ウエイトトレーニングこそが最強の武道2 [転載禁止]©2ch.net (962レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

34: 2016/02/14(日)02:01:31.19 ID:RyqNA5GI0(1/2) AAS
いや、そもそもウエイト否定派だったからね。
「筋トレなんかやるだけむしろ弊害」なんてまことしやかに盲信してたから。んで結果
速度とスタミナだけは一般人よりややあるかな?くらい。長年やってたったこれだけ。
まあそうやってウエイトから逃げてただけなんだけどね。打撃なんか軽く振ったグローブ越しのパンチが偶然アゴに効くかな?レベルだよ。圧力もなきゃ押し切られて連打食らうだけだし、前蹴りなんてこっちが跳ね返されて吹っ飛ぶ有様
63
(1): 2016/04/29(金)16:15:19.19 ID:SYei1/FL0(1) AAS
>>59
武装という意味ならベンチはともかくスクワットはそんなにあげる必要ないと思う
150kgも上がればひとまず十分だろう
あとは必要に応じてレベルアップしていけばいいかと

>>61
パワリフは見てて怖いよな〜いつ怪我するかわからん
格闘技とは違ったスリルがあるw
しかし美土手さんはヘルニアそんなに持ってたのか、もう人間じゃねえな
224: 斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh 2018/09/26(水)21:39:21.19 ID:thDjh+Gh0(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]

いくらウエイトやり込んでも技術が無ければ女にも負けるのが現実
226: 斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh 2018/09/26(水)22:23:10.19 ID:thDjh+Gh0(2/2) AAS
技術が無いからウエイトトレーニングに頼らないといけない違いますか?
247: 2019/04/08(月)14:39:34.19 ID:KuJthTE10(2/2) AAS
なるほど!
筋肉があれば強そうで絡まれないと言うことか。
ならウェイトトレーニングじゃなくてボディビルだよ
284: 2020/01/04(土)02:13:18.19 ID:6PqcG5lW0(1) AAS
昔の極真は「胸や腹で倒されるほうが悪い」なくらい鍛えるのが大前提だったけど
今は腹パンで簡単に倒される華奢な黒帯が増えた
代わりにフットワークやコンビネーション等は進歩してボクシングに近くなってきてる
397
(1): 2020/03/29(日)19:56:41.19 ID:tsdf3FaD0(1) AAS
ウェイトスレで帯の色云々は草
誰も聞いてねえよバーカ
694: 2024/03/16(土)00:21:08.19 ID:PDdAAxjl0(1/2) AAS
刃物ジジイ
715: 2024/03/28(木)21:42:56.19 ID:NKWOyyNl0(1) AAS
筋肉がある奴は強いし、武道が使える奴も強い
なら筋肉があって武道も使える奴はさらに強いのでは
751: 2024/04/03(水)14:54:06.19 ID:+9PSXXfa0(1) AAS
>>344
あの姉妹流れるコメントが
822: 2024/10/04(金)12:47:06.19 ID:6pW+u0DZ0(1) AAS
筋肉つけられるだけ身につけたいけど体重増えるのはヤダ
828: 2024/10/06(日)05:05:07.19 ID:vUtRZROQ0(1) AAS
前腕に筋肉つけすぎるとパンチスピード下がるせいかな?
854
(1): 2024/11/04(月)11:49:37.19 ID:3CUCG6HI0(1/5) AAS
>>853
スタミナ系トレするなんてスレタイに書いてないだろ。
ウェイトトレーニングだけという意味のスレタイだろ。

>>852
お前が馬鹿
筋肉は大きさだけでなく使用法も問われる
948: 01/01(水)03:45:31.19 ID:Xplqf4St0(1) AAS
筋トレは調子こいてるかわいい後輩に「わからせ」るためにやってる
未開発のケツに力ずくで捩じ込むのが楽しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.446s*