[過去ログ] ゼロックスのDocuWorksって Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: 2019/02/03(日)01:18 AAS
>>617
だよなあ…
有償独自フォーマットのファイルなんて他社と関わる仕事で使えるかよ
633: 2019/02/03(日)19:10 AAS
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
外部リンク:logtube.jp
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
外部リンク:nicotubers.com
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
外部リンク:youtuberhyouron.com
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
外部リンク:mitarashi-highland.com
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
外部リンク:tokyohitori.hatenablog.com
省18
634: 2019/02/05(火)22:46 AAS
PDFより使いやすいとか言ってるのまだいるんだな
635: 2019/02/07(木)21:28 AAS
Docuworks Deskが便利なんだよ。あとページを取り出したり、分割したりが超簡単。
PDFで書類を分割するの、面倒なんだよ。それ専用のソフトを用意しないといけないし。便利な奴は当然有償だし。
636: 2019/02/07(木)21:29 AAS
でも、注釈とブックマークは圧倒的にPDFが便利。
だから、両方つかってるわ。
でもscanして電子保存は圧倒的にxdwの方が便利だな。
637: 2019/02/09(土)07:56 AAS
>>617
複数のPDFを1本にまとめたいとかない?

そんな時はDucuworksで一本にまとめることができる

さらのDucuからPDFで出力すれがPDFの結合ができる
638: 2019/02/24(日)07:31 AAS
ぶっちゃけ無くてもいい
639: 2019/02/25(月)08:39 AAS
今やPDFで間に合ってしまうからな
PDFの編集がなんでもかんでも有料な上に不便だったうちに普及してればなぁ
640
(1): 2019/02/25(月)10:58 AAS
複合機のハードウェアに関する相談できるスレどこかにない?
641: 2019/02/27(水)06:41 AAS
PDFはOCRの修正ができないからなあ…
なんて思っていたらできるんだね。知らなかったなあ。
本をscanしたのはPDFの方が便利だなあ。雑多な書類はDWの方が便利だけど。
642: 2019/02/27(水)11:42 AAS
>>640
こことかどうですか?業務用専門じゃないけど、過去にこんな書き込みがありました。

■カラーレーザープリンター■10台目
2chスレ:printer

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 20:32:11.82 ID:j5IfA6Kp
業務用複合機のスレありませんか?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 22:52:57.48 ID:LDliGLjd
とりあえずここで聞くしかないね
643: 2019/02/28(木)05:02 AAS
mac版を出さなかったのでもうファインダーでいいかってなる。pdfの操作ができるソフトさえあれば。
このソフト細々と続いていくんだろうな。徐々にユーザー少なくなっていくだろうが
644: 2019/02/28(木)23:38 AAS
アップグレード版は、アマゾン本体で取り扱わなくなったな。
645
(1): 2019/03/01(金)20:34 AAS
注釈入れる機能(書類上から色々追加書き込み)ならAcrobatReaderにも開放されたし
注釈やハンコが自由に入れられる!と言うDocuWorksの優位性は薄れたよね
ファイルの一覧性も、設定でエクスプローラのプレビュー出せばサムネ表示できるし
PDF結合分離とか回転とかはフリーソフトでもいけるし

今、改めてDocuWorks使う利点って何なんだろうか
646: 2019/03/01(金)20:46 AAS
.xdwと言う独自フォーマットが最大の不安要素なのよな
オープンフォーマットと違って他ソフトとの連携も弱いし
何より今後もずっと(無料ビューア含め)サポート提供され続けるのかが不安
.xdwで情報資産を積み上げてしまっていいのだろうか
647: 2019/03/01(金)21:10 AAS
>>645
バインダー機能は最高だよ
各ファイリングを解くことなく
自在に移動し、抜き差し自由
Acrobatにはないな
648
(1): 645,646 2019/03/01(金)21:26 AAS
フォルダーでまとめれば良くないか
とか考えちゃう俺は頭が硬いか捻くれてるのか
649: 2019/03/01(金)22:43 AAS
例えばフォルダーだと同名のファイル名があると面倒だとか
バインダーならファイル順を自由に変えれるとか便利

あとアノテーション一気を使ってハンコをまとめて押したり
650: 2019/03/01(金)22:45 AAS
>>648
お前は昔の俺
バインダー機能は索引を表示して使うことな
651: 2019/03/01(金)23:33 AAS
うーん体験版でも使ってみるかあ
既に(個人的に)使いまくってるクラウドやOneNote辺りとの相互運用が問題だな……

零細企業だけど一人だけDocuWorks使いまくってた人がいて
その人いなくなっちゃったもんでDocuWorks引き継ぐか、xdwの類を全て排除していくか悩み中
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s