[過去ログ] ゼロックスのDocuWorksって Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139
(1): 2013/10/19(土)20:28 AAS
取引先から『.xdw』などという見たこともないファイルが送られてきて、
ゼロックスのページからLight(無料ビューア)をダウンロードしたのだが、
右クリックしても印刷の表示が出ない。印刷って、どうやるのでしょう。
140
(1): 2013/10/23(水)17:21 AAS
アップグレードのアップグレードって可能ですか?
141: 2013/10/24(木)02:52 AAS
docuworksってTIF画像オリジナルで保存するのかねぇ
内部でjpg変換して保存していたら拡大プリントした時にアウトなんだが・・・
142
(4): 2013/10/25(金)18:49 AAS
DocuWorks の古いバージョン持ってるんだけど最新版へ割引きでアップグレードできる
パスってないかな? あいにく>>136 のページは対象外だった。
143
(1): 2013/10/25(金)19:20 AAS
>>142
外部リンク[html]:www.fujixerox.co.jp
ここ↑のこれ↓を選ぶ
DocuWorks 8 日本語版 アップグレード商品
144
(4): 2013/10/30(水)11:34 AAS
DocuWorks6.2のパッケージ版、新品をオークションで買ったのですが、ユーザー登録ハガキ
が入っていませんでした。中の梱包品一覧にもユーザー登録ハガキは載っていなかったのですが、
DocuWorks6.2って元々ユーザー登録ハガキは入っていないのでしょうか。
145
(1): 2013/10/30(水)11:38 AAS
>>142
>>143
注意書きにもあるけど対象バージョンは、DocuWorks 6.0/6.1/6.2、
DocuWorks7.0/7.1/7.2/7.で、英語版からは英語版、日本語版からは
日本語版となります。
146
(1): 2013/10/30(水)11:40 AAS
>>142
失礼しました。対象外ってのは分かっているのですね。多分ないと思います。
147: 2013/10/30(水)11:40 AAS
>>140
正規ユーザーならアップグレード版を続けることは可能ですよ。
148
(2): 2013/10/30(水)15:09 AAS
>>144
6.2ならライセンス証書とミシン目でつながってる登録はがきがついているはず
149
(1): 144 2013/10/30(水)15:42 AAS
>>148
右側にライセンス証書、左側にシリアル番号のシールがある用紙があり、
その周りにはミシン目があります。これの上か下がハガキだったんでしょうか。
150: 142 2013/10/30(水)18:03 AAS
>>144-146
報告が遅れましたが、無事に DW8へアップグレードできました。
ありがとうございます。

ご紹介頂いたホームページは見ていたのですが、肝心なところが
隠れているのに気づきませんでした。

それにアップグレードも順調だったとは言えず、しんどかったですね。
どうしてこんなに複雑なんだという感じがします。

DW自体は「軽さ」が気に入っていたので、この先どうなってゆくのか
人ごとながら心配です。

FXの開発の人が見てたら今後の改善に繋げて欲しいものです。。
省1
151
(3): 2013/10/31(木)16:42 AAS
>>149
いや、ミシン目があるのは横方向だよ
152: 2013/11/02(土)09:46 AAS
>>148
>>151
ちょっと疑問なのは中にインストールマニュアルみたいな広げるな大きな紙に中に入っている品の
イラストが載ってるんだけどライセンス証書はあるけど登録ハガキとは書いてないんですよ。
それにその紙のユーザー登録についての説明はインターネットで登録するように書いてあるし。

まさか販売時期によって内容が違うって事ないよね。同じDocuWorks6.2でも。
153
(4): 2013/11/02(土)18:47 AAS
DW8ってどうですか?
7.3使ってるんだけど、8にするか迷い中
154: 2013/11/03(日)09:24 AAS
今調べたけど、DocuWorks6.1はオンラインユーザー登録できる
ちなみに7へのアップグレードもオンライン登録できる(6.xのシリアルNo.が必要だが)
155
(1): 2013/11/05(火)16:12 AAS
>>153
俺は3個ほど欲しい機能があったので他にも期待しつつ買った
WindowsSearch検索が欲しかった機能のひとつだけどこれは動作が駄目
全く使えないレベルで一番のハズレ。まじでクレーム入れたい
新機能1個につき300〜1000円レベルのものがずらりって感じ

6から8なら妥当と思えるけど7からだとちょっと金額が釣り合わないな
7.3ならPDFも新しいタイプだし更に釣り合わないな

それでも欲しい新機能があれば買えばいい
ビューワーの描画がおかしかったり、EXCEL変換などほかでもバグ有り
156
(2): 144 2013/11/06(水)16:25 AAS
>>151
こんな感じで6.2のライセンス証書があり、ミシン目は上下左右ともあります。
これにユーザー登録はがきがついているのでしょうか。

画像リンク[jpg]:up3.viploader.net
157
(2): 151 2013/11/06(水)17:06 AAS
>>156
スマソ
Decode不可で画像が見られん
158
(1): 2013/11/06(水)19:47 AAS
>>153
新機能が必要なら8。必要ないなら7.3でいいと思う。
でも細かい改良も入ってるので、お試し版を使って確認してみては?
個人的には文字の輪郭が7.3ではギザギザしてたのに、8では滑らかになって
高級感 (?) が増したのが好ましいと思った。ライセンス管理はタコ。
1-
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s