[過去ログ]
【合気会】合気道・情報交換スレ【養神館】 (979レス)
【合気会】合気道・情報交換スレ【養神館】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1149945436/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
242: 名無しさん@一本勝ち [] 2006/09/21(木) 22:28:58 ID:1F1v7bDg0 >>240 なんで天地投げが入身投げの変化なの。天地投げは隅落としの変化でしょ。 ダマされてるんじゃないの先生にw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1149945436/242
246: 名無しさん@一本勝ち [] 2006/09/21(木) 23:09:43 ID:1F1v7bDg0 >>243 いろんな考えというのは合気道の柔軟さがあるようでいいと思うけどね、 本筋や理合いまで変えてはダメなんじゃないか。 天地投げは柔術起源で、入身投げは剣の理合いでしょ。 天地投げは、基本が両手持ちなのは、抜刀を阻止された場合、上方の手で襟を取り 下の手で引き落としたものが、昇華されて隅落としへと変化したわけ。 一方入身投げは、剣で首を打ったものです。理合いは全く異なるけどw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1149945436/246
253: 名無しさん@一本勝ち [] 2006/09/21(木) 23:30:16 ID:1F1v7bDg0 >>248 言葉尻でもいいけど。ソースってそんな当たり前なことなのにw 二代目が本で隅落としと書いてたと思う。本の名前は忘れたけど。 もし入身投げならそれを先生に剣で説明してもらえばどうでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1149945436/253
255: 名無しさん@一本勝ち [] 2006/09/21(木) 23:52:00 ID:1F1v7bDg0 >>254 それは天地投げじゃなく、天地投げのような入り身投げでいいんじゃないの? なんか不毛w、、、おやすみ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1149945436/255
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.118s*