[過去ログ]
大東流木村達雄VS柔道家2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
387
: 2016/03/05(土)09:37
ID:rMUSpnb20(5/6)
AA×
ID:Q+k95Rjb0
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
387: [sage] 2016/03/05(土) 09:37:03.75 ID:rMUSpnb20 506 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 07:34:38.89 ID:Q+k95Rjb0 佐川も柔道の工藤相手に手首を極める技をかけてた 工藤はそれを習いたがったそうだ つまり、そういう型を教えただけの話で 何でもアリの試合をしたわけじゃねえんだよw 工藤はそんな技知らないから掛かるに決まっている ましてや護身術の講習会で、佐川は講師。 名のある工藤がいきなり挑戦するなんて礼儀を欠く真似するはずがないw 惣角に抵抗した警官を投げたって言ってるけど 胸をつかんできたところを投げている これは柔術、古流経験者ならわかるけど 胸を押さえてみろと言ってつかませて投げているんだよ これもテクニックw つまり型であって自由攻防じゃない 繰り返すが、「護身術の講習会」なんだからw 北海道で弟さんと仲良かった柔道学生投げた時もまったく同じ 孤塁の名人をよく読んでみ 胸をつかめと佐川が指示したところを投げているw 何でもアリの試合、自由攻防じゃないんだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1328983098/387
名無しさん一本勝ち土 佐川も柔道の工藤相手に手首を極める技をかけてた 工藤はそれを習いたがったそうだ つまりそういう型を教えただけの話で 何でもアリの試合をしたわけじゃねえんだよ 工藤はそんな技知らないから掛かるに決まっている ましてや護身術の講習会で佐川は講師 名のある工藤がいきなり挑戦するなんて礼儀を欠く真似するはずがない 惣角に抵抗した警官を投げたって言ってるけど 胸をつかんできたところを投げている これは柔術古流経験者ならわかるけど 胸を押さえてみろと言ってつかませて投げているんだよ これもテクニック つまり型であって自由攻防じゃない 繰り返すが護身術の講習会なんだから 北海道で弟さんと仲良かった柔道学生投げた時もまったく同じ 孤塁の名人をよく読んでみ 胸をつかめと佐川が指示したところを投げている 何でもアリの試合自由攻防じゃないんだよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 615 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.144s*