[過去ログ]
ゼロックスのDocuWorksって Part5 (1002レス)
ゼロックスのDocuWorksって Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
865: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/07/18(日) 10:53:10.21 取引相手が使っていることを知っていてもうちはファイル無害化サーバーが未対応 メールや仮想ドライブでやりとりできないので結局内部用 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/865
866: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/07/18(日) 19:37:18.25 対応してるファイル形式だけしか受信出来ないん?そら仕方ないな うちはメーカーから貰ったのを客に見積もりするんだけど ちょっとしたのだとそのまま送りたいんだよね、注意事項とか仕様とかコピーするのダルいし もちろん金額は変えるけどね ってときDocuWorksで送ってもらえると編集しやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/866
867: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/07/21(水) 09:34:11.49 テキストボックスに矢印がセットされてるアノテーションって作れませんか? あとアノテーションのフリー素材とかってどこかに無いのですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/867
868: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/07/21(水) 12:40:43.49 >>864 普通の書類ならXDWの方が圧倒的に便利だよね。 でも、注釈が必要な書類は圧倒的にPDFの方が便利。なんとかして欲しいよね。 あと、タイトルアノテーションの不便さもいい加減に治して欲しいわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/868
869: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/07/22(木) 11:34:15.41 version4の文書にテキストを加えて保存すると勝手にver7になる。 画像や図形だと追加してもver4のまま。 ソフトのバージョンは9.1。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/869
870: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/15(水) 19:52:11.64 DocuWorksでタイムスタンプ使うときの 初期費用と月額費用教えて下さい。 一ヶ月あたり1000枚目位です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/870
871: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/17(金) 11:48:54.52 どういうこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/871
872: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/17(金) 19:13:30.85 PDFタイムスタンプ for DocuWorksと アマノタイムスタンプサービス3161 の組み合わせということなのかな? 職場では複数形式のファイルを束ねて回覧するお手軽ビューアーとしか使ってなくて これいいじゃんって個人で買って利用してる程度なので へーそんなのあるんだって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/872
873: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/17(金) 21:48:34.45 別形式のファイルと束ねる?出来るのそんなこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/873
874: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/18(土) 06:26:31.79 このスレにこんなに住民が居るとは思わなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/874
875: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/18(土) 13:10:21.63 会社になんの説明もなく渡されてるから詳細は知らん 自分で選んだわけじゃない 「社内書類はDocuWorksにします」って通達来ただけ pdfと違って一般的じゃないから流出したときに多少セキュリティ高いからかな?って思った程度なんでw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/875
876: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/19(日) 16:26:40.26 >>873 docuに一旦変換して重ねるということなのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/876
877: 873 [sage] 2021/09/19(日) 17:59:03.16 >>876 さすがにそれは無いだろw低脳すぎる それはPDFだって有料のやつ使えば出来るじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/877
878: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/20(月) 02:17:12.68 もうなんか富士フィルムBIもDocuWorksを積極的に売り込みに行ってない感じだよな スキャンしてPDF化しまくってんのはあっちに知られてたけどDocuWorksは勧められんかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/878
879: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/20(月) 02:18:41.65 主に企業相手だし、使ってるの紙が好きな人たちだろうから迂闊にバージョンアップや機能追加ができないんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/879
880: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/20(月) 02:22:22.17 ちなみに俺は前任者(1名)が大量に作ったDocuWorks7のファイルを参照するためだけに9を自腹で買った…… (Viewerだとサムネが出なくて不便過ぎる) まじでPDFとの相互運用考えるとXDW形式自体が足枷でしか無い ソフトのインタフェースが古臭くて気に食わないのもあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/880
881: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/09/20(月) 12:50:53.97 今やDW使うメリットってあんまりないしね 使える機能だけ残してPDFビューワーにしたほうがよっぽどユーザーに有益 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/881
882: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/20(月) 13:02:03.17 DWを止めるときには、DW⇒PDFコンバーターは出して欲しいな。 メーカーとしての良心に期待してだが。 この会社は80年後半から90年前半にかけてViewPoint/GlobalViewという Xerox由来のワークステーションを販売していたんだが、それが終了したのに合わせて Microsoft Word文書へのコンバーターを出した。ユーザーの資産は引き継がれた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/882
883: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/20(月) 13:32:20.16 Acrobatを買わないケチな会社ほど使い続けるイメージあるわ PDFもPDFでテーブルのコピペができないのをどうにかしてほしいが まあWord変換すりゃいいんだけと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/883
884: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/09/20(月) 13:43:58.88 >>883 DWがAcrobatより勝ってることって 安さと軽さ以外でどんなこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1324297256/884
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 118 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s