[過去ログ] 一太郎総合スレッド その23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2020/07/15(水)17:37 AAS
hagedou
355: 2020/07/15(水)17:38 AAS
word厨がよく煽りに来てるね
職場では嫌われ者だろうなってやつが
356
(3): 2020/07/15(水)17:39 AAS
>>351
XP 単独で新聞が作れる訳無いでしょ。

組版サーバの端末だわな。XPのディスク容量なんて普通でしょ。
XPで紙面を組んで、データをサーバに送る。そのデータを規定のフォーマットに整えて、
全国の新聞輪転機にデータ送信するだけ。

32bitOSでもこれだけ出来た。
357: 2020/07/15(水)17:39 AAS
秀丸厨がよく煽りに来てるね
職場では嫌われ者だろうなってやつが
358: 356 2020/07/15(水)17:44 AAS
新聞と言えど、テキストデータが大半を占めるので、データサイズはそれほど大きくは
ならない。ま、特殊フォーマット故、ワープロソフトとは異次元の世界だけどね。

32bit端末の方が挙動が安定している。 玄人さんは安定運用を第一にするから
32bitOSを好む。
359: 2020/07/15(水)17:44 AAS
>>356
知らんがな
そんな単純な処理なら32bitでいいんじゃねぇの?ファイルも小さいんでしょ?
だから何って感じ
360: 356 2020/07/15(水)17:48 AAS
組版サーバの稼働時間は午前6時から深夜2時30分まで。
それ以外の空白時間は寝ている訳じゃなく、二週間前に組んだ紙面データを削除する
ために動作している。
完全にお休みになるのは深夜三時過ぎ。
361
(1): 2020/07/15(水)17:55 AAS
>ファイルも小さいんでしょ?

一太郎よりは大きいでしょうよ。東京本社だけで、毎日、九十個面以上組んで全国に送信している。
32bitOSでもこれだけ出来る。

見栄で「一太郎64bit欲しい」なんて書き込みは、世間知らずのガキの書き込み。
362: 361 2020/07/15(水)18:03 AAS
こういう時に威力を発揮するのがテキスト整形用「秀丸マクロ」
このまえ見たら、80本位登録されていた。
自分が書いたマクロは10本以下でした…とさ。
363: 2020/07/15(水)18:07 AAS
わーすごーい(棒)
364: 2020/07/15(水)18:36 AAS
処理能力が上がった方が動作が機敏になるんじゃじゃないの
古いOSとか古い仕様に固執するのは
やっぱり老害
365: 2020/07/15(水)19:02 AAS
>処理能力が上がった方が動作が機敏になるんじゃじゃないの

どっちが老害か。64bitOSでメモリてんこ盛りしてもソフトの実行速度なんて
上がらない…という事実。
366: 2020/07/15(水)19:07 AAS
>処理能力が上がった方が動作が機敏になるんじゃじゃないの

枯れた32bitソフトの方がバグも取れて安定している。
開発から時間の経っていない64bitソフトなんて使うもんじゃ無い。
評価が定まってから導入しても遅くない。
367: 2020/07/15(水)19:11 AAS
ま、個人じゃ使い道は無いけど「国産データベースソフト 桐」を触ってみたいね。
並み居る米国製データベースを駆逐した誇れる国産ソフト。
小規模事業所向けとか、部門別データベース。一太郎と同時期に出た。
368
(1): 2020/07/15(水)19:19 AAS
秀丸の印象を悪くするなよ
369
(1): 2020/07/15(水)19:43 AAS
一太郎を常駐設定にしておけば、秀丸とそれ程違わない早さで開く。
あれこれいっているヤツは、本当に使っているのか?
画像リンク[png]:neo.vc
370: 2020/07/15(水)19:55 AAS
何言ってんでこいつ
371: 2020/07/15(水)19:59 AAS
使っていないタコは黙っているんだ
372
(1): 2020/07/15(水)20:21 AAS
>>368
ここのスレ見てから秀丸の印象最悪になったわ、もう使うことはないだろう
わざとネガティブキャンペーンやっているのかな
それとも気付いてないのかな
どうでもいいけど
373: 2020/07/15(水)20:33 AAS
正直、一太郎の印象が…………w
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s