[過去ログ] 東海地方の柔道★愛知・岐阜・三重・静岡★ Part21 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 2015/03/21(土)17:07 ID:FjDPRvME0(1) AAS
男女ともに準優勝。
きもちを切り替えて、インハイは取るつもりでガンバ!
528(1): 2015/03/21(土)20:59 ID:iXRPLV9c0(4/5) AAS
選手権結果
男子団体
愛知・準優勝
岐阜・1回戦敗退
三重・2回戦敗退
静岡・1回戦敗退
個人戦
60kg 愛知・古賀(大成)優勝 岐阜・杉山(岐阜第一)1回戦敗退 三重・羽田野(四中工)ベスト8 静岡・芹沢(静岡学園)1回戦敗退
73kg 愛知・古賀(大成)準優勝 岐阜・永縄(大垣日大)1回戦敗退 三重・加藤(四中工)ベスト8 静岡・塚本(東海大翔洋)3回戦敗退
81kg 愛知・田中(大成)1回戦敗退 岐阜・金子(中京)1回戦敗退 三重・柳川(四中工)1回戦敗退 静岡・石岡(東海大翔洋)2回戦敗退
省2
529: 2015/03/21(土)20:59 ID:iXRPLV9c0(5/5) AAS
最後100超級が60kgになってるな 間違えた
530: 2015/03/21(土)21:37 ID:kg+j6P+/0(3/3) AAS
古賀兄、個人、団体とどんだけ試合したん?Think different? by 2ch.net/bbspink.com
531: 2015/03/23(月)01:47 ID:9Se8bp+L0(1) AAS
今回の高校選手権ではやたら片手絞めが見られたな
絞め技といえば少し前まで送襟絞と相場が決まっていたもんだけど
532: 2015/03/23(月)02:14 ID:4Y09ZDzt0(1/2) AAS
インター杯まで閑古鳥か
533: 2015/03/23(月)02:22 ID:4Y09ZDzt0(2/2) AAS
>>528
岐阜は大垣も中京も全員が一回戦で敗退ってますます弱くなってるな
534: 2015/03/23(月)18:56 ID:E39eaNsB0(1) AAS
古賀兄は個人戦5試合(しかも決勝は13分)やった次の日に、
団体戦で6試合もやって、しかもパフォーマンスがほとんど落ちていなかった
荏原戦での松井との試合は大会通じて最も面白い試合だったと思う
535: 2015/03/23(月)19:23 ID:lY9Hxtyg0(1) AAS
第37回 全国高等学校柔道選手権大会 大会結果
外部リンク[html]:www.jhs-judo.jp
536: 2015/03/24(火)00:13 ID:+XphdKIDO携(1) AAS
古賀弟が優勝、羽田野が5位入賞
中学時代はこの二人と互角だった荘田は出場さえしていない…
近江へ行って失敗だったな
537: 2015/03/24(火)05:22 ID:P4GyW6UR0(1) AAS
軽量級なら近江より比叡山やろ
538: 2015/03/26(木)12:39 ID:TGqzgzc60(1) AAS
米富
539: 2015/03/26(木)13:13 ID:E1mt35/O0(1) AAS
十年ぐらいぶりに柔道のスレ見たんですけど星城の名前が全くでてないね。
なんで弱くなったんです?
540: 2015/03/26(木)13:34 ID:BffFJb6j0(1) AAS
愛知は大成が強すぎて勝てないからアホらしくなって選手を集めるのやめたんじゃ?
541: 2015/03/26(木)17:47 ID:1piIXIbPO携(1) AAS
かつて星城高校に進学していた大石道場の選手たちが軒並み大成高校(正確には大成中学校)に進学するようになってしまったから
ただ、現在の星城高校でも、数年に一人くらいは大成高校でレギュラーに入れそうな素質を持った選手はいるんだけどね
542(1): 2015/03/26(木)21:31 ID:B/oSeVIN0(1) AAS
もう愛知の結果は見てないけど桜丘は二番手についてる?
543: 2015/03/27(金)22:51 ID:Okic9j79O携(1) AAS
>>542
周回遅れだが2番手争い
544: 2015/03/28(土)09:06 ID:7zOMufuD0(1) AAS
なんで三重は県立の四中工が強いの?
私立で強化する高校は無いん?
四中工は県外選手を集めてるん?
545: 2015/03/28(土)11:25 ID:bYlMTS5N0(1) AAS
四日市周辺の中学が強いのと 個人戦で全国入賞者が何人か出てるからじゃね?
四中工には愛知や大阪や奈良出身の子もいるし、栃木の子もいたような?
県外からも来てるけどほぼ三重県出身チームだよ 積極的に県外からスカウトしてるわけじゃない
まあ県レベルだった選手が東海・全国でも活躍できるように指導してくれるのが四中工に集まる理由だろうな(当然のびない奴もいるけど)
私立の皇学館や近大高専も頑張ってるけど なかなか四中工に勝てないね 個人では好選手たまに出るけど 総合力の団体戦じゃ負けてしまいます
皇学館大が最近強化してるので高校もそのうち伸びてくるのでは?
546: 2015/03/28(土)12:07 ID:a4a9eOPU0(1) AAS
大垣日大と岐阜中京が争う岐阜が一番面白い
ただし県大会だけ。全国では99%1回戦負け
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s