[過去ログ] 東海地方の柔道★愛知・岐阜・三重・静岡★ Part21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2014/09/05(金)01:54 ID:53/spoIP0(1/2) AAS
N井はオリンピック出てもほとんどメディア日本人出てこない
139: 2014/09/05(金)01:56 ID:53/spoIP0(2/2) AAS
Safariのクソ予想変換で間違い

N井はオリンピック出てもほとんどメディアに出てこない
140: 2014/09/05(金)01:56 ID:C5/JccMq0(2/2) AAS
単に出るだけじゃ注目されない
特に柔道の場合は金メダルじゃないとマスコミの食いつきもよろしくない
他の競技なら銅メダルでも結構持てはやされるのとは対照的
141: 2014/09/05(金)06:26 ID:fuMv4bPY0(1) AAS
あのガチャガチャ柔道じゃ・・感動できん
142: 2014/09/05(金)08:36 ID:cFUZBUTh0(1) AAS
>>136
おー懐かし

8年前って言うと稲生は杉田や佐藤 皇学館は稲垣 中川兄 四中工は本郷 近大は橋本とかいたときかな?

今じゃ四中工が圧倒的だねえ 次いで近大 稲生や皇学館はしばらく上位にきてないもんなあ
143
(1): 2014/09/06(土)01:12 ID:LQUpAdZO0(1) AAS
前から近藤の払い腰って足車に近いんじゃないかと思っていたんだが、ejudo古田もそう書いているな
いずれにしても独特のスタイルだな
中井の指導2勝ちってのは海外にも結構いるから独特でも何でもないけど
144: 2014/09/06(土)10:05 ID:A0obDzzq0(1/3) AAS
近藤さんの次の試合が楽しみだ
久々にこの地方の期待の選手だ
145: 名無しさん@一本勝ち 2014/09/06(土)11:01 ID:EZ/KgMAJ0(1) AAS
全日本ジュニアの東海地区代表は変わりましたか?
146: 2014/09/06(土)15:12 ID:5Z822UGV0(1/2) AAS
代表は試合で決まったんでわ?
それから変わるの?
147: 2014/09/06(土)17:44 ID:0iUqbaV4O携(1) AAS
>>143
古田さんを呼び捨てにするとは何事か。
148: 2014/09/06(土)17:49 ID:sp4y67O50(1/2) AAS
↑なに言ってんだこいつ
149: 2014/09/06(土)18:30 ID:p0Jjy4+l0(1) AAS
オリンピック板の柔道スレでは古田の評判はよくねえんだが、
どうやら古田に心酔してる奴もいるようだな
よもや本人じゃあるまいな
150: 2014/09/06(土)18:43 ID:5Z822UGV0(2/2) AAS
いゃあ、、吉田さまは佐竹を締めて秒殺したから強いよう。小川にも勝った
ボイスグレーシーにも実際は袖車で勝ってたはず。アホなレフリーが止めやがった

ところで吉田様は子供いないの?
151: 2014/09/06(土)22:43 ID:A0obDzzq0(2/3) AAS
東海学生団体戦は愛大が優勝?
152: 2014/09/06(土)23:24 ID:riSmNApd0(1) AAS
愛大と皇学館と学院
決勝は無し
学院は3決で名城に勝ち
153: 2014/09/06(土)23:36 ID:A0obDzzq0(3/3) AAS
名城どうしたん?
近藤さん活躍したん?
154: 2014/09/06(土)23:46 ID:sp4y67O50(2/2) AAS
え? 名城負けたんか 最近あかんな
155: 2014/09/07(日)00:31 ID:WTA0Hjg7O携(1) AAS
中京は?
156: 2014/09/07(日)05:44 ID:aWmy6do/0(1) AAS
皇學館が名城に 先鋒次鋒取られた状況から闘志あふれた戦いで
4−3で逆転勝ち
でぶだけでなく 全階級つよいな
去年は たしかボロ負けだったよな 1年間でこんなに強くなるものなのか
愛大は学院に3−0 体重別は さすがにつよいな
個人戦の成績で 愛大1位 皇學館2位
157: 2014/09/07(日)15:00 ID:HkbTmjla0(1/2) AAS
静岡産業は?
1-
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s