ウエイトトレーニングこそが最強の武道2 [転載禁止]©2ch.net (962レス)
1-

917: 2024/12/02(月)04:52 ID:x5EARQlW0(1) AAS
筋トレしても全然筋肉増えない人見てると
フィジカルも才能なんだとよくわかる
918: 2024/12/03(火)09:20 ID:Tu0YO9Ba0(1) AAS
板井洋司の肛門と柴田泰義のちんぽこが合体
919
(1): 2024/12/04(水)03:45 ID:zMC6bp5i0(1) AAS
>>910
体重2倍ある相手が太い腕ブンブン振り回して襲ってくるだけで死の予感がする
920: 2024/12/04(水)09:16 ID:YyDMQYW70(1) AAS
板井洋司の肛門と柴田泰義のちんぽこが合体
921: 2024/12/04(水)11:22 ID:Z/kGxAmE0(1) AAS
板井洋司の肛門と柴田泰義のちんぽこが合体
922: 2024/12/06(金)08:45 ID:Ym6/bMA/0(1) AAS

923: 2024/12/06(金)11:04 ID:uxiPkAaY0(1) AAS
人間だよ
924
(1): 2024/12/07(土)14:19 ID:dosrQ6Lv0(1) AAS
誰だったか有名な総合格闘家か総合ジム運営者だかが言ってたんだが
筋トレよりウエイトリフティングのクリーンだけで格闘家の筋トレは
十分でその人もそれしかやってないって言ってた記憶あるんだけどどう思います?
つまりベンチ不要論です
925: 2024/12/07(土)16:12 ID:atEH+sK60(1) AAS
競技によるとしか言えん
柔道やフルコンは大胸筋発達してないと話にならん
926: 2024/12/08(日)00:30 ID:EJjC4Yrt0(1/2) AAS
テスト
927: 2024/12/08(日)00:35 ID:EJjC4Yrt0(2/2) AAS
>>924
賢明な意見だと思います。
部位ごとに鍛えるのではなく全身を一度に
鍛えようという効率的な考えですね。
928: 2024/12/08(日)00:50 ID:fZPporV10(1) AAS
馬鹿なの?
929: 2024/12/10(火)10:27 ID:vCpDWawQ0(1) AAS
太腿65cm超えた辺りから身体ごとぶつかっても一方的に押し負けることは無くなった
930: 2024/12/12(木)06:53 ID:2BxS9uOs0(1) AAS
総合でもベンチやるよ
大胸筋発達してる奴のブンブンフック普通に痛えもん
当たらないけど振り回されるとうざい
931: 2024/12/12(木)11:16 ID:JEzx/7HQ0(1) AAS
筋トレ軽めな軽量級は蹴り技主体
筋トレガンガンやる重量級はパンチ主体
932
(1): 2024/12/13(金)21:33 ID:ahvKuCbf0(1) AAS
>>910
体格差を考えたら空手やボクシングよりドロップキックを練習する方がまし。
933: 2024/12/14(土)03:22 ID:3qh4acI80(1) AAS
これが知的障害者
934: 2024/12/14(土)14:31 ID:44mRN2Qi0(1) AAS
>>932
「体格差を考えたら急所に躊躇なく絶命技を打ち込む精神を養うべき」
935: 2024/12/15(日)20:25 ID:/beqXaQF0(1) AAS
自分にレス
936: 2024/12/16(月)09:56 ID:k15X3RGK0(1) AAS
ゴリラに勝つには自分もゴリラになるのが一番確実
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s