ウエイトトレーニングこそが最強の武道2 [転載禁止]©2ch.net (963レス)
1-

249: 2019/09/23(月)07:32 ID:LjpQh7xV0(1) AAS
いにしえの
キャリス
テニクス
250: 2019/09/27(金)17:53 ID:aiPqGLZu0(1) AAS
気が弱くて喧嘩や人と争う事嫌いな俺は剛柔流空手がいいかな筋肉も鍛えるし
見た目だけ強くてトラブル避けられればそれでいいし・・・
251: 2019/10/27(日)03:29 ID:FC67JKKV0(1) AAS
ニュージーランド(NZ)の試合前の「ハカ」にイングランドが異例の「Vライン」で対抗した。
この日のNZのハカは特別な試合で披露されるという「パカオパンゴ」だった。
通常は横一線で肩を組んで受け止めるチームが多く、昨年のホームで行われたNZ戦でもイングランドは「一般形」で対応していた。
王国に対して母国が大一番で打って出た奇策には、驚きの反応が続出。
AFPは「心理戦でスタート」と表現した。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp

【ラグビーワールドカップ2019】「ハカ(Haka)/カパオパンゴ」|オールブラックス ニュージーランド代表|ウォークライ|イングランド×ニュージーランド|準決勝
動画リンク[YouTube]
252
(2): 2019/11/01(金)02:26 ID:ck676ZAQ0(1/2) AAS
古流にも意外と筋トレやるとこあって笑った
槍で人持ち上げるとか
253: 2019/11/01(金)07:34 ID:vCPQCOlk0(1) AAS
>>252
面白そう
何流ですか?
254
(1): 2019/11/01(金)23:41 ID:ck676ZAQ0(2/2) AAS
香取流棒の手っす
遮断機風味
255: 254 2019/11/03(日)02:00 ID:6qYW6lrq0(1) AAS
ウェイトなのかどうかだけど、見た目づくりな意味でも上地流推奨
256: 2019/11/21(木)11:09 ID:VdS9Atak0(1) AAS
仕上がってるよ♪仕上がってるよ♪
257: 2019/12/19(木)07:13 ID:6Qz0yn6n0(1) AAS
組技の人の方がウェイト積極的に取り入れてるように思うんだけどウェイトやれば腰重くなったりするのかな?
258: 2019/12/19(木)19:14 ID:AvhR7MIn0(1) AAS
極真世界大会の上田 幹雄
ベンチプレス170?、スクワット300?
らしい
259: 2019/12/19(木)21:18 ID:xHLacwKR0(1) AAS
半分当たり、半分んな訳あるか。
260: 2019/12/20(金)13:24 ID:FD9cZrUc0(1/2) AAS
今年の世界大会4位だった??橋佑汰は
ベンチプレス130キロだったらしい
ちなみに2017年までは100キロも挙げ
られなかったらしい
世界大会ではやはり体力負けしてたな
極真の押し相撲では押し負けてしまう
261
(1): 2019/12/20(金)14:22 ID:jqpmFw5l0(1) AAS
>>252
本来なら古流でもやるべきなんだよね、ウエイト。
弓が体力に比例するから、昔の人もウエイトやってた訳だから。
262: 2019/12/20(金)15:56 ID:wS/TJbcG0(1/2) AAS
引退して減量の必要がなくなったプロボクサーがウェイトやり込んだら現役時代より圧倒的に強くなった
263
(3): 2019/12/20(金)19:02 ID:FD9cZrUc0(2/2) AAS
高橋が2018にベンチプレスをやっている様子
120キロ
少し背中を浮かせすぎ
Twitterリンク:yuta19930305
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
264: 2019/12/20(金)23:08 ID:wS/TJbcG0(2/2) AAS
>>263
少しどころじゃねーだろ
反則
265: [sageq] 2019/12/21(土)06:42 ID:qOLKPzZQ0(1/3) AAS
>>261
残念
横からで失礼だが
その人のいうウェイトってのはそういう短絡的なウェイトではなひ
266: [sageq] 2019/12/21(土)07:49 ID:qOLKPzZQ0(2/3) AAS
たぶんきみが踏切にあるホンモノの遮断機になりきって棒立ちのまま槍で人を持ち上げようと思っても一生無理だ
手首鍛えるっていったってそこまでは行かん 室伏広治にだって出来ない

ええかい人間には二本のアンヨが生えており
機械のパワーを凌駕できるとするならそれを活用 おそらくは対象との距離を急速に「開く」
「詰める」かと思ったがそれでは槍の斜度が増す
したがって槍を水平に近づけるためには退く

噴飯ものの大誤算かもしれんけどそういう思考トライアルぜ
さっ、あとはきっと先達の赤ペンはいるから見とけ ボロッボロにマッカッカに添削されるかもw
267: 2019/12/21(土)08:41 ID:OHzxbgQr0(1) AAS
何言ってんだこいつ
268: [sageq] 2019/12/21(土)08:46 ID:qOLKPzZQ0(3/3) AAS
わかんなかったら体育座りだw
それがいやなら豆を箸でつまむとこから
もっといやならハミガキかトイレトレーニングに熱中だな
1-
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s