[過去ログ] どんな質問するマジレスでも13 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928(2): 2013/01/08(火)17:27 ID:rHR4ZVLh0(1) AAS
合気に興味があるのですが
大東流と合気道はどっちがオススメですか?
929: 2013/01/08(火)17:45 ID:0KAYaZEJ0(1/2) AAS
>>927
回し蹴りの軌道から、さらに打ちおろしになる柔軟な蹴りに付けられた通称ですね
中段から上段へは、途中まで分かりにくくするのは普通の回し蹴りでも基本
膝を捻って、というか腰や軸足も使って基本のフォームよりもさらに遅らせて急に軌道を変えるのは変則蹴りと言っていたような
ブラジリアンキックは、当初は変則蹴りの軌道が打ちおろしになる場合に言われていたと思います
>>928
指導者次第
体験すればいいと思います
「ここを持ってみてください」というツクリは仕方がない
それでも抵抗しているのにグンと力を掛けられて崩されたり、抵抗した時に「そうきますか」と対応できない速さで逆用してくる方がいれば、
省3
932: ろくろ ◆1.fz4aHjdc 2013/01/09(水)00:38 ID:WsgkknPG0(1) AAS
>>927
外部リンク[html]:www.sportsclick.jp
縦型のハイキックだそうです
中段から上段は、リングスのハンス・ナイマン選手が
使っていて、ナイマン蹴りなんて呼ばれてました。
>>928
合気という技法に興味があるなら、大東流の方がいいでしょう。
>>930
はい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*