢印のボタン
(画像をドラッグで範囲選択できたりする矢印ボタン)がみつかりません。

さいきんまでWord2002でよくお世話になっていたボタンなのですが、
それを表示する方法を教えてください。
263
(1): 2010/05/02(日)17:24 AAS
>>262
「ホーム」の右端にある「選択」
264: 2010/05/02(日)17:43 AAS
>>263 有難う愛してる。

書き込み久々でageちゃって申し訳ありませんでした。
265: 2010/05/04(火)00:27 AAS
大量のルビうちを効率よく振る方法はありませんか?
266: 2010/05/05(水)14:03 AAS
【OS】win7 64bit
【バージョン】2002
【VBA】 いいえ
【VBAでの回答の可否】否

エクスプローラのプレビューペインでOfficeXP(2002)のWordやExcelファイルが
表示されません。
保存方法に問題があるのでしょうか?アドバイスお願いします。
267: 2010/05/07(金)20:40 AAS
【バージョン】2010(2007でも事情は一緒じゃないかと想像)

スタイルに関する質問です。

Word2010(2007でも恐らく一緒じゃないかと想像)で拡張子が.docの97-2003形式のファイルを開くと、
ファイルに埋め込まれているはずのスタイルがリボンの「スタイル」に表示されないようだけど、これって仕様?

何か埋め込まれているスタイルを使用する方法ってないもんでしょうか?

しかし、これが仕様だとすると実質旧形式のファイルは編集できないのと同じじゃないかと思うんですが....
.docxに変換してもダメなようだし。
268
(1): 2010/05/08(土)17:20 AAS
【OS】xp
【バージョン】2003
【VBA】 いいえ
【VBAでの回答の可否】否

主にフォントについての質問です。
アイコンの四角の中に横線がついたもの(開くとマイナスになり、閉じるとプラスになる、プロパティなどによくあるもの)の形を打てるフォントってあるのでしょうか?

今のところオートシェイプでやっていますが、とても不便です。
269
(1): 2010/05/09(日)12:39 AAS
>>268
普通に+と-を□で囲んで修飾したらいいのでは?
270
(1): 2010/05/12(水)20:54 AAS
質問だけしてトンズラって感じ悪い奴だな
271: 2010/05/12(水)20:56 AAS
>>269
>>270
レスが遅くなりました。できました。ありがとうございました!
272: aoitake7 2010/05/14(金)13:12 AAS
WORD2007の画面の左上(青い画面)の背中に白いカーブが入っています。これは故障ですか?
273
(1): 2010/05/15(土)01:19 AAS
レスが早くなりました。できました。ありがとうございました!
>>274
274
(1): 2010/05/17(月)09:57 AAS
>>273
どういたしまして。
275
(1): 2010/05/17(月)17:22 AAS
【1 OSの種類         .】 Windowsvista
【2 Wordのバージョン   】 Word2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】否

ワードを間違って上書き保存してしまいました。
そこで復元させたいと思い
フリーの復元ソフトを使い拡張子が.TMPのものを復元させたところまでは
おそらく説明通りにできたと思うんですが
デスクトップに保存して開こうとしても開けないようです。
何が原因でしょうか?
276: 2010/05/19(水)21:47 AAS
ワードは壊れるのでいざという時使い物にならない。
外部リンク:ap.atmarkit.co.jp
277
(1): 2010/05/20(木)00:00 AAS
【1 OSの種類         .】 WindowsXP
【2 Wordのバージョン   】 Word2003
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

見出しについて質問です。
社内システムの手順書があります。手順書の本文中に、
「この項目についての詳細は、20ページの2.1.1.設定画面を参照してください」等と、手打ちで入れているのですが、
版の改定などで見出し番号や、ページが移動することがあります。

見出し番号は、Wordの機能でそのまま簡単に作成できるのですが
20ページの2.1.1.設定画面 等と手打ちしたところは、検索機能で探して都度入れ替えています。
省8
278: 2010/05/21(金)03:33 AAS
>>275
っせえ
黙ってろ
1-
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*