[過去ログ] どんな質問するマジレスでも13 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: [さげ] 2012/11/08(木)11:41 ID:mvQpa9to0(1) AAS
階段を上がるとき、上階からの攻撃に対処する手段は武道の中にありますか?
古民家でもけっこう階段が多いんですが、そういう状況での敵襲に対応する手段は居合道にもありません。
863: 2012/11/08(木)23:21 ID:VkwkD2g10(1) AAS
そう状況なら柄当てでよいのでは?
864(1): 2012/11/09(金)01:00 ID:n28iUfdLO携(1) AAS
初心者(始めてから1年と数ヶ月)の自分が、先生のセコンドをやることになりました。
自分の知識と経験では、試合中に先生に的確なアドバイスするのは難しいような気がするのですが
士気をあげるような感じのことを言ったほうがいいのでしょうか?
いいぞー!ナイス!効いてますよ!みたいな。
865: 2012/11/09(金)22:33 ID:/ey5csqY0(1) AAS
>>864
ネガティブな事を言ってくれた方が助かるかな
動きが止まってる、よく見て、普段通りになどなど
866(4): 2012/11/11(日)13:33 ID:haYEueGu0(1/2) AAS
乱取り稽古で有段者の方が相手でした。
白帯の私に手加減してくれます。今日は思い切って積極的に打って出たところ
有段者の方が油断していたこともあって不意をつく形で決まってしまいました。
その後の乱取り稽古でまた手合わせした時に手加減なしでめったうちにされました。
おそらく有段者の方のプライドを傷つけてしまったようなのですが
これからの対応はどうすればいいでしょうか?
867(1): 2012/11/11(日)16:36 ID:ucziqKIF0(1) AAS
>>866
あなたが対応できると判断しての行為であって、プライドの問題ではないと思ったほうが良いと思いますよ。
本当に嫌っている場合には乱取り稽古の相手などしてくれませんから。
868(1): 2012/11/11(日)17:05 ID:VYdX2Bke0(1) AAS
>>866
加減してたら強くでられて痛かった
↓
痛いのが嫌なので加減をしない
当たり前の反応ですね。
話し合えばいいんでない?
869: 2012/11/11(日)17:21 ID:haYEueGu0(2/2) AAS
>>867
円稽古と言うんでしょうか、入れ替わり立ち替わり相手を変えて打ち合うので
相手は選べません
2分はあるのに開始10秒ぐらいでめったうちにされたので尋常ではないように
感じました。
>>868
当たり前の反応なら良いんですが
次回の練習まで様子を見ます
870: 2012/11/11(日)18:22 ID:Z3nNgVATO携(1) AAS
>>866
打撃系の場合、道場によるのかもしれませんが
ガチ(本気)でやるのはマナー違反の場合があります。
毎回、本気で当ててたら体が持ちませんし、
それはわかってますよね?
みなさん当ての強さなど加減してると思うので、
周りに合わせてみてください。
871: 2012/11/11(日)18:49 ID:CS1NIqqO0(1) AAS
>>866
あるあるだわ。お、こいつなかなか出来る様になってきたなって思われてるってことだから気にしなくていいよ。
872: 2012/11/12(月)05:43 ID:p5X7P9Cj0(1) AAS
10年位前に見た動画なんですが、カポエラのアクションチームの
デモンストレーション半分、アマチュアキックの試合映像半分の、
ノリのいい音楽に乗せて、ダイジェスト的に流れてたのをユーチューブで
見たんですが、まだどこかで見れませんでしょうか?
試合はフック、ハイキック、後ろ回し、更に半ば逆立ちハイキックで
クルクル回ってるアクロバティックでありながら、ブレイクダンサーなら
できそうな動きで試合してたんですが。
873(1): 2012/11/12(月)20:32 ID:0FQMXkbC0(1/4) AAS
大道塾やってます。
スパーする際、マスクしてると顔面を殴られてしまい、
それで頭がクラクラすることが多いです(吐き気もします)
なので、マスクをせずにスパーをしようと思うのですが、
これでは大道塾のルールを活かせないので、強くなれないでしょうか?
(マスクなしで首から下はフルコンで、顔面は寸止め形式でやるつもりです)
874(1): 2012/11/12(月)20:50 ID:SVdDspvdO携(1/4) AAS
ガツガツやるとダメージ大きくて、数をこなせなず、結局は強くなれないって考えてガチの練習はあまりやらないキックや総合のジム少なくないよ
てかそっちが主流かな
875(1): 2012/11/12(月)21:00 ID:0FQMXkbC0(2/4) AAS
>>874
自分(>>873)に対するレスでしょうか?
しかし、顔面ナシだと(厳密には寸止め)、顔面を当てる感覚とか養われないし、
あまりよく無い気もします・・・
キックや総合ではどうなんでしょうか?
やはりマスクをつけて当てる感覚は身に着けるべきでしょうか?
でもそうすると殴られて頭クラクラ、吐き気もするという悪循環・・・
向いてないのかな・・・
876(1): 2012/11/12(月)21:09 ID:SVdDspvdO携(2/4) AAS
>>875
たまにはガチスパーやるけど、ミットやライトスパーやバッグで動き作るのがメインかな
どれも実戦の一部を切り取った不完全な練習だけど、それぞれ数こなして練度高めていけば、体痛めて実戦練習するよりは強くなれるんでないかなと
大概の選手は未完成な部分持ってて、そこを減らしてくわけだけど、ガチスパーじゃなきゃ克服できない点はさほど多くないと思う
877(1): 2012/11/12(月)21:17 ID:0FQMXkbC0(3/4) AAS
>>876
その「ライトスパー」の意味がよく分からないのですよね。
こちらは「マススパー(ライトスパー)でお願いします」
って言ってるのに、フルパワーのパンチで顔面を殴られる・・・
当たってクラクラするのが嫌なんですよね・・・
まぁレスを読む限り、マスクなしでも数をこなせばある程度は上達するってことでしょうか。
878(1): 2012/11/12(月)21:21 ID:SVdDspvdO携(3/4) AAS
>>877
そりゃその練習相手がおかしいってことに過ぎない気がする
879: 2012/11/12(月)21:28 ID:0FQMXkbC0(4/4) AAS
>>878
自分でもよくわからないです。
マスクなしでも上達するのか否か・・・それが知りたいです。
やっぱつけるべきなのかなぁ・・
880: 2012/11/12(月)21:33 ID:SVdDspvdO携(4/4) AAS
技覚えたり練度上げたり、間合いの感覚を養ったりはできるし、それは上達なんでないかな
881: 2012/11/13(火)17:14 ID:9ID/tObK0(1) AAS
マスク越しの衝撃のほうが脳みそ揺さぶられて危険ってレポートなかったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.964s*