[過去ログ] 開祖の身長が高い武道はやる価値がない [転載禁止]©2ch.net (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: ろくろ ◆/.z6NZQHMw 2015/04/14(火)23:18 ID:ViG4uxvd0(4/4) AAS
>>338
シュルトなんて彼個人のテクニックを
たくさん持ってそうだけどね。
あんなつえー男に習いたくないなんて
俺としては信じられない。
341(1): 2015/04/15(水)01:33 ID:RH39mqNJ0(1/3) AAS
>>314の書き込みを見て、打突が分かってないと判断できる。
振り打ちは普通に知られている打撃だ。
自分自身の得意技でもある。
ただな、ラジオ体操の打ち方では威力は無いし腕も壊れる。
それに、遅い、大振りでバレやすい。
もっと全力で大振りで直線的に打たんかい。
342: 2015/04/15(水)05:18 ID:smRp3ygO0(1) AAS
シュルトは良いけどサップは嫌だねwでかくてもミルコとかホーストなら銭払っても習いたいかな。
343: 2015/04/15(水)07:34 ID:QIFcTXmJ0(1) AAS
ホースとは「ブロックありき」な試合するから、
体格差があってパワーで押してくる相手には弱いでしょ。
ボブサップ相手にに圧殺2連敗したのもそのせい。
344(2): 1 2015/04/15(水)09:31 ID:ltskYt4A0(1/14) AAS
>>330
頭突き噛みつき金的膝蹴り金玉握りつぶしなどあらゆる攻撃を受ける。
自分も出来るけど相手にもされる。
基本的に組み付くのは離れた状態に限る。
接近して組み付くのは相手の背後を取ったときのみ。
それか正面でも明らかにバランスが崩れているとき。
昔の足取りがOKだった柔道が一番いいでしょう。
もちろん危険な関節技(体重を浴びせた脇固めなど)は型としてやること。
一方は首相撲、一方は背後を取って投げるという競技があってもいいと思う。
長身は首相撲の形で一本、小さいほうはバックを取るか、正面でも一瞬で投げた場合は一本とするとか。
345: 1 2015/04/15(水)09:36 ID:ltskYt4A0(2/14) AAS
>>333
そうか。それならいいんじゃないか?
しかし藤原敏男や、大沢昇みたいな選手をほとんど見かけないが?
きっちり練習しているようには思えない。
首相撲に付き合うための練習ばかりです。
最初から首相撲した瞬間に倒すという発想がないと駄目です。
ほとんどの奴は掴まれても硬直している。
だから餌食になる。
346: 2015/04/15(水)09:39 ID:Pi3jjD3p0(1/4) AAS
>>344
これだけは同意します。
なんだかんだで皆に揉まれてしっかりしてきましたね1さん。
347: 1 2015/04/15(水)09:39 ID:ltskYt4A0(3/14) AAS
俺は接近した瞬間に投げることをいつも意識していたので、長身と当たったときも
首相撲の餌食になることはなかった。
逆にブン投げてやった。
掴まれたら即投げると思わないと駄目ですね。
みんな硬直して結局膝の餌食になってる。
指導者が悪いんですよ。
指導者の身長が高い奴は駄目なんです。
シュルトに教わったら弱くなるよ。
通用するのはシュルトだけです。
348(1): 1 2015/04/15(水)09:46 ID:ltskYt4A0(4/14) AAS
>>339
ろくろさん、私の言うことが間違っていると思うなら出て行ってもらって構わないですよ(笑)
あなた基本的にストーカー気質で気持ち悪いし、考えが偏っていて私とは合わないでしょうから。
私の言ってることが最もだと思う奴だけが見ればいいじゃないですか?
私は自分の言葉に責任を持っております。
私の言ったことを実践して強くなれなかったら私の責任です。
もし私の言った内容の事を何年かやって、結果が出なければ是非クレームを出してください。
そして、逆に身長の高い指導者に教わって俺は強くなったという奴がいたら見てみたいもんです。
あなたは本当にその技術でデカい奴倒せると思ってますか?
349(2): 1 2015/04/15(水)09:52 ID:ltskYt4A0(5/14) AAS
>>341
だからあのまま打つんではないの!!
脱力して体重を乗せると言っているだろう?
君は自分のパンチを何年かけて改良したんだい?
私は何年もサンドバッグ叩いて試行錯誤して答えを出してるんだよ?
君のよな浅はかな考えで、俺の数年の試行錯誤の末たどり着いたパンチが理解できるというのかね?
君が教わったそのパンチを考えた奴ってちょっと思いついただけだよ?
俺は実際にサンドバッグで試行錯誤を繰り返したのよ。
素人の君に何が分かるというのかね?
350: 1 2015/04/15(水)09:53 ID:ltskYt4A0(6/14) AAS
脱力して体重を乗せる、この意味をよーく考えたまえ!!
