ウエイトトレーニングこそが最強の武道2 [転載禁止]©2ch.net (962レス)
1-

387
(1): 2020/03/23(月)21:14 ID:dW2+J++30(1) AAS
>>385-386
なんでここにいるの?
388
(1): 2020/03/23(月)22:49 ID:eaabFXaq0(1) AAS
>>387
お前が強いとは思えないから
389
(1): 2020/03/23(月)23:05 ID:Ebrbm2AS0(1) AAS
>>388
回答になってないから国語のドリルで日本語勉強してから出直して
390
(1): 2020/03/23(月)23:35 ID:Iw0/+6jA0(1) AAS
>>389
ヒステリック。少し落ち着け。日本語がどうとかウザイよ。
391: 2020/03/24(火)00:38 ID:lhmragDm0(1) AAS
>>390
ブーメラン
日本語書けないことを指摘されて逆ギレすんな
392
(1): 2020/03/24(火)01:47 ID:VKGPIzrs0(1/2) AAS
うちにも柔道と並行してパワーリフトやってるおっさんおるがつえーぞ
このスレで帯の色どうこう言ってる奴はスレタイ1000回読み直せば?
393
(1): 2020/03/24(火)02:23 ID:ypBB7U2x0(1) AAS
>>392
国語のドリルで日本語勉強してから出直して
394: 2020/03/24(火)02:37 ID:VKGPIzrs0(2/2) AAS
>>393
お前がな
395: 2020/03/24(火)15:36 ID:heosWxyO0(1) AAS
白帯の部って体重分けないの?
396: 2020/03/24(火)21:59 ID:sv+Ya50d0(1) AAS
参加者が多い団体ならある
397
(1): 2020/03/29(日)19:56 ID:tsdf3FaD0(1) AAS
ウェイトスレで帯の色云々は草
誰も聞いてねえよバーカ
398
(1): 2020/03/29(日)22:31 ID:sX8zfI0Z0(1) AAS
>>397
国語のドリルで日本語勉強してから出直して
399: 2020/03/29(日)23:43 ID:t9gKaePo0(1) AAS
確かにウエイトは武道ではない。ウエイトはウエイトである。
400: 2020/03/30(月)03:25 ID:GF7gqGv40(1) AAS
>>398
スレタイ読めないお前がな
401
(1): 2020/03/30(月)08:21 ID:lutYHnPe0(1/3) AAS
ウエイトトレーニングは武道になり得ないだろ
鍛えたい所にピンポイントに負荷をかける技術が何の役に立つのか
402: 2020/03/30(月)11:17 ID:1g4nIW/o0(1) AAS
>>401
じゃあここ見るなジジイ
403: 2020/03/30(月)12:39 ID:E18hb5HA0(1) AAS
ウエイトやると武道やるみたいに強くなれるよ、という意味なら理解出来る。
例えば競艇やアイスホッケーが水上や氷上の格闘技!と言われるのに似ている
404
(1): 2020/03/30(月)12:43 ID:lutYHnPe0(2/3) AAS
スレタイからして詐欺、釣り
405: 2020/03/30(月)14:58 ID:U2kDFXJ+0(1) AAS
ウェイトで追い込んだら疲労が抜けてなくていざという時に戦えないわな
406: 2020/03/30(月)17:04 ID:k2HzhaZ80(1) AAS
>>404
スレの趣旨すら理解できない低学歴老人は来ないでください
1-
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s