[過去ログ] ゼロックスのDocuWorksって Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: 2020/07/24(金)11:27 AAS
>>777
エクセルとワード混在の資料とかエクセルでシート全体を両面印刷したいとか分割されたPDFを
一気に両面で打ち出したいとかですごい役立ってるよ
780: 2020/07/24(金)18:19 AAS
表が2UP、裏が1UPで印刷することってできる?
781: 2020/07/24(金)19:01 AAS
2upってなに?
782: 2020/07/24(金)20:20 AAS
いわゆる割付印刷だな
ゼロックスのプリンタ設定だと「N(枚数)アップ」って表記になってる
783: 2020/07/24(金)23:30 AAS
だね。2UPって一般的じゃないのかな?
したいことは、大きさが違うDWの原稿の両面印刷で、A4は2枚並べて表面に縮小印刷して
A3はそのままで裏面に印刷したい。
DW Deskの画像変換で、2枚を並べたイメージ変換して印刷する方法も試したけど
手間のわりに画質がいまいちだった。だけどDWの守備範囲を超えた使い方かもしれないね。
784: 2020/07/25(土)09:00 AAS
dpi設定するとこあるでしょ
とはいえ600が最大だった気がする

ラスタにしたらなんでも汚くなるのでベクタのまま印刷に持っていくのがいい
オリジナルから印刷したいサイズでdocu化ができればそれがいちばんいい
785: 2020/07/25(土)14:05 AAS
A4 2枚をページの割付プラグインでA3 2upにして、残りのA3と束ねてから両面印刷
786: 2020/09/15(火)07:40 AAS
いまだにこれ使ってる会社実在してるの?
787: 2020/09/15(火)09:00 AAS
気になる?
取引先ならともかく、無縁の他社にそれ訊いて何の役に立つ
788: 2020/09/27(日)00:39 AAS
docuworks無いと仕事にならないくらい使ってるけど
789: 2020/10/21(水)19:36 AAS
使いづらい。帳票じゃなくデータでくれよって思う。
790: 2020/10/24(土)21:30 AAS
それはそもそもDocuWorksでやるべき仕事じゃないでしょう。
OCRだって現時点では何を使ってもポンコツなんだし。
791: 2020/10/26(月)18:40 AAS
なんかごちゃごちゃやってると仕事した気になるよね
792
(1): 2020/11/21(土)18:08 AAS
Update Serviceのインストール対象リスト「格納先」のドライブ変更のやり方がわかりませんが、知っている方いますか。

CドライブのみのPCですが、インストール時に外付けHDDつないでいたら、そこがダウンロード先に設定されてしまったようです。
793: 2020/11/21(土)18:09 AAS
>>792
あ、バージョンは8です。
794: 2020/12/08(火)23:17 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
795: 2021/02/17(水)22:37 AAS
この糞ソフトのおかげで
FXのPDF対応は世間に比べて10年遅れた

社内の連絡もPDFが主流になってきたし
やってた阿呆どもは責任感じてるのかな
796
(2): 2021/02/18(木)07:15 AAS
いや使い勝手だけなら圧倒的にdocuworksでしょ

社外の人に渡すときだけPDF変換してるよ
797
(1): 2021/02/18(木)07:29 AAS
FXって何?
798: 2021/02/18(木)08:57 AAS
>>797
FujiXeroxじゃね?
1-
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s