351: 2015/04/15(水)09:55 ID:Pi3jjD3p0(2/4) AAS
半分同意ですが、半分不完全性ですね。
考えてからでは遅いし、裏の裏をかかれない心法が必要となります。
出すのではなく出ているまでに昇華させないと身長体重言ってる場合じゃないですよ。
皆、身長体重とは別に筋肉のつき方から
足底重心まで違いますからそこを観れる指導者かどうかですね。
劈掛など骨格を選ぶ技も多少はありますが、枝葉末節ではなく幹を見ねば中々見えてこないように思います。
また、責任を持つと言われましたがそれはここで挙げられた
貴方様曰く駄目な武技の代表者と戦うということでもあります。
弱いと言うならば、戦い証明せねばなりません。
挑戦状を送りつけたようなものですから…
352(1): 2015/04/15(水)10:03 ID:Pi3jjD3p0(3/4) AAS
>>349
また責任を持たれるからには貴方の氏名や連絡先、住所を公開せねばならないですよ。
また数年のサンドバッグで試行錯誤ですか?
打人法とはまた別モノですよ、血液の海に筋肉とと骨が浮かんでる状態の人体と
サンドバッグとは簡潔に考えても別物です。
また脱力して遠心力をどこから発生させていますか?
胯の概念もないなら手打ちならぬ肩打ちだと思います。
腰は捻る訳ではないですよ。
ラジオ体操を例に挙げられたのは何故でしょう?
私ならば無門会の突き動画か、スワイショウを挙げますね。
省1
353(1): 2015/04/15(水)10:11 ID:Pi3jjD3p0(4/4) AAS
それから言いませんでしたっけ?
肘の位置が正中線ないし勁道から外れると当身にはならないんですよ。
それにロングフックだと打った後、衝撃が肩付近に返ってくるでしょ?
その衝撃を身体全体で受け止めれるのが当身なんですよ。
仮当てとはまた別です。
その概念が希薄だと、デカイ相手に打てば打つほど弾かれてしまう。
遠心力を使うからですし、肘や肩が正中線から外れて
反力を受け止めるものがないからなんですね?
論破するなり、吸収するなりお好きなように。
354: 2015/04/15(水)11:40 ID:KZ9wCtIt0(1/9) AAS
《補足》
責任を持つなら住所・氏名をについてですが、今や本や食品を見ても製造者・著者、出版社の名前、住所は当たり前に表記されています。
それと一緒ですから、責任を持たれるならば屁理屈抜きで記載を御願いしますね?
まさか匿名で責任を持つなどと、頭の悪いことを言われている訳ではないでしょう?
355(1): 2015/04/15(水)11:52 ID:KZ9wCtIt0(2/9) AAS
責任を持つとは貴方様の発言を信じたが結果、生じた損失・損害を貴方様が全負担するということ。
それができぬのならば貴方様の理論はその程度、何より貴方様の覚悟は適当な教室の主以下です。
さて、どう出られます?
あと、勁や竦みの術について聞かれている方がいましたが、貴方を慕っているようですよ、お答えしてさしあげなさい。
356(1): 1 2015/04/15(水)12:06 ID:ltskYt4A0(7/14) AAS
>>352
打人法とはまた別モノですよ、血液の海に筋肉とと骨が浮かんでる状態の人体と
サンドバッグとは簡潔に考えても別物です。
↑↑俺も試し斬りしたいけどそんな事この時代に出来る訳が無いだろう!!
もし素手で顔面思い切り殴ったやつがいれば名乗り出てくれ。それって犯罪者だから。
また脱力して遠心力をどこから発生させていますか?
胯の概念もないなら手打ちならぬ肩打ちだと思います。
腰は捻る訳ではないですよ。
↑↑もちろん胯を折りたたむようにしてますよ。腰なんて捻る訳がないでしょう!!
腰を捻るやつは馬鹿です。
省9
357(2): 1 2015/04/15(水)12:15 ID:ltskYt4A0(8/14) AAS
>>355
だから実際に俺の言うとおりに修行してから言ってくださいね。
実行せずに責任だの損害だの言われても、いやその前に俺の言ってることやれとしか言いようがない。
ストーカーみたいな奴しかいないところで何でそんな個人情報を出してやる筋合いがある?
キモいだけです。
それを言うならまずお前が個人情報を出せ!
キモい奴には関わりたくないのは人類全員の共通です。
デカい指導者の存在価値はありますよ。
デカい奴だけは強くなれると始めから書いているだろう?
デカい奴が小さいやつを倒すことが出来ると何度も言ってるだろう?
省1
358: 2015/04/15(水)12:17 ID:8ZWu5Pwh0(1) AAS
八極拳などの中国拳法オタや気功オタが跋扈していたバブル時代を思い出す
あの学生達も今は普通に社会人やってるんだろうな
359: 2015/04/15(水)12:24 ID:KZ9wCtIt0(3/9) AAS
>>357
食べてから責任を問うてください!それまで当社は住所を公開しません!!
で、その食品を食べてから食あたりなり、異物混入してた時にはトンズラするわけですね?
効果が即出るわけでもありませんし、責任を持つと宣言された以上はお問い合わせ先を記載されねば!
どこの道場主も、いやどこの会社もそうされていますよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s