[過去ログ] 一太郎総合スレッド その23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 279 2020/07/14(火)19:34 AAS
>>280
ありがとうございます。
なるほど。開き直ってモヤっとし続けることにします(^^)
284: 2020/07/14(火)19:41 AAS
書籍購入後、コンビニで久しぶりにマスクを売っていた。「一人一袋」の制約も
ないので、五枚入りワンパックを六袋購入した。MADE in PHILIPPINES
中華製より、安心出来るわ。
285(1): 2020/07/14(火)19:59 AAS
>>276
PC 用 CPU で初めて64 bit を開発したのは IBM の PowerPC 。 Intel は最後発
出来が悪いのは仕方ない。
286: 2020/07/14(火)20:07 AAS
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
287: 2020/07/14(火)20:32 AAS
>>285
後発でもMC68000はi8086より数段上の出来だったよな
周辺が6800系という無様なところはあったが
セグメントなしでシームレスという当たり前が気持ちよすぎてヤバかった
288: 2020/07/14(火)20:48 AAS
桐10sの仕様
外部リンク[html]:www.kthree.co.jp
ファイルサイズ 32767MB(約32GB) / 表
値集合 最大100個 / 項目
289: 2020/07/14(火)20:58 AAS
MSがインテルを捨てる日は来るのか? スパコン富岳生みの親、ARMとつながる可能性は?
ARM 版 Windows 10
外部リンク:docs.microsoft.com
もともと、Windows 10 (Windows 10 Mobile とは区別されます) は、x86 および x64 プ
ロセッサを搭載した PC でのみ実行できました。 現在、Windows 10 desktop は、ARM64
プロセッサを搭載したコンピューターで実行できます。 ARM CPU アーキテクチャが持つ
省電力の性質により、これらの PC のバッテリーが終日持つようになり、モバイル デー
タ ネットワークがサポートされるようになります。 これらの PC にはアプリケーション
の互換性が十分に備わっており、既存の x86 win32 アプリケーションを変更せずに実行
できます。 詳細やデモについては、「常時接続されている PC の Channel 9 ビデオ」を
省1
290(2): 2020/07/15(水)03:13 AAS
>>273
メール検索が2〜3割高速になるなら充分なメリットだと思うけど
たとえばShurikenのメール検索がそんなに早くなったらと想像してみて
>>276
今の時代メモリ4GBじゃWebブラウザを使うだけでも心許ない
常に1ウィンドウ1タブのみ開いて使うという運用するなら別だけど、そんなの現実的じゃないし
291: 276 2020/07/15(水)03:58 AAS
>>290
おまえ何の話してるの?
何を弁護したいの?
前提が無茶苦茶だよ
洗脳されている人間ほど思い込みを否定されると頭に血が昇るんだぜ
292(1): 2020/07/15(水)06:48 AAS
まるで自己紹介だな
293: 2020/07/15(水)07:26 AAS
そんなユーザーが一定数いて要望出してるのも迷走の一因なんだろうな……(涙)
294: 2020/07/15(水)08:01 AAS
>>292
ネットスラング単発しか言えねえのかよ
文句あんならちゃんと反論してみろよヘタレが
295: 2020/07/15(水)08:18 AAS
おじいちゃん、朝からそんなにコーフンすると体に毒ですよ
296: 2020/07/15(水)08:28 AAS
ぐうの音もでないようだなw
297: 2020/07/15(水)09:54 AAS
「ぐうの音もでない」……ほんとに昭和な物言いが多い爺スレですねここは笑
298(1): 2020/07/15(水)09:59 AAS
>>276
一太郎にどんな関係があるのかよくわからない。
急にスレ住人に理解できない話をされても困る。
マウンティングしたいの?
でないなら、わかるように説明してほしい。
皆が皆、君のように頭がよいわけではない。
OSが64bitになって10年以上も立つのに、
互換モードで動く32bitプログラムを高額を取って毎年売りつづけ、
オマケでごまかすのは誠意がないと言われても仕方がない話。
299(2): 2020/07/15(水)10:50 AAS
>>298
一太郎の64bit版が欲しいという話がでていたので
意味ねえぞつってんだよ
ジャストシステムが64bit版を作らないのは理に適っている
それをM$に洗脳されたメカ音痴に気付かそうとしたが
気付きたくない解りたくないというなら別に結構だ
300: 2020/07/15(水)10:52 AAS
文系や高卒にもわかるように丁寧に書いたつもりだが
解りたくないやつに解らせるのは無理だ
301: 2020/07/15(水)11:03 AAS
>文系や高卒にもわかるように丁寧に書いたつもりだが
文系 は余計な一言だな。
302: 2020/07/15(水)11:17 AAS
>>290
手裏剣なんて化石ソフト使ってないで、秀丸メールを使いなさい。
秀丸エディタ(4000円)を購入すれば、秀丸メール利用権も同時に付いてくる。
お得。バージョンアップは無料。一生使えるぞ。
秀丸メールは送受信や検索が早い。
一週間ほどPCを触らなかった時期が有ったが、溜まったメール千六百通をPOP3で受信して
サーバから全削除するまで63秒で完了した。
※ 1600通÷63秒=毎秒25通 を処理している。(VDSL環境下)
(参考)
秀丸メールはビジネスシーンでこそ使えるメールソフト
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s